最終更新日:2025/6/30

トヨタモビリティパーツ(株) 九州北部統括支社・熊本支社・宮崎支社・鹿児島支社

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)

基本情報

本社
愛知県、福岡県
資本金
150億円
売上高
6,248億円(2024年3月期)
従業員
7,600名 九州北部328名、熊本108名、宮崎100名、鹿児島120名

私たちは地域サポーターとして豊かなモビリティ社会の実現に貢献します★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    【安定基盤】トヨタグループの自動車部品専門商社!TMP1社で全国の部品販売を担っています!

  • 制度・働き方

    教育制度や育休・時短制度、その他福利厚生制度が整っており、安心して長く働ける環境です!

  • やりがい

    TOYOTAのアフターサービスを担う”なくてはならない存在”!安心・安全なカーライフを支えています!

会社紹介記事

PHOTO
安心・安全なドライブに欠かせない自動車部品やより快適なカーライフを実現するカー用品。お客様の「なくてはならない」1点をジャストインタイムでお届けします。
PHOTO
一人ひとりを大切にする社員ファーストの環境で、若手でもチャレンジできる環境が整っています。各種制度の充実によりワークライフバランスを重視した働き方を実現!

”モビリティ社会の未来”を創る安定した基盤の下で、仕事もプライベートも充実!

PHOTO

「自分が営業!?」と戸惑った配属でしたが、すぐに適性を実感(笑)。心がけているのは、明るい挨拶とスピーディーな対応。日々の積み重ねも大事です」

●のびのびと働ける魅力的な環境!
トヨタモビリティパーツは、トヨタ自動車の純正部品やオリジナルブランド部品などを取り扱う会社です。トヨタ自動車の販売店や修理工場、ガソリンスタンドといったお客様へ必要な部品・用品を提供することが主な業務。お客様はもちろん、エンドユーザーの満足度を高めるべく、各部署が連携しながら様々なニーズに対応しています。

トヨタグループの一員として、研修教育制度や福利厚生の手厚さは魅力の一つ。私自身も大いに惹かれ、ドライブ好きということも重なって入社を決意しました。新人研修では、座学と並行して各部署での業務体験を行い、業務の全体的な流れを把握。研修期間を含め、実際に働きはじめてからは、想像以上に「のびのび働ける」という実感を得ています。理由は、社内全体の和気あいあいとした雰囲気にあるかもしれません。当社は役職者に対しても「○○さん」と呼ぶためか、上下関係の壁が低く、コミュニケーションを取りやすいと感じています。入社当初の緊張も、周囲の積極的な声かけがあってだいぶ和らぎました。周囲には質問や相談をしやすく、頼り甲斐のあるメンバーばかり。意欲をもって取り組めば自ずと成長できる環境で、手応えを感じながら日々邁進しています。

●プライベートも仕事も充実しています!
入社当初から営業スタッフとしてお客様対応を行なっています。営業というと、お客様優先でプライベートが犠牲になるイメージを持つ人もいるのでは? その点は安心してください。休日はしっかり確保できます!先輩・上司が率先して有給を取るので、休みを申請しにくいと感じたことはありません。他部署もきっと同様だと思うので、企業訪問などでぜひ質問してみてください。

業務の習熟はOJTで行いますが、営業部署内で自主的に勉強会を開催しています。また、社内制度として、「改善提案書」があったり、事前に改善目標を申請する「チャレンジシート」(それぞれ個人または部署などで業務改善の実践&報告を行うと、貢献度に応じた報奨金あり!)があったり。知識や情報の習得、業務改善など、全社一丸となってスキルアップを図っていく土壌がある点は自慢したいところ。こうした職場の雰囲気の良さや活気は、営業活動のモチベーションにもつながっています。
(R.M/2020年入社/営業)

会社データ

事業内容
【部品用品販売】
お客様ニーズに合った魅力ある部品・用品をカーディーラーや修理工場に販売
トヨタやレクサスの純正部品・用品に加え、オリジナルブランド部品や、信頼のナショナルブランド部品など、高品質かつ多様な商品ラインナップを揃えています

【リテール】
カー用品とメンテナンスの専門店「ジェームス」のフランチャイズ事業
「楽しい」「気軽」「親切」「信頼」をコンセプトに、「クルマが愛車に変わる場所」を目指し、お客様にカーメンテナンスとカー用品を提供する「ジェームス」店を全国に展開しています

【商品管理】
トヨタ生産方式が凝縮された高効率な商品管理システム
効率的な商品管理システムを全国の倉庫に導入。絶え間ない「カイゼン」により、数万点におよぶ部品・用品を素早く・ミスなく出庫しています

【配送】
「必要な時に必要なだけ」を実現するきめ細かな配送システム
全国の配送ネットワークにより、各地の部品倉庫からカーディーラーや整備工場に、部品・用品をタイムリーかつ最短のリードタイムで配送しています"

【業務改善】
トヨタ問題解決 / トヨタ生産方式に基づく業務改善のお手伝い
ムダのない部品の在庫管理方法や効率的な発注方法などを、自動車販売店や修理工場にアドバイスし、生産性向上のお手伝いをしています

【移動・生活サービス】
モビリティカンパニーの一員として地域社会に貢献
トヨタ・レクサスディーラーとともに、地域の「移動や生活の困りごと」に対するサポートやサービスを提供していきます

PHOTO

約6万点の在庫から必要な商品をジャストインタイムでお届けします

営業本部郵便番号 450-0002
営業本部所在地 愛知県 名古屋市 中村区 名駅 4-4-10 名古屋クロスコートタワー
統括支社本部郵便番号 818-0025
統括支社本部所在地 福岡県 筑紫野市 筑紫 1032番地1
統括支社本部電話番号 092-927-2902
設立 2020年4月1日
資本金 150億円
従業員 7,600名
九州北部328名、熊本108名、宮崎100名、鹿児島120名
売上高 6,248億円(2024年3月期)
事業所 【九州北部統括支社】
支社本部(筑紫野市)、博多営業所(福岡市博多区)、西営業所(福岡市早良区)
久留米営業所(久留米市)、高田営業所(みやま市)、小倉営業所(北九州市小倉南区)
八幡営業所(北九州市八幡西区)、飯塚営業所(飯塚市)、大分営業所(大分市)
中津営業所(中津市)、日田営業所(日田市)、佐賀営業所(小城市)、武雄営業所(武雄市)
長崎営業所(諫早市)、佐世保営業所(佐世保市)

【熊本支社】
熊本営業所(上益城郡)、東熊本営業所(菊池郡)、八代営業所(八代市)、玉名営業所(玉名市)
人吉出張所(人吉市)

【宮崎支社】
延岡営業所(延岡市)、日向営業所(日向市)、都城営業所(都城市)、日南営業所(日南市)

【鹿児島支社】
鹿児島営業所(鹿児島市)、川内営業所(薩摩川内市)、鹿屋営業所(鹿屋市)、姶良営業所(姶良市)
姶良物流センター(姶良市)、国分営業所(霧島市)、加世田出張所(南さつま市)、奄美営業所(奄美市)


株主構成 トヨタ自動車(株)    51%
トヨタ販売店       49%
主な取引先 トヨタ自動車、全国トヨタ販売店各社、ジェームス店舗、デンソー、
アイシン精機、ACデルコ、アレスコ、ボッシュ
九州ブロック平均年齢 44.1歳
経営統合 2020年(令和2年)4月 全国のトヨタ部品共販会社32社及び(株)タクティーと経営統合
経営理念 一.安全・安心かつ、もっと便利で楽しいモビリティを支えるため価値の高い商品・サービスをお届けします
一.各地域で培った強み・ノウハウを融合・進化させモビリティ社会・地域社会更なる発展に貢献します
一.従業員の成長・幸せがお客様の幸せ・企業成長の源と認識し、追及し続けます
ビジョン ・安全・安心なモビリティ社会の実現に貢献する地域サポーターを目指します
・トヨタグループバリューチェーン領域のベストパートナーとしてすべてのステークホルダーから信頼される
 企業を目指します
行動指針 1.お互いに相手を尊重し、コミュニケーションをとり、一緒に働く仲間を尊重します
2.常に進化を求め自己研鑽に励み失敗を恐れず勇気をもって改善・チャレンジします
3.チームとして一体感を持って力を発揮し、目標実現に向け前進します
4.お客様やステークホルダーへの感謝を忘れず、共に成長・発展します
5.法令および社会ルールを守り信頼と公正を最優先に行動します
6.オールトヨタの一員としてブランド価値の維持・向上に努めます
社風・風土 ◇社員同士のコミュニケーションを大事にしており男女、年齢、部署問わず気軽に相談できる環境です!
また、チームで一丸となって仕事を取組むことを重視しており、新しいことにチャレンジする社風を大切にしてます。
待遇・制度 ◇トヨタグループの充実した待遇が魅力で、長く働ける環境
オールトヨタの一員である当社では、福利厚生が充実。社員は、産休・育休制度、育児短時間勤務制度も利用でき、実際に取得しています。結婚や出産などライフステージが変わっても、仕事とプライべートを両立させやすい環境が整っているため、産休後に復職した社員も活躍中です。また、新入社員研修をはじめ、階層別研修や職能・職種別研修、トヨタ自動車や他府県支社での招集研修など教育面の体制も整備されています。希望すれば社外研修に参加したり、資格取得を目指したりすることも可能です。経験や社員一人ひとりの希望に合わせて、最適な教育を受けられるので、大きく成長できるチャンスが豊富です。
企業理念 ◇オールトヨタの一員として誇りを持ち、信頼される企業を目指す
当社は、トヨタ車をご利用のお客様に部品の安定供給を目的として、トヨタ自動車と全国のトヨタ販売店が出資して設立された会社です。オールトヨタの一員として、お客様第一主義に徹し優れたサービスと商品の提供を目指しています。また、豊かなカーライフを支えるという使命感と誇りを持ち、お客様や地域のみなさまに信頼される企業でありたいと考えています。そのために、社員一人ひとりがチャレンジ精神を持ち、自主的・積極的に行動しながら、個人の能力を最大限に発揮できる環境づくり注力。さらにチームワークと絆を大切にし、社会への貢献、環境への配慮に努めています。
沿革
  • 1969年(昭和44年)
    • 10月 トヨタ部品福岡共販(株) 設立
  • 1975年(昭和50年)
    • 6月  トヨタ部品宮崎共販(株) 設立
  • 1984年(昭和59年)
    • 4月  トヨタ部品熊本共販(株) 設立
  • 1984年(昭和59年)
    • 12月  トヨタ部品鹿児島共販(株) 設立
  • 2020年(令和2年)
    • 2020年 全国33のトヨタ部品共販とタクティーが統合し
          「トヨタモビリティパーツ株式会社」設立 

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 6 12
    取得者 3 6 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.0%
      (100名中7名)
    • 2023年度

    2024年4月時点

社内制度

研修制度 制度あり
【入社1年目】
・ビジネスマナー研修
・車両構造/商品知識研修
※支社により研修期間、実施内容が異なります

【入社2年目以降】 段階的に研修を実施
◆一般クラス 問題解決手法、A3資料の書き方 
◆主任クラス コミュニケーション、チームワーク
◆係長クラス リーダーシップ・後輩育成・目標達成 
◆課長クラス 問題解決再学習・組織活性化 
◆次長クラス 職場マネジメント基本、部下育成
◆部長クラス 新任/既任部長向け研修
                    等

※支社の枠を超えた全国規模での研修もあり 
 同世代の人と交流する機会も多くあります

※本部・支社独自研修も充実しております
 詳細は説明会等でお話いたします
自己啓発支援制度 制度あり
福利厚生メニュー「カフェテリアプラン」で各種スクールや通信教育の受講費用を一部補助
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
品番翻訳認定制度

採用実績

採用実績(学校)

《 九州北部統括支社 》
■大学
大分大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、京都産業大学、熊本大学、久留米大学、久留米工業大学、島根県立大学、西南学院大学、筑紫女学園大学、長崎大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、福岡大学、福岡女子大学、山口大学、関東学院大学、佐賀大学、熊本学園大学、近畿大学、拓殖大学、大阪経済大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、長崎国際大学、南山大学
■短大・高専・専門学校
中村学園大学短期大学部、香蘭女子短期大学、精華女子短期大学、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、専門学校日産愛媛自動車大学校

《 熊本支社 》
鹿児島国際大学、九州看護福祉大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、崇城大学、東海大学、福岡大学

《 鹿児島支社 》
■大学
鹿児島国際大学、志學館大学、九州共立大学、関西大学
■短大・高専・専門学校
鹿児島女子短期大学、鹿児島情報ビジネス公務員専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予定)
------------------------------------------------------------------
大卒  7名   5名   4名   6名   10名
短大卒  -    -    -    1名    -             
採用実績(学部・学科) 法学部、商学部、情報学部、文学部、経済学部、工学部、理学部、基盤工学部、スポーツ学部、総合政策学部、国際文理学部、国際情報学部、現代社会学部、人文学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 3 7
    2023年 1 3 4
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

トヨタモビリティパーツ(株) 九州北部統括支社・熊本支社・宮崎支社・鹿児島支社

似た雰囲気の画像から探すアイコントヨタモビリティパーツ(株) 九州北部統括支社・熊本支社・宮崎支社・鹿児島支社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トヨタモビリティパーツ(株) 九州北部統括支社・熊本支社・宮崎支社・鹿児島支社と業種や本社が同じ企業を探す。
トヨタモビリティパーツ(株) 九州北部統括支社・熊本支社・宮崎支社・鹿児島支社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. トヨタモビリティパーツ(株) 九州北部統括支社・熊本支社・宮崎支社・鹿児島支社の会社概要