最終更新日:2025/2/3

ネッツトヨタ愛媛(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)

基本情報

本社
愛媛県
資本金
4,500万円
売上高
170億8,882万円(2024年3月)
従業員
386名(2024年12月現在) アウディ・フォルクスワーゲン含む

【ITMグループ】愛媛の人々をつなぎ、地元の可能性を広げ、地域繁盛を目指す。【ネッツトヨタ愛媛】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
お客様がいつも笑顔になれる場所を目指して、最高の仲間とともにたくさんの挑戦と成長をしていきたいと思います。【レクサス松山インター 越智】
PHOTO
お客様の立場に立った目配り・気配り・心配りを大切に、このお店に来てよかったと思っていただける対応を目指しています。【問屋町 金山】

業界トップクラスの改革にチャレンジ!気軽に相談できるクルマ屋さんを目指します!

PHOTO

地域密着の強みを活かして、かゆいところに手が届き、そしてお客様の期待の一歩先をいくご提案や対応を大切にしています。【だんだんPARK 竹田】

■レセプションスタッフ 越智(2023年入社)
学生時代をコロナ禍で過ごしたこともあり、社会に出てからは、仲間やお客様ともっと深く関わり合える仕事に就きたいと考えていました。車が好きで、県内すべての自動車ディーラーに足を運んだ結果、働く先輩たちがあまりにもキラキラしていた姿に刺激をうけ、ここしかない!と思い入社しました。レセプションスタッフは、受付・呈茶・事務を日々持ち回りで担当します。お客様に名前を覚えていただき、声をかけてもらえる機会も増えたことで、少しずつ仕事に自信がついてきたと思います。最近では、お客様向け企画のリーダーも任せてもらい成功させることができました。これからも、常に感謝の気持ちを忘れずに成長していきたいと思います。

■ショールームスタッフ 金山(2024年入社)
トヨタ車を愛用していた父の影響もあり、車はとても身近な存在でした。将来は、お客様と距離の近い仕事に就きたいと思っていた時に当社と出会いました。私の仕事は、お客様のお出迎え・電話対応・営業スタッフのサポート・店舗の事務業務全般と多岐に渡りますが、いろいろな仕事を担当でき、毎日がとても充実しています。また当社の新入社員研修では、業界や車に関すること以外に、同期で仲を深められる多種多様なプログラムがあります。ビジネスマンとして、人としての両面のスキルを身に付けることが出来ます。『お客様のことを本気で考える』『目配り・気配り・心配り』『相手の喜ぶ姿を想像してハッピーになれる』これらは研修や日々の業務を通じて得られる、当社ならではの大切な姿勢です。

■セールスコンサルタント 竹田(2024年入社)
当社では、個々の能力や可能性を信じ、若手にもちゃんと役割を与えてくれるところが、他社にはない魅力の一つだと思います。実は、私は話をすることや自ら前に出ていくのは苦手なタイプです。しかし、周りを観察して、相手のニーズや本音をいち早く汲み取ることは昔から得意でした。やり方の正解は一つではないからこそ、営業担当者として、自分らしさと誠実さを大切にお客様と向き合うことを心掛けています。また当社は、今の時代に合った形に柔軟に対応しながら、業界でも先んじて新しいことにチャレンジしています。営業におけるDX化もそうですが、お客様への価値だけではなく、社員のことを第一に考えた社内制度改革が進んでいるのも特徴だと思います。

会社データ

事業内容

PHOTO

キーワードは「地域繁盛」!

新車・U-Car(中古車)の販売、自動車整備・鈑金塗装、自動車保険・生命保険の販売、情報通信機器(au・UQ)の販売

【取扱車】
トヨタ車・GRブランド車・レクサス車・アウディ車・フォルクスワーゲン車
本社郵便番号 790-0054
本社所在地 愛媛県松山市空港通2丁目14番2号
本社電話番号 089-973-3665
設立 1968(昭和43)年11月13日
資本金 4,500万円
従業員 386名(2024年12月現在) アウディ・フォルクスワーゲン含む
売上高 170億8,882万円(2024年3月)
当社の取り組み 当社では、「CS(お客様満足度)「ES(社員満足)」の向上があってこそ!
ということで、スタッフ一人ひとりの声が活かされる社内制度の改革が進んでいます。

2018年から人事評価制度を改定し、「やりがい」や「成長」を実感しながら
キャリアアップできる仕組みを導入しました。

そして、2025年からは祝日が定休日となり年間休日が増えます。
働き方改革の一環として従業員がより充実した時間を過ごし、
お客様に対しても一層のサービス向上を図ることを目指しています。

これまでの常識にとらわれず、より働きやすい組織、よりお客様のニーズに応えられる組織となるべく変化と改革が進んでいます。
売上高推移 114億9,600万円(2005年3月)
115億8,000万円(2006年3月)
117億8,000万円(2007年3月)
99億5,000万円(2008年3月)
135億9,600万円(2009年3月)
115億5,300万円(2010年3月)
114億7,000万円(2011年3月)
114億7000万円 (2012年3月)
131億5,400万円 (2013年3月)
134億2,000万円(2014年3月)
119億9,200万円 (2015年3月)
122億2,300万円 (2016年3月)
133億5,094万円(2017年3月)
137億4,816万円(2018年3月)
135億4,127万円(2019年3月)
135億4,127万円(2020年3月)
149億7,789万円(2021年3月)
126億7,970万円(2022年3月)
141億9,042万円(2023年3月)
事業所 だんだんPARK/松山市空港通2-6-33
GR Garage松山/松山市空港通2丁目6-33
問屋町/松山市問屋町9-35
松山インター/松山市井門町388-1
来住/松山市来住町937-1
四国中央/四国中央市下柏町713-1
新居浜/新居浜市国領1丁目甲1799-4
小松/西条市小松町新屋敷1165-5
今治/今治市北高下町3丁目2-7
大洲/大洲市東大洲1252-1
八幡浜/八幡浜市大字矢野町559-1
宇和島/宇和島市寄松聖神甲192-1
みどろ/松山市水泥町521-1
レクサス松山インター/松山市北土居町561-1
平均年齢 38.3歳(男性平39.8歳/女性平均33.0歳)2024年12月現在
関連会社 エヌ・ティ・愛媛(株)
(株)一六
(株)セブンスター
沿革
  • 1968年
    • 11月 トヨタオート愛媛(株)設立
  • 1969年
    • 04月 営業開始
      10月 今治営業所開設
      11月 宇和島営業所開設
  • 1970年 
    • 04月 新居浜営業所開設
  • 1971年
    • 01月 大洲営業所開設
  • 1972年
    • 12月 三島営業所開設
  • 1974年
    • 04月 石井営業所開設
  • 1977年
    • 07月 東予営業所開設
  • 1993年
    • 10月 DUO松山オープン
  • 1995年
    • 10月 PAL(ノートパソコン)を導入し、
         営業スタッフの効率化を図る
  • 1997年
    • 04月 みどろ店開設 
      08月 今治乃万店開設
  • 1998年
    • 08月 「オート店」から「ネッツ店」へ社名変更
         ネッツトヨタ愛媛(株)誕生
  • 1999年
    • 06月 J.Zone問屋町開設 
  • 2002年 
    • 08月 ボディーショップ東予(鈑金工場)稼動 
  • 2003年 
    • 01月 Audi松山オープン(エヌ・ティ・愛媛)
      09月 ボディーショップ松山(鈑金工場)稼動 
         Uステージ新居浜店開設
  • 2004年 
    • 10月 J.Spot八幡浜開設
  • 2005年
    • 04月 J.Spot来住開設
      08月 レクサス松山インター開設
      10月 Uステージ松山インター開設
      11月 ボディーショップ南松山(鈑金工場)稼動
      12月 J.Spot小松開設
  • 2006年
    • 01月 Uステージ小松店開設
      08月 オートモール松山インター(J.Spot松山インター、
         DUO松山インター、アウディ松山インター)開設
      10月 Uステージ問屋町店開設
      11月 DUO松山インターGUCセンター開設
  • 2007年
    • 11月 Uステージ宇和島開設
  • 2010年
    • 10月 DUO松山インターからVW松山インターへ店舗呼称変更
         これに伴いネッツ愛媛の店舗からエヌ・ティ・愛媛の
         店舗に変更
  • 2012年
    • 04月 J.Spot空港通にスポーツカー専門ショウルーム「GARAG AREA86」オープン
  • 2016年
    • 04月 新車・U-Car・板金塗装の総合物流センター(NSL)    竣工
  • 2017年
    • 09月 今治地区のJ.Spot今治とJ.Spot乃万の2店舗を統合し今治市北高下町に新J.Spot今治をオープン
  • 2017年
    • 09月 クルマ好きの為の新しいお店「GR Garage松山」を四国地区のトヨタディーラーの中で先駆けてオープン
  • 2018年 ~ 2020年
    • 2018年
      10月 Audi松山インター店舗建替
      11月 レクサス松山インターリニューアル
      12月 J.Spot大洲リニューアル

      2019年
      一六レーシング 86/BRZレース参戦
      07月 セブンスターレンタカー事業開始

      2020年
      01月 J.Spot新居浜リニューアル
  • 2021年 ~ 2023年
    • 2021年
      04月 VW新居浜インターオープン
      08月 本社移転

      2023年
      01月 だんだんPARKオープン
          GR Garage 松山をだんだんPARK内に移転
      03月 GR Garage 松山跡地に研修所「イノベーションラボ」完成
      04月 MVV(MISSION・VISION・VALUE)作成
         店舗呼称・会社ロゴを変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 3 15
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・年次別トヨタ自動車研修センター派遣
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、関西大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸国際大学、国士舘大学、駒澤大学、静岡県立大学、専修大学、中京大学、帝京大学、東亜大学、東洋大学、徳島文理大学、徳山大学、同志社大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、奈良大学、日本大学、日本文理大学、白鴎大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、福岡大学、福山大学、福山平成大学、法政大学、松山大学、松山東雲女子大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、山梨学院大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
河原医療大学校新居浜校、神戸女子短期大学、松山東雲短期大学

採用実績(人数) 2022年
●セールススタッフ…3名 (男性3名・女性0名)
●ショールームスタッフ…4名 (男性0名・女性4名)
●本部スタッフ…0名 (男性0名・女性0名)
●エンジニア …5名 (男性5名・女性0名)

2023年
●セールススタッフ…6名 (男性5名・女性1名)
●ショールームスタッフ…4名 (男性0名・女性4名)
●本部スタッフ…0名 (男性0名・女性0名)
●エンジニア …7名 (男性7名・女性0名)

2024年
●セールススタッフ…6名 (男性5名・女性1名)
●ショールームスタッフ…5名 (男性0名・女性5名)
●本部スタッフ…3名 (男性0名・女性3名)
●エンジニア …5名 (男性5名・女性0名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 9 19
    2023年 12 5 17
    2022年 8 4 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 19 0 100%
    2023年 17 2 88.2%
    2022年 12 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ネッツトヨタ愛媛(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ