最終更新日:2025/5/16

(株)久保工

業種

  • 建設
  • 不動産
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都

【対面】東京で建築施工管理体験 1day昼食付!

  • 仕事体験
  • 対面開催
【対面】東京で建築施工管理体験 1day昼食付!の紹介画像

【新本社の建築現場を見学!ものづくりのリアルな現場をお見せします】

施工管理職とは?という基本的なことから、
実際の仕事や職場環境までリアルにイメージしてもらえるよう、
一歩踏み込んだ現場見学を実施します。

実は建築施工管理職は、会社によって任せて貰える業務もやりがいも違うんです。
ものづくりの醍醐味や当社の施工管理職の魅力、
些細な疑問や相談にも先輩社員が本音でトーク、アドバイスします!

現場の雰囲気と社員の人柄を感じていただける内容です♪
ご参加お待ちしています!

※建築系知識のない方でも、ご参加いただけるプログラムとなります。

概要

就業体験内容 ◆オリエンテーション(プログラム説明、受付票の記入等)
◆昼食懇親会
  昼食をとりながら、先輩社員との懇親会!お弁当をご用意しています。
◆現場見学・実習
  建築中の久保工新本社の現場を見学します。
  作業服・ヘルメットを着用し、工事現場内に入ります。
  現場を見ながら説明しますので、建築施工管理職の実際の仕事場を体感できます。
  実習では、災害事例や「危険予知活動シート」を基に、
  グループで危険予知マネジメントの実習を行います。
  災害事例を学びながら、危険予知活動シートを用いてグループワークを行い、
  作業ごとにどんな危険が潜んでいて、どんな対策を講じれば危険を回避できるかを
  皆さんと一緒に考えていきます。
◆仕事説明等
  建築施工管理職の仕事と、若手社員(入社1~2年目)の一日の仕事の流れを説明します。
  働き方や福利厚生なども気軽にご質問ください。

※状況によりプログラム内容が変更となる場合がございます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
当日は現場社員より説明やフィードバック等を行います
体験できる職種 施工管理
開催地域 東京
実施場所 久保工本社:東京都千代田区神田美土代町3-3 泉国際産業ビル7階
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月~9月、月2・3回実施予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
現場所長や若手社員が現場見学の案内や説明をします。

応募要項

参加条件 建築・土木系に限らず、全学部の方 参加可能です!
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(先着順)
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
交通費一律2千円支給します。(移動交通費は当社負担)
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
仕事体験活動中は弊社負担の保険に加入致します。
集合場所 株式会社久保工本社集合(東京都千代田区神田美土代町 泉国際産業ビル7階)
服装 建築現場内に入りますので、汚れても構わない服装、底のすべらない靴でお越しください。(半ズボン不可)
その他 手指消毒等にご協力をいただいております。

問合せ先

問合せ先 (株)久保工 統轄部総務課
仕事体験担当

TEL: 03-3259-9050
E-mail: soumu@kuboco.co.jp
E-mail soumu@kuboco.co.jp
交通機関 ・JR神田駅 北口より徒歩5分
・都営新宿線 小川町駅A2・A4出口より徒歩5分
・東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅A2・A4出口より徒歩5分
・東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅B6出口より徒歩5分
・東京メトロ銀座線  神田駅4番出口より徒歩5分
株式会社久保工 https://www.kuboco.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)久保工

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)久保工の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)久保工のインターンシップ&キャリア