最終更新日:2025/7/30

(株)オリエンタルインフォーメイションサービス

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3,000万円(払込) 4,000万円(授権)
売上高
17億8500万円(2024年8月期)
従業員
130名(2025年1月現在)

OISはあらゆる企業の最先端の製品開発を支えています。あなたも技術のスキルアップを目指しながら弊社で活躍しませんか!~みなとみらい・IT企業~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安心研修で成長!

    2ヶ月の新人研修とOJTで個々に合った学習、成長を実感。

  • 働きやすい環境づくり

    多岐に渡る開発で経験を広げ、働き方改革でプライベートも充実。

  • 創業47年の安定企業

    70%受託開発、大手との信頼で技術力を発信し黒字経営継続。

会社紹介記事

PHOTO
自社内での請負案件を中心に多岐に渡るソフトウェア開発のプロジェクトに携わっています。
PHOTO
会社全体の離職率は6.7%以下です!

【あらゆる企業の、最先端の製品開発を支える技術力があります】

PHOTO

当社の事業内容はレーザー/インクジェット複合機や医療機器、車載機器、精密機器などの様々な製品に搭載されているOS、デバイスドライバ、ミドルウェア、アプリケーション等、各種ファームウェアの開発に始まり、iOS・Android端末を使用した写真注文アプリ開発、Wi-Fi通信設備管理システム構築、クラウド系アプリケーションの開発やミドルウェアを使用した自社開発Web会議システム、トピック抽出AIエンジンなどの研究開発等、様々なWebシステムの開発を行っております。日々変化をする市場のニーズに合わせてお客様の満足に応えます。

また、弊社では業務の約7割を自社内での受託業務として行っており、技術者の知識やコミュニケーション能力が重要となります。高い技術力を持つ一人前のSEになるためにはそれなりの年月が必要となり、日々研鑽を積まなければ、最先端の技術の担い手とはなれません。将来の会社を担う若手社員をサポートし、悩みがあればすぐに相談できるような環境を作ること。これは当社が、ひいては社員がさらに成長していく上で必要不可欠であると考えています。画一的に指導していくのではなく、一人ひとりの個性を大事にし、伸び伸びと成長することのできる環境を作り上げた結果、会社全体の離職率は6.7%以下となります。

オリエンタルインフォーメイションサービスは1978年に5人の技術者が集まりスタートしました。コンピューターというハードウェアの進化と共に、付随するソフトウェアをスピーディかつ高品質に提供することにより、創業以来43年間、黒字経営を続けてまいりました。今後もソフトウェアとハードウェアが融合し、IT需要は更に拡大していくと予想されます。当社の培った技術力は、複雑化する環境にも柔軟に対応し、先進のシステム開発を提供し続けていきます。これからは、ますます若手の時代となります。みなさまの柔軟な知識を活かしながら技術力を向上させていきます。

会社データ

事業内容
私たちは「日々変化する市場のニーズに合わせてお客様の満足に応える」を実現しています。

~当社の事業内容~
レーザー/インクジェット複合機や医療機器、車載機器、精密機器などの様々な製品に搭載されているOS、デバイスドライバ、ミドルウェア、アプリケーション等、各種ファームウェアの開発。
iOS・Android端末を使用した写真注文アプリ開発、Wi-Fi通信設備管理システム構築、クラウド系アプリケーションの開発。
ミドルウェアを使用した自社開発Web会議システム、トピック抽出AIエンジンなどの研究開発等、様々なWebシステムの開発。

~主なプロジェクト事例~
■製品開発系
・レーザー/インクジェット複合機組込ソフトウェア開発、画像処理システムLSIファームウェア開発

■モバイルアプリケーション
・スマートフォンやタブレット端末に組み込まれるアプリケーション分野のシステム開発

■医療システム
・医療機器メーカーのX線画像撮影委システムの開発

■自社製品
・リアルタイム同時配信ツール「ReDois(レドワ)」開発
・Web会議/セミナーシステム「Szia(シア)」開発
・AI検索エンジン開発「AI Title Maker」共同開発

■業務システム
・WindowsやLinux、Unixの開発
・人口知能AIやクラウドサービス、IoT(アイオーティー)のサービスを行うシステム開発
本社郵便番号 220-6118
本社所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-3 クイーンズタワーB棟18階
本社電話番号 045-228-3505
みなとみらいオフィス 220-6212
みなとみらいオフィス 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC棟12階
設立 1978年9月12日
資本金 3,000万円(払込) 4,000万円(授権)
従業員 130名(2025年1月現在)
売上高 17億8500万円(2024年8月期)
事業所 【本社】
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-3 クイーンズタワーB棟18階
【みなとみらいオフィス】
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5クイーンズタワーC棟12階
平均年齢 34.6歳(2024年12月時点)
平均勤続年数 12.0年(2024年12月時点)
沿革
  • 1978年9月
    • 株式会社オリエンタルインフォーメイションサービス設立
  • 1978年10月
    • 東京都港区に東京営業所開設
  • 1984年10月
    • 東京都台東区に東京営業所開設
  • 1987年5月
    • 神奈川県川崎市に川崎営業所開設
  • 1990年10月
    • 本社を横浜市西区に移転
  • 2017年12月
    • 横浜ランドマークタワーにMMオフィスを開設
  • 2021年10月
    • MMオフィスをタワーC棟12階へ移転
  • 2023年3月
    • C棟7階に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、2ヶ月間のPG研修を行います。
3ヶ月目から、各プロジェクトに配置となり、OJTの中で実際に業務に携わりながら研修を行っていきます。
OJTでは、育成担当の指導の下、開発(プログラミング)を完璧に習得していただきます。
皆さんにはまず、「自分で書いたコードを自分でしっかりと説明できるレベル」に到達していただき、一人前の技術者として活躍していけるように指導していきます。
弊社には各領域における開発のスペシャリストが多数在籍しており、その知見・経験・極意などを惜しみなく提供していきます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格奨励手当支給
メンター制度 制度あり
新人への半年後面談制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
新人への半年後面談制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 0 5
    2023年 6 1 7
    2022年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 6 1 83.3%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)オリエンタルインフォーメイションサービス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オリエンタルインフォーメイションサービスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オリエンタルインフォーメイションサービスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オリエンタルインフォーメイションサービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オリエンタルインフォーメイションサービスの会社概要