予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
学力だけでなく心も育てる中で、生徒だけでなく自分自身も成長できるお仕事です。
「成績が上がり、考える力をつけ、生徒自ら人生をつくっていく」。生徒・保護者、そして私たちがそんな同じ目標に向かって進んでいけるのも、この仕事の醍醐味です。
■塾の役割は、子どもたちに"変化"を生み続けること道内トップクラスの売上・生徒数の練成会グループ。当社が成長を続けられたのは、生徒や保護者が求める結果を出してきたことはもちろん、根本的な部分で教育というものに愚直に取り組んできたからだと考えています。教育は結果が出るまでに長い時間がかかり、作って売って儲けるというビジネスではありません。目先の利益を求めても成功は難しい。子どもたちの未来に貢献するという信念を貫き、例え一時的に利益が上がらなかったとしても、一歩一歩着実に生徒に変化を生んできたことが、今に繋がっていると自負しています。当社では教育に求められるものが変わりつつあることを踏まえ、新しい学習塾への変革に取り組んでいます。■点数・合格人数を追う、塾運営からの脱却塾の指標として「◯高校◯名合格」があります。ただこれだけ社会が変化し、教育が変わり市場が縮小していくと、それだけを目標としていくのは早晩行き詰まることに。いわゆる「詰め込み」を行えば、志望校に合格させることはできますが、言われるままに学んできた子どもたちは自分で計画を立てて学ぶことができず、高校入学後に苦労するケースは少なくありません。近年、大学入試のあり方も多様化し、一般入試に加えてAO入試や自己推薦など選択肢が広がっています。こうしたチャンスを逃さないために、自ら考え計画的に学び、行動する力を養う事が重要です。そして社会もそういった人材を求めています。■AI×人にしかできない教育AIを始めとした学習ツールの進化はめざましく、カリキュラムの構築、問題の解説、家庭での学習状況の把握まで、従来は講師が担っていた役割の多くをAIが行えます。当社でもシステムを導入し、学習効率を高める上でAIツールは欠かせません。しかしAIが進化しても、学ぶ意欲が下がっていたり、目標を見失いかけている生徒には、適切な支援が不可欠でこれができるのは人です。また、夢や目標を持つのも人の影響によるところが大きいのです。講師は生徒の学習を見守り、適切なタイミングで助言や動機づけを行い生徒に変化を生み出す。生徒や保護者に影響を与え、意識と行動を変えるという人にしかできない部分が今後ますます重要になります。未来をつくる子どもたちの「今」に貢献する。当社はこうした状況を踏まえ従来とは一線を画す学習塾へ飛躍していきます。
練成会の始まりはここから!畜大練成会本部!
男性
女性
役員人数の割合
<大学院> 北海道大学、弘前大学 <大学> 北海道大学、小樽商科大学、北海道教育大学、帯広畜産大学、室蘭工業大学、北見工業大学、釧路公立大学、公立はこだて未来大学、北海学園大学、北星学園大学、藤女子大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、青森大学、弘前大学、新潟大学、東北学院大学、岩手大学、山梨大学、島根大学、八戸工業大学、国際教養大学、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、法政大学、明治大学、中央大学、学習院大学、日本大学、立命館大学、同志社大学、立正大学、東京外国語大学、高崎経済大学、東洋大学、専修大学、跡見学園女子大学、都留文科大学、明治学院大学、神奈川大学、桜美林大学、奥羽大学、宇都宮大学、愛媛大学、帝塚山学院大学、青山学院大学、近畿大学、関西学院大学、関西外国語大学、獨協大学、筑波大学、新潟国際情報大学 <短大・高専・専門学校> 北星学園大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学