最終更新日:2025/5/1

イオンリテール(株)【イオングループ】

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(複合)
  • 食品
  • インテリア・住宅関連
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系

《AEON》店舗・商品を通じてお客さまの日々の生活を豊かにする!

  • 谷井 美鈴
  • 2019年入社
  • 27歳
  • 中央大学
  • 法学部
  • 人事部 人事グループ
  • 従業員が働く環境の整備・健康管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • 不動産
  • 人材サービス(派遣・紹介)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名人事部 人事グループ

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容従業員が働く環境の整備・健康管理

この会社に決めた理由

就活時は「地域に根差し、日々の生活を豊かにできるお店を作りたい!」と考えており、将来は商業ディベロッパーになることを目指していました。一方で、せっかく社会人として働くのであれば、幅広く色々な仕事を経験していきたいとも考えていたので、自分のやりたいことに手を挙げて挑戦できる制度や風土、キャリアの選択肢の広さが決め手となり、イオンリテールへの入社を決めました。


やりがいを感じた瞬間

店舗を改装(お店のリニューアル)した際に、地域のお客さまに喜んでいただけたことを印象深く覚えています。3年目の時に初めてマネージャーとして着任した店舗は、オープンから30年以上経過し設備が老朽化していましたが、改装を機に内装や商品の品揃えを一新しました。初めてのマネージャー業務と改装の準備を平行して進めるのは大変なこともありましたが、改装後、普段から来店いただいていたお客さまに「お店が綺麗になって買い物がより楽しくなった!」「商品の品揃えが増えて嬉しい」とお声を頂けたことで、今までの苦労も吹き飛び、さらに店舗を良くしていくために頑張りたい!と感じました。


イオンリテールの好きなところ

若手を育てよう、挑戦を応援しようとする社風があるところです。自らやりたいことに手を挙げて、挑戦できるキャリア制度があるだけでなく、若手から活躍できる機会が沢山あると感じています。私自身、1年目から売場作りや商品の発注を任せてもらったり、3年目でマネージャーに着任したり、入社前に想像していたよりも成長スピードが早いなと思いました。その風土に伴い、活躍を見守り、困った時は力になってくださる上司や先輩が沢山いるところも好きなところです!


就活応援メッセージ

就職は人生の大事なターニングポイントであり、沢山の企業や仕事に出会える貴重な機会だと思います。私自身、将来何をしたいのか就活を始めた際は分からなかったため、気になった業界や企業のインターンシップや説明会には可能な限り参加し、自分の価値観と合うかどうか、将来像が思い描けるか確かめるようにしていました。周りと比べると少し遠回りした気もしますが、時間をかけた分、最終的に納得する形で就活を終えられ、実際にこの会社に入社してよかったなと今は思っています。
自分のペースを大切に、理想の社会人像を叶えられる会社を見つけてくださいね!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. イオンリテール(株)【イオングループ】の先輩情報