最終更新日:2025/4/1

(株)ハーモニック・ドライブ・システムズ【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • 精密機器
  • 機械
  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品

基本情報

本社
東京都
資本金
71億3万6,369円(2024年3月31日現在)
売上高
連結/557億96百万円、単体/285億77百万円(2024年3月31日現在)
従業員
連結/1,349名、単体/523名(2024年3月31日現在)

減速機を知る!Webオープン・カンパニーを開催中!!セミナー画面にて詳細記載してます!!お気軽にお越しください

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    他と違う特殊な技術がある会社

  • やりがい

    世界初を経験できる

会社紹介記事

PHOTO
明るく元気な対応ができること、創造と挑戦のもとに改革を推進できること、豊かな感性をもつこと、これらを通して自分自身の能力を最大限発揮できる方を期待しております。
PHOTO
より小さく、より軽く、より力強く、より高精度に。世界No.1の製品が進化を続ける。(世界最小のハーモニックドライブ(R)と超小型アクチュエータ)

★穂高工場について

PHOTO

当社の本社所在地は東京ですが、研究開発・設計などの技術部門、製造部門、総務・経理などの管理部門といった会社機能の大半は、長野県安曇野市の穂高工場に集約されています。標高700メートルの自然豊かな高台に位置しており、季節ごとに様々な表情を見せてくれます。

会社データ

事業内容
超精密減速機“ハーモニックドライブ(R)”を始めとした
高精度トータルモーションコントロール製品の開発・製造・販売

私たちハーモニック・ドライブ・システムズは、
様々な産業と密接に関わりながら、産業の発展を支えています。

工場にある、ロボットや工作機械、半導体製造装置、協働ロボット、無人搬送車(AGV)…
病院にある、手術用ロボット
農業や倉庫で使われる、パワーアシストスーツ
毎日のように目にする、自動車、自動ドア
大学や商業施設、ホテルなどのエレベーター、エスカレーター
未来の乗り物、空飛ぶ自動車
宇宙を探求する、大型光学赤外線望遠鏡や火星探査車・・・

あげればきりがないほど、多くの場所で「減速機」という部品が
基幹部品として使われています。

そんな「減速機」の中でも当社の「ハーモニックドライブ(R)」という減速機は
極限の「精度」で世界の最先端科学技術を支えているんです!

<主な製品群>
●高精度減速装置 ハーモニックドライブ(R)
●精密遊星減速装置 アキュドライブ(R)、ハーモニックプラネタリ(R)
●ロータリーアクチュエータ、リニアアクチュエータ
●ACサーボドライバ
●マイクロエンコーダ
●ガルバノ式光学スキャナ


<福利厚生>
●借り上げ社宅制度あり
●完全週休二日制
●産休・育休取得実績あり
●新人社員研修、各種研修制度あり

PHOTO

「トータルモーションコントロール」当社が追究する6つの事業領域を表しています。

本社郵便番号 140-0013
本社所在地 東京都品川区南大井6-25-3
本社電話番号 03-5471-7800
穂高工場郵便番号 399-8305
穂高工場所在地 長野県安曇野市穂高牧1856-1
穂高工場電話番号 0263-83-6800
創業 1970年11月10日
設立 1970年10月27日
資本金 71億3万6,369円(2024年3月31日現在)
従業員 連結/1,349名、単体/523名(2024年3月31日現在)
売上高 連結/557億96百万円、単体/285億77百万円(2024年3月31日現在)
事業所 本 社/東京
工 場/長野県安曇野市、松本市
営業所/東京、名古屋、大阪、福岡
代表者 代表取締役社長 丸山 顕(まるやま あきら)
代表取締役 上條 和俊(かみじょう かずとし)
国内関係会社 ●(株)エッチ・ディ・ロジスティクス
●(株)ハーモニック プレシジョン
●(株)ハーモニック・エイディ
●(株)ハーモニックウィンベル
●青梅鋳造(株)
海外関係会社  HD Systems, Inc.
 Harmonic Drive L.L.C.

 Harmonic Drive SE

 哈黙納科(上海)商貿有限公司
 三益ADM(株)
平均年齢 41.8歳
沿革
  • 1970年10月
    • (株)長谷川歯車と米国法人ユーエスエムコーポレーション(USM社)との合弁契約に基づき、「(株)ハーモニック・ドライブ・システムズ」を設立。
      (株)長谷川歯車からUSM社との技術提携契約によるハーモニックドライブ(R)機構の営業権を譲受。
  • 1970年11月
    • 松本工場(現:長野県安曇野市)においてハーモニックドライブ(R)減速機の製造を開始。
  • 1977年11月
    • メカトロニクス製品の製造・販売を開始。
  • 1984年12月
    • 台湾、韓国の市場開拓のための販売代理店を設置。
  • 1987年 2月
    • 米国市場へ進出のため子会社エイチ・ディー・システムズ・インコーポレイテッド(現・連結子会社)を設立。
  • 1988年 6月
    • 新歯形(IH歯形)のハーモニックドライブ(R)減速機の製造、販売を開始。
  • 1990年12月
    • 穂高工場(現:長野県安曇野市)竣工により生産拠点を松本工場から穂高工場に移転。
  • 1996年 3月
    • ドイツ法人ハーモニック・ドライブ・アントゥリーブステヒニク・ゲーエムベーハー(現ハーモニック・ドライブ・エスイー)と当社製品のヨーロッパ、中近東、アフリカ、インド及び南米地域における販売に関する独占販売店契約締結。
  • 1998年 3月
    • 社団法人日本証券業協会に株式店頭登録。(現:東京証券取引所JASDAQ市場)
  • 1999年 4月
    • (株)エッチ・ディ・ロジスティクスを設立。
  • 1999年 7月
    • (株)ハーモニック プレシジョンを設立。
  • 2003年 4月
    • (株)ハーモニック・エイディを設立。
  • 2005年12月
    • Harmonic Drive L.L.C.を設立。(当社の米国子会社HD Systems, Inc.とナブテスコ(株)の米国子会社Nabtesco USA, Inc.との出資による合弁会社)
  • 2007年 5月
    • (株)ウィンベルと業務及び資本提携契約を締結。
  • 2008年11月
    • 青梅鋳造(株)と業務及び資本提携契約を締結。
  • 2011年 1月
    • 哈默納科(上海)商貿有限公司を設立。
  • 2013年 2月
    • 三益ADM(株)を設立。(三益HDS社との共同出資)
  • 2017年 3月
    • ハーモニック・ドライブ・エスイーを子会社化。
  • 2021年 2月
    • ハーモニック・ドライブ・エルエルシーを100%子会社化。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 6 17
    取得者 9 6 15
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    81.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.0%
      (99名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層研修、通信教育、大学院(博士、MBA、MOT)通学制度、海外研修、短期語学留学 ほか
自己啓発支援制度 制度あり
◆通信教育
 修了すると受講料分の会社補助が受けられます
◆大学院(博士、MBA、MOT)通学制度
◆短期語学留学
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
将来のキャリアパスや能力開発について人事担当役員に申告
社内検定制度 制度あり
社内技能資格制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、岡山県立大学、金沢大学、金沢工業大学、芝浦工業大学、信州大学、成城大学、千葉工業大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東北大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、日本大学、北海道大学、山形大学、横浜国立大学、埼玉大学、香川大学
<大学>
青山学院大学、金沢工業大学、学習院大学、近畿大学、慶應義塾大学、信州大学、中央大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京工業大学、東京理科大学、東北大学、富山大学、豊橋技術科学大学、新潟大学、福井工業大学、法政大学、北海道大学、松本大学、立命館大学、早稲田大学、滋賀大学、名古屋外国語大学、金沢大学、山梨大学
<短大・高専・専門学校>
宇部工業高等専門学校、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、仙台高等専門学校、長野県工科短期大学校、松本大学松商短期大学部、長野県南信工科短期大学校

採用実績(人数) 2024.4月入社 理系5名(修士2、学部2、短大1)、文系2名(学部)
2023.4月入社 理系5名(修士2、学部2、短大1)、文系3名(学部3)
2022.4月入社 理系3名(修士2)、文系2名
2021.4月入社 理系2名(修士2)、文系1名(学部1)
2020.4月入社 理系2名(修士1、学部1)、文系1名(学部1)
2019.4月入社 理系10名(修士5、学部4、短大1)、文系6名(修士1、学部5)
2018.4月入社 理系7名(修士3、学部3、短大1)、文系6名(学部5、専門1)
2017.4月入社 理系2名(学部1、短大1)
2016.4月入社 理系3名(修士3)、文系6(学部4、短大2)
2015.4月入社 理系5名(修士2、学部1、高専1、短大1)、文系2名(学部2)
2014.4月入社 理系3名(修士3)、文系1名(学部1)
2013.4月入社 理系4名(修士4)、文系2名(学部2) 
2012.4月入社 理系2名(修士2)
採用実績(学部・学科) 理工系(機械、電気、電子、制御、情報、数学、物理、化学、生物)
文系(文、経済、経営、法、国際関係、教育)など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 1 7
    2023年 5 3 8
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 5 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ハーモニック・ドライブ・システムズ【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハーモニック・ドライブ・システムズ【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハーモニック・ドライブ・システムズ【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハーモニック・ドライブ・システムズ【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハーモニック・ドライブ・システムズ【東証スタンダード上場】の会社概要