最終更新日:2025/2/3

(株)藤栄

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
東京都、愛知県
資本金
1億円
売上高
134億円(2024年1月時点)
従業員
390名

ライフスタイルの創造、提案を通じて人々のより豊かなくらしに貢献します

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制度やテレワーク制度等、柔軟な働き方ができ、育児休暇等の制度も充実しています。

  • やりがい

    ご提案した商品に決定した時や、納品完了時にお客様から感謝の言葉を頂けることが励みになります。

  • 安定性・将来性

    創業80周年を迎える生活雑貨・家具・インテリアの専門商社です。

会社紹介記事

PHOTO
誰かのくらしを想いながら、商品だけでなくライフスタイルも提案する藤栄。営業担当者は、自分の強みと当社ならではのネットワークを生かし、お客様のニーズに応えている。
PHOTO
東京・名古屋・大阪のショールームでは、くらしを彩るインテリアやスタイリッシュな家具など多彩な商品をラインナップ。「いつも」をより豊かにするためのパートナーだ。

多彩な生活雑貨や家具の提案を通じて、より豊かな暮らしづくりに貢献する仕事です!

PHOTO

「人柄の良い社員が集まった働きやすい職場環境です。様々なことに挑戦させてもらえるのも当社の良さだと感じています」と池澤さん(写真左)、志田さん(写真右)。

●オリジナル商品の開発は難しいけど面白い!
私は営業企画部で、EC(通販)サイトを運営しているお客様へ生活・キッチン雑貨のご提案・販売を担当しています。今はお客様と一緒にオリジナル商品の開発にも携わらせていただいています。お客様が抱く商品イメージやコンセプトをメーカーさんに伝えて、理想の商品をつくりあげていくことは難しいですが、サンプルの案が通り、実際に商品として形になった時の喜びはひとしおです。

当社の良さは、部署を問わず困った時には誰かが必ず助けてくれることです。そして個人的にはオフィス内で常にラジオが流れていることが、和める雰囲気で仕事がしやすく気に入っています。また、リモートワークや時短勤務制度もあるため、精神的に余裕を持って働けることに加えて、プライベートの時間も大切にできます。私は入社後2年目頃から任せていただける仕事の幅が広がり、今では自分で考えて行動できることが大きなモチベーションになっています。今後はオリジナル商品開発の仕事を増やしていきたいです。そのためにはさらに幅広い知識を身に付けていこうと思っています。
(ホールセール事業カンパニー/池澤 望結さん 2022年入社)

●研修やサポートが充実した成長できる環境!
私が在籍している部署では、住宅展示場やマンションのモデルルームに展示する家具やインテリアのご提案から納品までを担当しています。インテリアコーディネーターさんとの打ち合わせを行い、ご要望に応える商品をご提案するのですが、商品知識が足りず、ご提案まで時間が掛かってしまうことが課題です。そうした中でも自分がご提案した商品に決定した時はうれしく、何よりも納品完了時にお客様から「ありがとう」と感謝の言葉を掛けていただけることが大きな励みとなっています。今後の目標としては、商品提案力やお客様とのコミュニケーション力を高めつつ、売上を伸ばして会社に貢献していきたいです。

また、当社はとても働きやすい職場です。年次の離れた先輩へ質問してもすぐに答えてくれますし、みんなで商品探しを手伝ってくれるなど、支え合う風土が根付いています。親身になってサポートしてもらえる環境に加え、ビジネスマナーなどの基本を学べる新入社員研修はもちろん、素材などの専門知識を学べる研修もあり成長できる環境が整っています。
(コントラクト事業カンパニー/志田 春奈さん 2022年入社)

会社データ

事業内容
快適で心満たされる「より豊かなくらし」を提案するための
「住」に関わる幅広い事業を展開しています。

■ホールセール事業
 あらゆる業態の販売店を通じて
 「くらしを彩る生活用品・インテリア雑貨」を提供(卸売業)

■コントラクト事業
 一軒家からマンション、商業施設までそれぞれの空間に最適な
 「本物の家具・インテリア」を提供

■リテール事業
 自社直営ショップから生活者に
 「上質な商品・サービス」をダイレクトに提供

■ブランド事業
 商品企画・開発、ブランディングで
 「オリジナル商品やブランド、コンテンツ、サービス」を提供

■国際事業
 日本と世界のマーケットを結び
 「国境を越えたライフスタイル」を提供

本社郵便番号 460-8550
本社所在地 愛知県名古屋市中区丸の内3-6-14
本社電話番号 052-961-5421
第二本社郵便番号 152-0032
第二本社所在地 東京都目黒区平町1-2-2
第二本社電話番号 03-3723-6521
創業 1945年11月
資本金 1億円
従業員 390名
売上高 134億円(2024年1月時点)
事業所 名古屋本社
〒460-8550 愛知県名古屋市中区丸の内3-6-14
東京本社
〒152-0032 東京都目黒区平町1-2-2

その他、北海道から九州まで全国に営業拠点を展開
ライフスタイルショップは中部地方、関東地方を中心に9店舗を展開
ウォッシュサロンは関東地方に2店舗を展開
関連会社 株式会社イデアポート
株式会社FFJ
株式会社フォーエスコーポレーション
上海藤栄商貿有限公司
欧州藤栄有限責任会社
平均年齢 40.0歳(2024年1月)
沿革
  • 1945年
    • 伊藤正二商店として名古屋市東区相生町にて創業
  • 1955年
    • 株式会社藤栄設立
  • 1960年
    • 名古屋本社を現在の住所(名古屋市中区丸の内)へ移転
  • 1963年
    • 大阪店・東京店開設
  • 1970年
    • 静岡営業所開設
  • 1971年
    • 広島営業所開設
  • 1974年
    • 藤栄グループ会社「株式会社フォーエスコーポレーション」の前身であるフジエイ運送株式会社設立
  • 1975年
    • 仙台営業所開設
  • 1976年
    • 四国営業所開設
  • 1981年
    • 埼玉営業所開設
  • 1988年
    • 藤栄グループ会社「株式会社FFJ」の前身であるプロスペクト部を東京目黒区に開設
  • 1989年
    • 東京本社を現在の住所(目黒区平町)に開設
  • 1990年
    • バスショップ アクアプアラ開店
  • 1996年
    • 札幌店開設
  • 1998年
    • 福岡店開設
  • 2000年
    • 藤栄グループ会社「株式会社イデアポート」を設立
  • 2002年
    • 「フジエイ運送株式会社」を「株式会社フォーエスコーポレーション」に社名変更
  • 2004年
    • ライフスタイルショップ「maturite」を青山に開店
      2007年に名古屋駅前ミッドランドスクエアに開店し、2店舗を展開
  • 2006年
    • ライフスタイルショップ「Raconte-moi」を自由が丘に開店
  • 2013年
    • 藤栄グループ会社「上海藤栄商貿有限公司」を上海に設立
  • 2014年
    • ライフスタイルショップ「maisonnette luxe」の1号店をイオンモール各務原に開店
  • 2016年
    • 藤栄グループ会社「株式会社FFJ」設立
  • 2017年
    • フレディレック・ウォッシュサロン トーキョー開店
  • 2017年
    • 藤栄グループ会社「欧州藤栄有限責任会社」をポーランドに設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 7 11
    取得者 1 7 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (63名中9名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり

・新入社員導入研修
・1年目研修
・2年目研修
・3年目研修
・藤栄基礎研修
・指導リーダー研修
・新任主任研修
・新任課長研修
・新任責任者研修
・課長強化研修
・責任者強化研修
・海外視察研修
・アクティブ研修
・ハラスメント研修
・ネクストステップ研修(課長編)
・ネクストステップ研修(責任者編)
 その他、各種勉強会あり

●「人財育成」
 藤栄では「自立型人財育成」をテーマに教育体系を設けています。
 ライフスタイルは大きく変化し、豊かな暮らしの定義も変わりました。
 いかなる環境や条件の中でも自らの能力と可能性を最大限発揮し、
 道を切り開くためには目的に向かって自走できる人財育成が必要だと考えています。

自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援制度
・海外留学制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、関東学院大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都先端科学大学、共立女子大学、近畿大学、釧路公立大学、熊本県立大学、久留米大学、慶應義塾大学、県立広島大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸親和女子大学、国士舘大学、札幌学院大学、産業能率大学、静岡文化芸術大学、実践女子大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、城西大学、職業能力開発総合大学校、女子美術大学、椙山女学園大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、大正大学、大同大学、高崎経済大学、高千穂大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中部大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東海学園大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京農業大学、同朋大学、東北学院大学、東洋大学、常葉大学、獨協大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、奈良大学、南山大学、新潟産業大学、二松学舎大学、日本大学、日本福祉大学、日本文化大学、日本文理大学、阪南大学、広島大学、広島経済大学、フェリス女学院大学、福山大学、佛教大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、北海学園大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、横浜市立大学、立正大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒    7名   7名   6名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 3 6
    2023年 2 4 6
    2022年 1 6 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 1 83.3%
    2023年 6 0 100%
    2022年 7 2 71.4%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)藤栄と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ