「企業研究の際は、できるかぎり会社を訪問して、社員の人柄や職場の雰囲気に触れてみましょう。質問に対する回答の仕方からも、人柄をチェックすることができると思います。また学生のうちに、勉強でもバイトでも何でも良いので、一つのことをやり抜いてみてください。その経験から得られた自信は、社会人になってからも大きな糧になるでしょう」〈K.K.さん〉
「IT企業とひとことで言っても、多彩な活躍のフィールドが存在します。『上流工程から携わりたい』『早くからマネジメントを経験したい』など、自分の軸をしっかりもって企業研究をするようにしてください。学生時代は、興味があることに積極的に挑戦してみると良いでしょう。豊富な知識や経験は、社会人になってからのコミュニケーションなどに役立つと思います」〈T.Y.さん〉
「いくらやりたい仕事に就けても、職場環境が良くなければ長く続けるのは難しいと思います。ですから企業研究をするときは、ワーク・ライフ・バランスや福利厚生にも目を向けましょう。実際に働いている人に聞いてみたり、口コミサイトに目を通したりすれば、よりリアルな情報を得られます。また、学生時代は幅広い経験を通して視野を広げて、人間性を磨いておきましょう」〈K.Y.さん〉