最終更新日:2025/5/1

(株)アイザック

業種

  • 環境・リサイクル
  • 紙・パルプ
  • プラント・エンジニアリング
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(紙・パルプ)

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他理科系
  • 技術・研究系
  • 専門系

廃棄物から社会を学ぶ!環境を守り社会貢献!

  • T・T
  • 2009年入社
  • 新潟大学大学院
  • 自然科学研究科
  • 環境事業本部 技術部
  • 新たな処理設備・管理システムの導入検討

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名環境事業本部 技術部

  • 勤務地富山県

  • 仕事内容新たな処理設備・管理システムの導入検討

現在の仕事内容

今よりも高度な廃棄物の処理や管理を行うため、新しい処理設備や管理システムの導入を進めています。当社で処理している廃棄物は、形状、成分が様々で、今後更に複雑化することが予想されます。そのような状況であっても廃棄物を安定して処理を行うためには、処理設備といったハード面と、廃棄物の性状や処理設備の状況などのデータ収集・解析といったソフト面、両方の増強が重要であり、今後どのような設備やシステムを導入していくか調査、実験を行っています。


今の仕事のやりがい

私は技術部という部署に所属していますが、処理設備や管理システムの運用は他部署の多くの方々が関わり、新しい設備やシステムの導入を進める際は、各部署の方々から様々な意見、要望をいただきます。その中には難しい要望もありますが、根気強く調査や実験を行いそれらを実現できたときはやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

産業廃棄物処理は社会を支える重要な仕事であり、適正処理を行わなければ自然環境に大きな影響を及ぼす責任ある仕事です。特にアイザックでは国内の多くの企業の産業廃棄物を処理しており、新しい処理設備についても積極的に導入を進めている勢いのある企業です。このようなアイザックで産業廃棄物の適正処理を通して環境保全、社会貢献したいと思い入社を決めました。


「アイザック」こんな人におすすめ

産業廃棄物は適正処理を行わなければ自然環境に大きな影響を及ぼすため、責任とやりがいを感じながら働くことのできる仕事です。また、アイザックでは製造業やサービス業、様々な企業の廃棄物を受け入れており、廃棄物を通して社会の動向について学ぶ機会が多くあります。社会について学び、責任とやりがいを感じながら環境保全の仕事に携わりたい方におすすめです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイザックの先輩情報