予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2023年度の年平均有給休暇取得日数は13.9日と多く、休暇を取りやすい環境です。
電子計測器・試験器のメーカー兼商社として試験・評価等に必要な各種製品を幅広く取り扱っています。
当社の計測技術は、どんな時代になろうとも、モノづくりには必要であるため、安定性のある事業になります。
営業と技術が連携し、お客様に最適な計測器・試験器やシステムを提供しています。上司からのフォロー体制も整っているので、若手からでも責任ある仕事を任せてもらえます。
私たちは、「SHINKA」を追求し、未来に目を向けています!大企業ではありませんが、自動車業界とのつながりは深く、各社の信頼に応えて“当社だからこそできる”技術提供を行っている自負があります。少数精鋭なればこそ若手技術者に活躍のチャンスがあり、知識・経験に不安がある新人も先輩社員が丁寧に指導する会社です。当社へのニーズの高まりを実感する中、2024年には売上高65億円の目標を掲げてさらなる「SHINKA」を続けます。◆経営基盤を支える4つの柱◎電子計測器・試験機の専門商社 試験・計測・評価等に必要な各種製品を取り扱い、お客様に最適な製品・システムをご提案・ご提供しています。◎特注システムの設計・製作 システムメーカーの機能を持ち、各分野のニーズにタイムリーに対応しています。◎受託試験 お客様の製品をお預かりし、多岐にわたる試験を実施しています。◎ドライビングシミュレータ事業 自動車の開発・評価で採用されているドライビングシミュレータを提供しています。◆先輩社員インタビュー「技術者としてベストな環境」当社なら幅広い技術開発に接するチャンスがある点に技術者としての魅力を感じ、入社を決めました。また、当社の持つ計測技術は、ものづくりにおいて、どんな時代になろうと絶対に必要なため、会社の安定性への安心感もありました。また、従業員のやりたい事を後押ししてくれるような社風のため、役職年齢問わず分け隔てなく意見を言い合える環境です!現在は主任のポジションになり、部下が生き生きと仕事ができるようサポートをしています。《Uさん/ドライビングシミュレータ部/2015年入社》
モノづくりの安心・安全・信頼をカタチにする当社では、計測機器を中心に事業を展開している他、ドライビングシミュレータの開発等にも力を注いでいます。
男性
女性
課長1名、主任1名
<大学院> 岐阜大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、岐阜大学、静岡理工科大学、湘南工科大学、中京大学、中部大学、東海大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、日本福祉大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、名城大学、山梨学院大学、立正大学