予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
九州において生活インフラ業として常に地域に根差した経営を目指しています。
年間休日は125日(うち長期休暇20日)あり、ライフワークバランスが取りやすい環境です。
店舗勤務のみならず幅広いフィールドがあり、自分でキャリアを築いていけるような教育制度が整っています。
創業から50周年を迎えたイオン九州。次代を担う若手人材の育成と100年企業へ向けたパーパス策定を目的に、22年8月に若手社員15名のプロジェクトチームを発足させました。トップダウンではなく、常に変革と挑戦を続けてきているのでそうした若い社員の意見を吸い上げ実現していくことを行っていることも当社の特徴の一つです。~~~イオン九州パーパス~~~~~~~~~~~~~私たちの「たからもの」九州をもっと ー。九州は一つの宝島ですうつくしい自然、おいしい食材独自の食文化や伝統文化など数えきれないほどの たくさんの宝物がありますそこで働く人、そこに住む人、そこを訪れる人私たちはたくさんの「人」と、 恵まれた環境の中で「つながり」という宝物を手に入れ、 成長してきましたお客さまからの「ありがとう」 仲間同士の「ありがとう」そのつながりとそこから生まれる笑顔が私たちの原動力ですこれからもすべての「つながり」を大切にし豊かな暮らしと明るく元気なあしたのために私たちは「変革と挑戦」を続けます~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~この「もっとー。」の先は、一人ひとりの従業員が「Myパーパス」として考えられるように、あえて「もっとー。」で終わっています。従業員一人ひとりの価値観や想いを大切にしてほしい、自分ゴトとして考えてほしいという想いが込められています。そもそもパーパスとは・・・?企業の社会的意義を示す言葉で、社会においてイオン九州がなぜ存在するのか?を表したものです。経営理念は会社の内側から会社の目指す姿を社会に示す言葉ですが、一方でパーパスは、社会、いわゆる外側から見て「この会社はこうあるべき、こういう存在でいてほしい」という世の中からの意義の言葉です。
男性
女性
<大学院> 九州大学、福岡大学、中村学園大学 <大学> 青山学院大学、大分大学、学習院大学、鹿児島大学、金沢大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州国際大学、九州産業大学、京都女子大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、高知大学、神戸学院大学、佐賀大学、志學館大学、上智大学、西南学院大学、崇城大学、筑紫女学園大学、中央大学、東海大学、東京女子体育大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎純心大学、中村学園大学、日本文理大学、梅光学院大学、広島大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡県立大学、福岡女学院大学、宮崎大学、宮崎公立大学、名城大学、山口大学、山口県立大学、立命館アジア太平洋大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、大原ビジネス公務員専門学校北九州校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、鹿児島県立短期大学、中村学園大学短期大学部、福岡女学院大学短期大学部、福岡女子短期大学