予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
世界的ブランド「コカ・コーラ」をはじめとする飲料の製造及び販売を行い、北東北で事業を展開しています。
総合職として、地域密着を実感しながら幅広いキャリア(営業・製造・物流・本社等)を積むことが可能です。
各種研修、家賃補助、社員互助会など福利厚生が充実。また、週休2日制で年間休日は120日以上です。
当社は、1962(昭和37)年に創業以来、岩手、秋田、青森県の北東北3県を事業エリアとして、コカ・コーラ社製品の販売を通じて地域のみなさまと共に発展してまいりました。近年の清涼飲料市場は、お客様の価値観や嗜好の変化、またライフスタイルの変化に伴いニーズが多種多様化しております。その中でも、食への安全意識や健康志向のニーズは多く、「食と健康」はお客様の健やかで楽しく心豊かな毎日にとって欠かせないものになってきております。当社は、「安全・安心な製品」を提供することはもちろんのこと、清涼飲料を通じた活発で健康的な生活習慣を推進する活動に取り組んでおります。社会貢献活動においては、環境保全活動やスポーツ文化活動などを推進するとともに、コンプライアンスを実践することで企業市民としての役割と責任を果たしていきたいと考えております。また、従業員一人ひとりが当社で働くことを誇りに思い日々やりがいを感じ、それぞれの能力を最大限に発揮できる環境を整えています。コカ・コーラシステムが世界で取り組んでいる「ウォーター・ニュートラリティー」。当社もコカ・コーラシステムの一員として、この地域での森林保全などを通じ、製品をつくるために使った分の水を自然に還す水資源保護に取り組んでいます。また、北東北3県での「災害協定」の締結を進めています。日常生活はもちろん、有事の際にも地域のみなさまのお役に立てるよう、各県や市町村、県警本部などと締結しています。当社の製造拠点である花巻工場は、1986(昭和61)年に稼働を開始し、缶やPETの多くの製品を製造しています。2016年1月からはナチュラルミネラルウォーター「い・ろ・は・す」の採水地となり、新たに製造を開始。地元の水を使い、地元の工場で製造した製品を、ぜひ地元の方々に親しんでいただきたいと考えています。私たちは、お客様に喜んでいただくこと、笑顔になっていただくこと、初心と感謝の気持ちを忘れないこと、この「お客様主義」を通じて地域のみなさまに信頼され、末永く愛される会社となることを目指してまいります。
男性
女性
2025年1月1日時点:4名
<大学院> 岩手大学、岩手県立大学、弘前大学 <大学> 青森公立大学、秋田大学、秋田県立大学、亜細亜大学、石巻専修大学、岩手大学、岩手県立大学、神田外語大学、関東学院大学、釧路公立大学、駒澤大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、静岡大学、芝浦工業大学、順天堂大学、松蔭大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東京経済大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、常磐大学、名古屋商科大学、新潟大学、日本大学、ノースアジア大学、弘前大学、富士大学、法政大学、明治大学、盛岡大学、山形大学、山梨学院大学、流通科学大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 岩手県立産業技術短期大学校、岩手県立大学宮古短期大学部、岩手県立大学盛岡短期大学部、盛岡外語観光&ブライダル専門学校