最終更新日:2025/2/3

MS&AD事務サービス(株)【MS&ADインシュアランス グループ】

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
107億8,900万円(2024年3月期)
従業員
3,510名(2024年4月) 

MS&AD事務サービスはMS&ADインシュアランスグループに属する保険事務業務のスペシャリストです

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    福利厚生が充実、産休・育休や時短勤務の実績もあります。休暇も取得しやすく、とても働きやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    MS&ADインシュアランスグループ各社の保険関連業務を幅広く担い、グループの発展を支え続けています。

  • やりがい

    仕事を通じて専門性や対応力を高めていけるほか、周囲の親切な指導により成長を実感できます。

会社紹介記事

PHOTO
学生時代から裏方のような役どころが好きだったので、事務職に絞って就職活動しました。職務内容の多くに臨機応変さや判断力が求められると聞いたため、当社を選びました。
PHOTO
ルールになっているわけではないのに誰かしらが「手伝いましょうか?」と声をかけ、進んで他者を助けようとする社員が多い点は、当社の強みだと思います。

みんな親切で丁寧なところが事務サービスらしさです。

PHOTO

職務内容がイメージ通りだった点はもちろん、福利厚生制度が充実していてワークライフバランスを良好に保てそうだと感じたので、入社を決意しました。

就職活動当初から、営業職など前面に出るような仕事より、後方から支えるような仕事のほうが自分に向いていると考えていました。一般職を中心に商社や保険会社、銀行などをまわりましたが、当時は営業社員の募集が多く、私の志向とはギャップがあると思っていました。そんななかで存在を知ったのがMS&AD事務サービスです。職務内容がイメージ通りだった点はもちろん、福利厚生制度が充実していてワークライフバランスを良好に保てそうだと感じたので、入社を決意しました。

所属部署では、万一の際の「保険機能」と自身の資産を作る「資産形成機能」を兼ね備えた財形傷害保険を対象に、積立金のお支払い関連業務を担当しています。
入社するまでは、一度覚えれば対応していけるような定型業務を担当するのだろうと思っていました。しかし、実務に就いてみると、同じ申請書類のチェックでも、記載に不備がある箇所や内容によって対処法が異なり、思いのほかバリエーションに富んでいるのだと知りました。覚えなければいけないことが無数にあるので想像していたより大変ですが、そのぶん自身の専門性や対応力を高めていけるわけです。業務を通じて成長していけるという意味で、個人的にはうれしいギャップでした。

入社直後は「何が分からないのかも分からない」という状態で、何をするにも周囲の先輩方に質問してばかりでした。そんな私に対して、誰もが手を止めて丁寧に説明してくださるのです。これだけでもありがたいことですが、マニュアルに載っているようなありふれた教え方ではなく、ご自身の経験談や失敗談などを交えながら分かりやすく指導してくださる点にも驚きました。みんな親切で丁寧なところが事務サービスらしさだと思います。

会社データ

事業内容

PHOTO

MS&AD事務サービスはMS&ADインシュアランスグループに属する保険事務業務のスペシャリストです。

私たちMS&AD事務サービスは、日本最大、世界トップクラスの保険・金融グループであるMS&ADインシュアランスグループ各社の保険契約や保険金支払いに関する業務、入力データ作成関連業務、文書、帳票その他の書類の作成、整理、保管、発送並びに配送関連業務、保険代理店並びに保険会社社員に対する代理店システム系の操作支援、教育指導など、幅広い業務を担っています。

MS&ADインシュアランスグループに高品質・効率的なサービスを提供し、グループの事業展開および収益拡大に貢献します。
本社郵便番号 192-8518
本社所在地 東京都八王子市高倉町9番1号 MS&AD八王子センター
本社電話番号 042-648-3739
設立 1974年9月
資本金 3,000万円
従業員 3,510名(2024年4月) 
売上高 107億8,900万円(2024年3月期)
事業所 八王子(本社)/東京都八王子市高倉町
千葉ニュータウン/千葉県印西市大塚
桜ヶ丘/東京都多摩市関戸
新宿/東京都渋谷区代々木
駿河台/東京都千代田区神田駿河台
YWCA/東京都千代田区神田駿河台
立川/東京都立川市曙町
千里朝日阪急ビル/大阪府豊中市新千里西町
千里中央ツインビル/大阪府豊中市新千里東町
西本町/大阪府大阪市西区西本町
淀屋橋/大阪府大阪市中央区北浜
新大阪/大阪府大阪市淀川区西宮原
株主構成 MS&ADインシュアランスグループ ホールディングス(株) 100%
主な取引先 三井住友海上火災保険(株)
あいおいニッセイ同和損保(株)
三井住友海上あいおい生命保険(株)
三井住友海上プライマリー生命保険(株)
代表者 代表取締役社長  金子 羊一
沿革
  • 1971年 7月
    • 千代田電算サービス(株) 設立
  • 1973年 7月
    • 大正海上電算(株) 設立
  • 1973年 7月
    • (株)ユニオンコンピューターサービス 設立
  • 1974年 9月
    • (株)住海コンピューターセンター 設立
  • 1980年 8月
    • 同和電算サービス(株) 設立
  • 1982年 9月
    • 大東京ビジネスサービス(株) 設立
  • 1990年 3月
    • (株)住海コンピューターセンターより住友海上情報サービス(株)に社名変更
  • 1991年 4月
    • 大正海上電算(株)より三井海上システムサービス(株)に社名変更
  • 1992年 4月
    • 千代田電算サービス(株)より千代田火災情報システム(株)に社名変更
  • 1992年 4月
    • 同和電算サービス(株)が同和火災コンピューターサービス(株)に社名変更
  • 2001年 4月
    • 大東京火災と千代田火災の合併による「あいおい損保」の誕生に伴い、大東京ビジネスサービスとユニオンコンピューターサービス、千代田火災情報システムの3社合併により、(株)あいおい事務サービスが発足
  • 2001年 10月
    • 住友海上情報サービス(株)と三井海上システムサービス(株)が合併し、MSK情報サービス(株)が発足
  • 2002年 11月
    • 環境国際規格「ISO14001」の認証取得
  • 2002年 4月
    • 同和火災コンピューターサービス(株)がNDIコンピューターサービス(株)に社名変更
  • 2011年 4月
    • MSK情報サービス(株)、(株)あいおい事務サービスおよびNDIコンピューターサービス(株)(事務部門)の3社が統合し、MS&AD事務サービス(株)が誕生
  • 2021年 4月
    • 設立10周年
  • 2022年 4月
    • MSKマリンサービス株式会社と統合

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 23
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 21 21
    取得者 0 21 21
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 77.3%
      (181名中140名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者セミナー
新入社員入社時研修
新入社員フォローアップ研修
入社2年目以降はそれぞれのポジションにあった知識やスキルを学ぶ研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座(受講終了後に費用一部補助あり)
eラーニング
社外セミナー(無料)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学
<大学>
昭和女子大学、実践女子大学、東京女子大学、日本女子大学、大妻女子大学、早稲田大学、明治大学、明治学院大学、学習院大学、学習院女子大学、立教大学、成蹊大学、青山学院大学、武蔵野大学、東洋大学、法政大学、白百合女子大学、日本大学、東海大学、中央大学、専修大学、鎌倉女子大学、共立女子大学、成城大学、明星大学、上智大学、亜細亜大学、相模女子大学、駒澤大学、駒沢女子大学、獨協大学、帝京大学、東洋英和女学院大学、國學院大學、恵泉女学園大学、川村学園女子大学、フェリス女学院大学、高崎経済大学、清泉女子大学、跡見学園女子大学、東京経済大学、東北学院大学、東京家政大学、東京工科大学、津田塾大学、桜美林大学、聖心女子大学、立正大学、帝京平成大学、武庫川女子大学、関西学院大学、関西大学、京都女子大学、甲南女子大学、神戸女学院大学、立命館大学、追手門学院大学、千葉大学、埼玉大学
<短大・高専・専門学校>
共立女子短期大学、戸板女子短期大学

採用実績(人数) 2024年:41名
2023年:40名(内、短大卒1名)
2022年:53名(内、短大卒2名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 41 41
    2023年 0 40 40
    2022年 0 53 53
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 41 0 100%
    2023年 40 2 95.0%
    2022年 53 6 88.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

MS&AD事務サービス(株)【MS&ADインシュアランス グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
MS&AD事務サービス(株)【MS&ADインシュアランス グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ