最終更新日:2025/2/3

シミヅ産業(株)

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(精密機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億7,000万円
売上高
218億円(2024年3月実績)
従業員
210名

《土日祝休み/年間休日126日/勤務地確定セミナー》創業77年。豊富な品揃えと提案力で日本のモノづくりに必要不可欠な機械工具やロボットなどを販売する商社

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    完全週休2日制・年間休日120日以上など働きやすい環境を整えています。

  • 職場環境

    比較的若い社員が多く、上司や先輩とも話しやすい環境です。

  • 企業理念・社風

    社員一人ひとりの個性を大切にしており、自分らしく働ける社風です。

会社紹介記事

PHOTO
切削工具をメインとしながら多種多様な機械器具を扱うシミヅ産業。メカ商社としてさまざまな業界の「モノづくり」に貢献する同社の役割は大きい。
PHOTO
同社の顧客は古くからの取引が続く固定得意先が大半。会社同士の信頼関係が確立しているので営業活動はスムーズ。その信頼をベースにやりがいを追求できる。

提案型営業でお客様との信頼関係を構築し、モノづくりに貢献できる仕事!

PHOTO

人材育成に関して「長所を伸ばして若手を育てようという社風が好きですね」と藤井さん(右)。一方の菊池さん(左)は「大切に育てられている実感があります」と語る。

■若手業務職へのインタビュー
就職活動では商社を志望していました。シミヅ産業が取り扱うのは膨大な種類の機械工具。その全てが「モノづくり」の根幹を支える商品だということを会社説明会で初めて知りました。それだけにやりがいのある仕事だなと感じましたね。また会社としての歴史も長く安定した経営で、じっくりとキャリアを積んでいける職場だと思いました。
いまは業務の仕事をしています。業務とは営業サポート的な位置づけで、営業が外に出ているあいだ、社内でお客様からの問い合わせや注文に応えることが役割になります。
当社では、入社してから一定期間はこの業務の仕事を経験して商品知識を蓄え、それから営業として外に出るというのが基本的なパターンです。私もいずれ営業になると思います。その時に備え、業務としていろいろな経験を積んでおきたいですね。商品数が多いので大変な面もありますが、上司や先輩に助けてもらいながら、日々成長していきたいと思います。
(大阪支店 業務課 菊池 靖正  2016年入社 経済学部卒)


■若手営業職へのインタビュー
シミヅ産業のことを知ったのは、合同説明会のときです。機械工具を扱っている商社ということで、その扱うアイテム数が膨大なことにまず驚きました。「奥の深い世界で面白そうだな」と思ったのが面接を受けたきっかけです。
面接で感じたのは「人物重視」ということ。私がどういう人間なのかを知りたいという強い思いが伝わってきて好感を覚えました。だから内定をいただいたときは迷うことなく入社を決めましたね。
現在の仕事ですが、営業として主に大阪市内のお客様を80社ほど担当しています。営業で大切なのは信頼関係だと私は考えています。その信頼を得るために「どんな些細なことでも気兼ねなく相談してもらえる」ことを日々心掛けて、お客様に接しています。言い換えれば、それは頼りにされる存在になるということです。多くのお客様から頼られて、その期待にしっかり応えていく、そこに営業としてのやりがいや喜びがあると考えています。
(大阪支店 営業課 藤井 勇伺 2009年入社 経営情報学部卒)

会社データ

事業内容
機械器具卸売業
機械工具、工作機械、ツーリング、油空圧機器、電動工具、作業工具、環境機器、OA・オフィス機器 他の販売
本社郵便番号 550-0012
本社所在地 大阪市西区立売堀2丁目5番23号
本社電話番号 06-6532-0847
創業 1947年4月
設立 1948年3月22日
資本金 1億7,000万円
従業員 210名
売上高 218億円(2024年3月実績)
事業所  本社(大阪府大阪市)

【東日本ブロック】
  東京支店(東京都)
  北関東支店(群馬県)
  東北営業所(宮城県)
  西関東営業所(神奈川県)
  長野営業所(長野県)

【中部ブロック】
  名古屋支店(愛知県)
  浜松営業所(静岡県)

【近畿ブロック】
  大阪支店(大阪府大阪市)
  東大阪支店(大阪府東大阪市)
  京都支店(京都府)
  南大阪営業所(大阪府堺市)
  姫路営業所(兵庫県)
  北陸営業所(石川県)
  四国出張所(徳島県)

【西日本ブロック】
  広島支店(広島県)
  九州支店(福岡県)
  岡山支店(岡山県)
  熊本営業所(熊本県)
  福山出張所(広島県)
  北九州出張所(福岡県)
グループ会社 ■ (株)シミヅ
業績推移  決算期   売上高    経常利益
---------------------------------------------------------
2020年3月  221億円   3億7,100万円
2021年3月  180億円   1億1,600万円
2022年3月  215億円   4億1,500万円
2023年3月  224億円  4億2,700万円
2024年3月  218億円  3億8,300万円
主な取引先 ●販売先
全国の機械器具販売店3,300社、海外の販売店
●仕入先
三菱マテリアル、不二越、MOLDINO、京セラ、CKD、ダイキン工業、東芝、弥満和製作所、マキタ、森精機製作所、ブラザー工業、日研工作所、日本トムソン、スイデン、エステー、他800社
平均年齢 41歳(男性43歳、女性35歳)
平均勤続年数 15年(男性18年、女性9年)
沿革
  • 1947年
    • シミヅ産業社を創業
  • 1948年
    • シミヅ産業(株)に改組
  • 1959年
    • 東京支店 開設
  • 1963年
    • 名古屋支店 開設
  • 1969年
    • 広島営業所、
      岡山営業所 開設
  • 1972年
    • 北関東支店、
      福岡営業所 開設
  • 1978年
    • 東大阪支店 開設
  • 1988年
    • 浜松営業所 開設
  • 1992年
    • 姫路営業所 開設
  • 1996年
    • 熊本営業所 開設
  • 2001年
    • 東大阪支店に物流センターを併設
  • 2004年
    • ISO 14001認証取得
  • 2013年
    • 在庫センター併設の名古屋支店を新築移転
  • 2013年
    • 福岡支店を九州支店へ名称変更 ならびに 在庫センター併設の新築移転

      南大阪営業所 開設
  • 2015年
    • 広島支店を新築移転
  • 2016年
    • 西関東営業所 開設
      (出張所から昇格)
      長野営業所 開設
      (出張所から昇格)
  • 2017年
    • 東北営業所 開設
      (出張所から昇格)
  • 2018年
    • 北陸営業所 開設
      (出張所から昇格)
  • 2021年
    • 北関東支店を新築移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 0 7 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
ビジネススキル研修
商品研修
階層別研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学

<大学>
京都大学 、 九州大学 、長野大学、福井大学 、 和歌山大学 、 山口大学 、熊本大学 、 大分大学 、 釧路公立大学、奈良県立大学 、尾道市立大学、下関市立大学、慶應義塾大学 、中央大学 、立教大学 、国学院大学 、武蔵大学 、東洋大学 、創価大学 、 専修大学 、亜細亜大学 、 桜美林大学 、帝京大学 、東京福祉大学 、神奈川大学 、東海大学、獨協大学 、立正大学 、白鴎大学 、淑徳大学 、 上武大学、高崎健康福祉大学、愛知大学 、 愛知学院大学 、名城大学 、名古屋産業大学 、 名古屋経済大学、名古屋学院大学 、 名古屋商科大学 、中部大学 、中京大学 、四日市大学、同志社大学 、立命館大学 、関西学院大学 、関西大学 、龍谷大学 、桃山学院大学 、阪南大学 、 佛教大学 、奈良大学 、天理大学 、摂南大学 、神戸女子大学 、 神戸学院大学 、 甲南女子大学 、 甲南大学 、関西外国語大学 、近畿大学 、 京都女子大学 、 京都外国語大学 、 京都産業大学 、芦屋大学 、 大阪経済法科大学 、大阪経済大学 、 大阪工業大学 、 大阪産業大学 、 大阪商業大学 、 追手門学院大学 、 大阪国際大学 、 大阪学院大学 、 成蹊大学、帝塚山大学 、同志社女子大学 、武庫川女子大学 、、 流通科学大学、金沢星稜大学、広島国際大学 、 広島文教女子大学 、 広島経済大学 、岡山商科大学 、 岡山理科大学 、広島修道大学 、 広島国際学院大学 、安田女子大学、福岡大学 、崇城大学 、熊本学園大学 、 九州産業大学 、 九州国際大学 、 久留米大学 、西南学院大学 、福岡教育大学 、日本文理大学

<海外>
ネバダ州立大学
長春工業大学
University of Applied Sciences Nuremberg,Germany

採用実績(人数) 2021年   9名
2022年   7名
2023年   8名
2024年   5名
2025年   5名程度予定
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 1 4
    2024年 4 1 5
    2023年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 7 1 85.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

シミヅ産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ