最終更新日:2025/6/4

BEMAC(株)【旧:渦潮電機(株)】

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 情報処理

基本情報

本社
愛媛県

電気機器組立を体験!1day仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面開催

今回の1day仕事体験では『始動器』という製品に触れてもらい、
『電気機器組立』の体験を通じてものづくりや組立という仕事のやりがいや大変さなど”リアル”を感じて下さい!

◆電気機器組立業務を体験できる1day仕事体験◆
 実際の仕事内容を元にした、電気機器組立業務を体験できるコースです!
 設計図をみながら、自分の手で始動器を器具付けしてみましょう!

概要

就業体験内容 当社の海洋プラント事業の電気機器組立業務を実際に社員と一緒に行います。

13:30~14:40 会社説明・工場見学
造船業界やBEMACについて詳しく説明させていただきます。
また、実際にBEMACの主要製品である配電盤や監視盤などの
電気機器の作られているところを見学できます。

14:40~15:30 始動器組立(器具付け)体験

15:30~16:10 先輩社員との座談会
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり
1day仕事体験担当の社員からのフィードバックがあります。
体験できる職種 生産・製造技術機械・電子機器設計
就業体験を通じて論理的な思考力やものづくりの奥深さを学べます
開催地域 愛媛
実施場所 本社みらい工場:愛媛県今治市野間甲105番地
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月11日、8月20日、9月17日、以降未定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 4年制大学・高等専門学校・専門学校・短大の方
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2026年2月28日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
低学年の方もぜひご応募ください。
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
交通費支給/公共交通機関を利用された方のみ領収証に基づき実費支給させていただきます。
宿泊費 支給なし
宿泊が必要な方は弊社独身寮へ無料で宿泊が可能です。開催日1週間前までに下記連絡先までご連絡ください。渦潮エンタープライズ(株) 人事教育課 松本・藤原:0898-23-8888
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 BEMAC(株)(渦潮エンタープライズ(株))
総務部 人事教育課 1day仕事体験担当
松本・藤原
TEL:0898-23-8888
E-mail recruit@bemac-uzushio.com
交通機関 JR今治駅より車で10分
せとうちバス菊間線 野間バス停より徒歩8分
BEMAC(株)公式サイト https://www.bemac-jp.com/
次世代船舶支援ソリューション 「 MaSSA-One 」 https://www.massa-one.com/index.html
BEMAC(株) Power Electronics Lab https://www.bemac-jp.com/pe/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

BEMAC(株)【旧:渦潮電機(株)】

似た雰囲気の画像から探すアイコンBEMAC(株)【旧:渦潮電機(株)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

BEMAC(株)【旧:渦潮電機(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. BEMAC(株)【旧:渦潮電機(株)】のインターンシップ&キャリア