最終更新日:2025/4/1

山田建設(株)

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
104億円(2024年3月期)
従業員
109名(2025年2月1日現在)

お客様の暮らしやすさを追求する、100人100様の分譲マンションデベロッパーです!土地の仕入れから企画・設計・施工まで自社一貫で行っています

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は10.7日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    自社一貫体制のマンションデベロッパーで、優れた教育・研修制度や資格取得支援制度があります。

会社紹介記事

PHOTO
若手社員が営業所のエントランス前に集合。社員同士の仲が良く、本社や営業所の雰囲気はどこもアットホームだ。
PHOTO
協力会社の職人さんたちに指示を出し、工事現場を監督する施工管理職。リノベーションマンションやオーダーメイドマンションなど、多彩な現場で経験を積むことができる。

独自の教育方針で社員を育てる!“自社一貫体制”のマンションデベロッパー

PHOTO

(山田社長)

街の小さな工務店からスタートし、首都圏を中心に事業を展開するマンションデベロッパーへと成長した山田建設。これまでに「ミオカステーロ」「マイキャッスル」「マイネシュロッス」といったオリジナルマンションを、関東近郊に600棟以上建設してきました。

当社の特徴は、土地の仕入れから企画、開発、設計、施工、販売に至るすべての工程を自社で行う“一貫体制”。企画・開発のスタッフと設計・施工のスタッフが仕事を進めているので、設計者の独りよがりではない、お客さまの生活を第一に考えた良質なマンションを提供することができるのです。加えて、独自の設計で管理コストを抑えることができる点、関連会社を通じて管理業務までグループ内で完結させられる点も、当社の大きな強みと言えるでしょう。事業の中心は分譲マンションですが、一貫体制の強みを生かした多様なマンション建設を計画中。民泊とウィークリーマンションを組み合わせたハイブリッド型賃貸マンションなど、新たな業態への進出も検討しています。

社員数は100名弱で、約8割が建築関連の有資格者。新入社員は家族的で温かな雰囲気の中、どの職種においても経験豊かな先輩たちから直接仕事を学び、短期間で大きく成長することができます。その背景にあるのは、当社独自の教育方針。例えば営業職に就いた新人には、まず設計の基礎を教えます。設計を学んでマンションのコストや収支を理解できるようになれば、自分の中の疑問が減り、営業活動をスムーズに行えるからです。仕事の全体像が見えず、与えられた役割しかこなせない社員は仕事を楽しめません。反対に、全体を理解した上で自分の役割を全うすると、仕事はとても楽しくなります。

(代表取締役社長/山田 照)

会社データ

事業内容
マンション建設・分譲、ビル建築、増改築・店舗建装、地域総合開発、宅地造成、不動産賃貸及び仲介、一級建築士事務所

PHOTO

私たち山田建設は、自社ブランドの分譲マンションを展開するデベロッパーであり、他社のマンションなどの建物も建設するゼネコンでもあります。

本社郵便番号 145-0062
本社所在地 東京都大田区北千束1-11-3
本社電話番号 03-3724-8211
創業 1938年(昭和13年)4月
設立 1963年(昭和38年)4月26日
資本金 1億円
従業員 109名(2025年2月1日現在)
売上高 104億円(2024年3月期)
代表者 代表取締役 山田 照
事業所 本 社/東京都大田区北千束1丁目11番3号
品川支店/東京都品川区小山6丁目9番12号
川崎支店/神奈川県川崎市宮前区宮崎2丁目8番32号
中目黒営業所/東京都目黒区東山1丁目6番7号 フォーラム中目黒
関連会社 (株)エム・シー・サービス
(株)グリーンウッド
(株)自在空間
資格免許 建設業許可:国土交通大臣(特-2)第7727号
一級建築士事務所登録:東京都知事登録第13745号
宅建業免許:国土交通大臣免許(9)第3594号
マンション管理業免許:国土交通大臣(2)第033510号
第二種金融商品取引業:関東財務局長(金商)第1529号
表彰歴 2022年3月
一般社団法人 全国住宅産業協会
ミオカステーロ都築ふれあいの丘
2021年6月
一般社団法人 全国住宅産業協会
ミオカステーロ向ケ丘遊園2
2019年3月
一般社団法人 全国住宅産業協会
ミオカステーロ八王子2 優良事業表彰受賞
2018年6月
一般社団法人 全国住宅産業協会
ミオカステーロ二子多摩川 優良事業表彰受賞
加入団体 一般社団法人 全国住宅産業協会会員
一般社団法人 東京建設業協会会員
一般社団法人 東京都建築士事務所協会会員
一般財団法人 日本建築センター会員
公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会加盟
一般社団法人 リノベーション住宅推進協議会加盟
一般社団法人 第二種金融商品取引業協会会員
有資格者 ・一級建築士 11名
・二級建築士 1名
・一級施工管理技士 39名
・二級施工管理技士 3名
・宅地建物取引士 10名
・賃貸不動産経営管理士 7名
・マンション管理士 1名
・管理業務主任者 3名
・防火管理者 12名
平均年齢 44.0歳
沿革
  • 1938年 4月
    • 山田工務店創業
  • 1963年 4月
    • 山田建設(株)設立
  • 1973年 2月
    • 建築工事業許可取得
  • 1974年 4月
    • 一級建築士事務所登録
  • 1974年 10月
    • 東京都品川区小山に新社屋完成
  • 1977年 11月
    • 山田建設初のマンション事業「西小山ハイツ」竣工
      (社)住宅産業開発協会(現:全国住宅建設産業協会)に入会
  • 1978年 5月
    • 宅建業免許取得
  • 1986年 10月
    • 本社を現在地に移転、旧本社を品川支店とする
  • 1986年 12月
    • 川崎支店開設
  • 1987年 5月
    • 新社屋完成
  • 1997年 7月
    • ANNEXビル完成
  • 1997年 10月
    • 関連会社に(株)エム・シー・サービス参入
      (用地取得から管理までの一貫体制確立)
  • 2001年 12月
    • 中国(大連)に山田建材有限公司設立
  • 2003年 4月
    • 創立40周年を迎える
  • 2004年 10月
    • 城南島流通センター開設
  • 2005年 4月
    • 沖縄営業所開設
      中国(大連)自社工場始動
  • 2005年 11月
    • 信託受益権販売業者登録
  • 2005年 12月
    • 本社西館完成
  • 2006年 5月
    • 本社ショールームオープン
  • 2011年 3月
    • 中目黒営業所開設
  • 2013年 4月
    • 創立50周年を迎える
  • 2018年 6月
    • ミオカステーロ二子多摩川、優良事業表彰受賞
  • 2019年 3月
    • ミオカステーロ八王子2、優良事業表彰受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
外部研修(ビジネススキルアップ研修)
社内OJT
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励金制度…公的資格を取得された場合は、お祝金を支給いたします。
メンター制度 制度あり
brother・sister制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、開智国際大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、信州大学、大東文化大学、千葉工業大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京都市大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、文教大学、法政大学、明星大学、山梨県立大学、横浜国立大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、東京工学院専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
----------------------------------------------
大学    4名   7名    6名
専門卒    -     -    -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 5 1 6
    2022年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 6 2 66.7%
    2022年 7 2 71.4%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

山田建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山田建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山田建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
山田建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 山田建設(株)の会社概要