最終更新日:2025/2/3

(株)山勝

業種

  • 環境・リサイクル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 物流・倉庫
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2,500万円
売上高
36億4,441万円(2023年7月実績) 41億9,500万円(2022年7月実績)
従業員
24名(2024年4月1日末現在)

資源リサイクルに取り組むことは循環型社会の実現に取り組むことです。『ありがとう』という感謝を届けるべく、資源リサイクルを通じて社会に貢献しています!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地球環境を支える大切な役割を担って、資源リサイクルビジネスを展開する山勝。その本社は神奈川県綾瀬市にある。
PHOTO
スクラップを積んで、次々とやってくる業者さんの応対をする台貫業務は、会社の顔ともいえる重要な仕事です。担当者はいつも笑顔で対応することを心がけています。

地球環境保護は地球規模の課題。資源リサイクルで社会に貢献していきたい。

【資源リサイクルビジネスの「面白さ」と「魅力」を味わえる会社です】
鉄スクラップ・使用済み自動車スクラップと聞いて、まず思い浮かぶことは何ですか?一般的にゴミ、鉄屑、廃棄物等使えない物として想像する人が多いでしょう。しかし、山勝ではこれら全ては資源!云わば「宝の山」なのです。
私たちの暮らしは、スプーンやフォーク、自動車やビル等、小さな物から大きな物まで数え切れないほどの鉄製品によって支えられています。それらの無い生活など考えられません。私たちは日々、鉄から多大な恩恵を受けているのです。
暮らしを支える鉄という資源。世界中で生産され製品として加工されていますが、我が国では年間約1億トンもの量が生産されています。では、この内の約3,000万トン、およそ3分の1はどのような鉄かご存知でしょうか。当社の事業の中枢ともいえる鉄スクラップを原料とした鉄なのです。もう「宝の山」と言った意味がお分かりですね。当社では、この鉄スクラップ(製鋼原料)を様々な業者から回収し、出荷基準に合わせ加工した上で、種々の製品の材料となる鉄を生産する各高炉・電炉メーカーへ納入しています。
この他、アルミやステンレスなどの非鉄と呼ばれる金属等、合計4つの資源リサイクル事業を展開しています。

【ナンバーワンよりオンリーワン…YAMASHOブランドの確立をめざす!】
【山勝で、あなたの夢や目標を、花開かせてください!】
新入社員の皆さんには、できるだけ多くのことを経験してもらい、早い段階で責任ある仕事を任せていきたいと思っています。「自分の手で、資源リサイクル業界を切り拓いていこう」そんな気概を持った方のご応募を心よりお待ちしております。山勝は自分の考え、信念をもって行動し、改善・改革提案ができる人材を求めています。
(代表取締役 山中大樹)

会社データ

事業内容
1)鉄スクラップ事業
トラックで集荷、または直接持ち込まれた鉄スクラップを選別・加工し、各メーカー(国内・海外)に販売しています。日々市場の動向に左右され価格の変動が起こりやすく、またその取引は世界規模で行われるため、グローバルな産業という一面も持っています。
2)非鉄金属スクラップ事業
ステンレス、アルミニウム、銅等、鉄以外の金属を、鉄同様回収し加工の後、各メーカーに販売しています。
3)廃棄物リサイクル事業(産業廃棄物の収集・中間処理)
金属に属さない産業廃棄物をトラックで収集運搬し、プラスチックや木屑等に選別。その後、メーカーに納入し、リサイクルされます。
4)総合解体工事業
重機を用いて安全に解体後、自社工場で鉄スクラップ等の回収をし、資源リサイクルを行います。
【プラント設備、建物解体工事業・鳶、土木工事、土工工事業】
本社郵便番号 252-1125
本社所在地 神奈川県綾瀬市吉岡東二丁目7番22号
本社電話番号 0467-78-3311(代表)
創業 1952年(昭和27年)10月
設立 1963年(昭和38年)2月6日(昨年設立60周年を迎えました!)
資本金 2,500万円
従業員 24名(2024年4月1日末現在)
売上高 36億4,441万円(2023年7月実績)
41億9,500万円(2022年7月実績)
事業所 本  社(神奈川県綾瀬市吉岡東2-7-22)
第1工場(神奈川県綾瀬市吉岡東2-7-22)
第2工場(神奈川県綾瀬市吉岡東2-8-29)
第3工場(神奈川県綾瀬市吉岡東3-305-1)
全ての工場が本社に隣接しています
主な取引先 日本製鉄(株)、JFEスチール(株)、東京製鐵(株)、三興製鋼(株)、MM建材(株)、岡谷鋼機(株)、阪和興業(株)(※順不同)
平均年齢 42歳1か月(2024年4月1日現在、全職種)

平均勤続年数 5.7年(2024年4月1日現在)
優良従業員表彰 13名(2023年12月1日現在、綾瀬市商工会長表彰)


働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (2名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員教育
・6か月間、先輩社員によるOJT教育
・管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
【事務職】
・簿記検定取得支援
・主任計量者取得支援
・運行管理者取得支援
【営業職】
・土木施工管理技士取得支援
【技能職】
・クレーン運転士取得支援
・大型特殊免許取得支援
・フォークリフト等講習修了支援
・ショベルローダー等運転技能講習修了支援
・玉掛技能講習修了支援
【運転職】
・牽引免許取得支援
・フォークリフト運転技能講習修了支援
・玉掛技能講習修了支援

メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
中央大学、文教大学、神奈川大学、多摩大学、拓殖大学
<短大・高専・専門学校>
湘北短期大学

採用実績(人数)      2014年 2015年 2017年
---------------------------------------
大卒    2名   0名   1名
短大卒   1名   1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)山勝と業種や本社が同じ企業を探す。