予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名品質保証室
仕事内容製品の品質改善・向上
大学時代に食品衛生の授業で品質管理という存在を初めて知り、自分たちが安心して食事ができるのは品質管理がしっかりできているからこそなのだと感じました。そこから自分の中で品質管理に興味を持ち、やってみたいと思うようになりました。そんな中、就職活動で参加した企業説明会でたまたま中央化学のブースに入り、説明を聞きました。説明中とても笑顔で紹介をして下さっている様子を見て、漠然ときっと良い会社なんだろうなと思い興味を持ちました。そのあと中央化学について調べるうちに人間が生きる上で欠かせない食を守っている食品包装容器の世界にさらに興味を持ち、自分のやってみたかった品質管理もあると知り、この会社で働いてみたいと思い、入社を決めました。
新卒で入社しから品質管理課に所属しています。現在は製品の品質を維持、良化できるように資料の作成、改訂を行っています。また、製品を生産するにあたり、お客様により良い製品を届けるための基準を設定したり、お客様から製品に対するご要望があった際の対応を行ったりしています。特に製品をご使用頂いているお客様に対して真摯に迅速な対応を行うよう心がけています。お客様と直接お会いする機会は多くはありませんが、自分の仕事の先には常に使用してくださるお客様がいることを忘れないようにしています。私自身まだまだ未熟者ではありますが、お客様が当社の製品をより安心して使用頂けるように頑張っています。スーパーで自分が関わった製品が並んでいるのを見つけると、自分の仕事の結果を見るようで嬉しくてついつい買ってしまうこともあります。
社内の雰囲気は、部門によって多少違いはあるとは思いますが、皆さん優しく、相談や質問もとてもしやすい環境だと思います。たくさん質問をしても皆さん根気強く教えて下さり、私も頑張らなくてはと思います。また、定期的に面談があるので、悩みや相談事を相談できます。自分が対応できるギリギリまで一人でチャレンジさせてもらえるので、大変ではありますが、自分の成長を実感できます。育休産休についても、社員が積極的に取得しているイメージがあります。実際に私の部署でも育休産休を取得している方はいらっしゃいますし、男性でも育休を取得しています。有給休暇も自分の仕事に影響が出ない日程であれば自由に取得できます。私は実家が遠いので連休に有給休暇を繋げて実家に帰るようにしています。
大切にしていることは何事もまずは自分で考え、どのように進めていきたいのかを明確にすることです。仕事をする上でまだまだ周りに頼らないといけない部分は多いですが、だからといって他人任せにせず自分はどういった進め方、方法をしたいのか、いかに効率よくするのか考え、それを伝えるようにしています。自分の意見を伝えれば良くも悪くも周りからの反応があるのでその反応から様々なことを学ぶことができ、成長に繋がると思っています。また、学生時代の勉強においても同じことが言えますが、分からないことをそのままにしないことです。実際会社に入ると初めは専門用語が多く、分からない単語ばかりで話の内容を理解するだけでも一苦労でしたが、周りの先輩や上司が何でも聞いてとおっしゃってくださってこともあり、分からないことをその場で聞き、理解するようにしました。まだまだ分からない単語はたくさんありますが、入社時よりも理解できることが格段に増えたと実感しています。今後ももっともっとたくさんのことを学び、成長したいと思っています。
8:30 出社、メール確認9:00 書類確認10:30 新製品等打ち合わせ12:00 昼食13:00 書類作成14:00 打ち合わせ・書類作成(品質改善、工場負担軽減等)16:00 打ち合わせ(報告書類)17:30 退社デスクワークだけでなく、工場へ直接訪問することもあります。