予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度の年平均有給休暇取得日数は12.0日と多く、休暇を取りやすい環境です。
お客様に認めていただけた時の嬉しさ、資格を取得した時の達成感があります。
ITの世界で、資格を取りながらスキルアップ、ステップアップを目指せます!
「入社時点での知識の差は大したことありません。大事なのは入ってから。意欲さえあれば、大きく伸びていけますよ!」とY・Kさん。
■温かい社風。これが入社の決め手でした。私は中高時代からITに興味がありました。ITの世界は将来性があって、専門性も身につけられる。そんなイメージがあったからです。自分の得意分野を持って働けるのはかっこいいな、と思っていました。それで情報系の学校に進みました。就活では、学校で学んだことを活かそうと、IT業界だけを回りました。その中で『共栄システムズ』を選んだ決め手は「人」。面接で接した人事や役員の人がとても優しくて、温かい社風を感じたからです。とはいえ、私はすごい不安症。「仕事がうまくできなかったらどうしよう…」と心配でした。でも、入社してみて不安が吹き飛びました。入社前の印象通り、先輩や上司が話をきちんと聞いてくれるからです。上下関係の垣根が低いのが当社の良さだと実感しています。■自分で問題を解決する力がつきました!私の配属先は、大手電機メーカー系のシステムインテグレーター(SIer)の開発部門。新たに開発されたサーバが世の中に出る前に検証・評価するのが主な仕事です。具体的には、開発中の試作機のサーバをもらい、デバイスを乗せたり、ネジを止めたりと、簡単な構築を自分でやります。サーバにOSをインストールして、テスト用のネットワークにつなぎ、不具合がないかを検査するのです。もし、不具合があれば、その原因を調べます。最初のころは、チェックリストをつぶすだけで精一杯でした。ところが経験を積むにつれて、自分で問題を解決できるようになってきたのです。とくに身についたのが調べる力。開発中のサーバのテストですから、わからないことをネットで調べようにも、情報があまり出回っていません。既存の情報から推測しながら、結論まで自分で導いていく力がついてきたと思います。それをお客様に認めていただけたときは嬉しいですね。■自分を磨くために資格を取っています!目の前のことに一生懸命だった私ですが、5年目くらいから心に余裕が出てきました。それで、新しい目標を見つけようと、カタチに残る資格を取ることにしたのです。仕事の合間に勉強して、基本情報技術者と応用情報技術者の資格を取りました。IT業界は、変化のスピードが速い世界。どんどん新しい技術が出てきます。だからこそ、自分自身で積極的に勉強し、仮想化などの新しい技術を学んでいきたいですね。<Y・Kさん/情報科卒/2011年入社>
新宿のホテルでの新人歓迎会の様子です。毎年100名以上の社員が集まります。
男性
女性
<大学院> 青山学院大学、大阪府立大学、金沢大学、北里大学、久留米工業大学、千葉工業大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京電機大学、東京農工大学、福井大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学 <大学> 青森公立大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城キリスト教大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北里大学、岐阜協立大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都先端科学大学、京都ノートルダム女子大学、共立女子大学、近畿大学、釧路公立大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、甲南大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、佐賀大学、札幌大学、産業能率大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、静岡大学、実践女子大学、下関市立大学、十文字学園女子大学、城西大学、上智大学、湘南工科大学、女子栄養大学、白百合女子大学、鈴鹿医療科学大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、太成学院大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、筑紫女学園大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、電気通信大学、天理大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京科学大学、東京工科大学、東京工業大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、富山大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、長浜バイオ大学、奈良大学、新潟大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、ノースアジア大学、白鴎大学、阪南大学、弘前大学、広島文教大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福山市立大学、佛教大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、北海道情報大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野学院大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> アーツカレッジヨコハマ、麻生情報ビジネス専門学校、ECCコンピュータ専門学校、石川工業高等専門学校、大阪情報専門学校、大阪情報ITクリエイター専門学校、大阪電子専門学校、太田情報商科専門学校、大原情報医療保育専門学校和歌山校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記学校、大原ビジネス公務員専門学校津田沼校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、大原簿記法律専門学校柏校、専門学校岡山情報ビジネス学院、鹿児島純心女子短期大学、実践女子大学短期大学部、上智大学短期大学部、情報科学専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、HAL東京、船橋情報ビジネス専門学校