予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
知識ゼロから着物・ジュエリーのプロへ成長でき、提案の幅が広がり、面白みを感じることができます!
【一人暮らししたい方必見!】独身寮制度により家賃が実質、全額会社負担!
中部地方を中心とした地域密着型の店舗展開で、8年連続全国上位8%の優良企業に認定されています!
「入社後、着物の奥深さに魅了されっぱなし。毎月、さまざまな着物が入荷するのも楽しみの一つです。当社では、変化のある毎日が過ごせますよ!」(平丘さん)
■人と話すのが好きな方にぴったりの仕事です私自身、話し好きが高じて営業職を志望。就職活動中は、まさか着物の営業販売に就くとは想像もしませんでしたが、今では仕事が楽しくてしょうがない。お得意様はもちろん、新規のお客さまとさまざまな話をしながら信頼関係を築き上げる仕事は、まさに天職です!■着物の知識はゼロでも大丈夫当社のスタッフのほとんどは、入社するまで着物の知識はゼロでした。私も同様で、入社するまでは着物を着る機会もなければ、知識も全くありませんでした。それでも、仕事を通して無理なく知識を修得できるのが当社の特徴。気が付いた時には、着物のプロフェッショナルに成長しているはず!■新入社員のネームプレートが強い味方入社してからしばらくは、全員が「新入社員」と書かれたネームプレートを着用。さらに先輩方が、お客さまに対して「新入社員なので、どうぞよろしく」と紹介してくれます。そのおかげで、新入社員が安心して接客デビューできる環境が整い、顧客である華道や茶道の先生からはたくさんの知識をいただくなど、着物について勉強する機会を得ることができます。新入社員にとって「新入社員」のネームプレートは、実はとても心強いアイテムなのです。■はじめて一人で販売した時の喜びは忘れられません私がはじめて一人で着物を販売したのは、入社してから5カ月目のこと。常連のお客さまを相手に、正直何をどのように話していいのか分かりませんでした。だた、熱意が伝わるよう全身全霊で対応したところ、「あなただから購入するわ」と言っていただけた。その当時、まだ着物の知識が浅い私でしたが人となりを認めてもらい、本当にうれしかったのを覚えています。■社員を大切にする風土に守られています入社して感じるのは、会社から守られているということ。万が一トラブルに巻き込まれた場合も、会社がしっかりとフォローしてくれます。決して放置されたり、矢面に立たされたりすることはなく、社員のことを一番に考えて行動してくれるので、安心して仕事に励むことができます。■アットホームな職場でのびのびと活躍実店舗の雰囲気は、とにかくアットホーム。社員とパートさんは、年も性別もバラバラですが、いざ仕事となれば一致団結。このチームワークの良さは、どこにも負けない自信があります!(ブロック長 平丘良磨/2012年入社)
ー創業63周年ー呉服と宝飾品は「本物」を扱い、伝統文化を守ることにこだわり、対面販売を大切にするお客様第一主義企業です。
男性
女性
役員のみ
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、愛知文教大学、朝日大学、大阪経済大学、香川大学、神奈川大学、京都外国語大学、駒澤大学、鈴鹿大学、専修大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、同志社大学、同朋大学、長野大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、奈良大学、南山大学、日本福祉大学、宮崎産業経営大学、名城大学、山梨学院大学、四日市大学、立命館大学、金沢学院大学、静岡英和学院大学 <短大・高専・専門学校> 大原法律公務員専門学校名古屋校、中京法律専門学校、国際観光専門学校名古屋校、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、名古屋情報メディア専門学校、専門学校名古屋ビジネス・アカデミー、大原簿記学校、上田情報ビジネス専門学校、奈良きもの芸術専門学校