最終更新日:2025/4/10

ソフトウエア情報開発(株)

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • 銀行(ネットバンク・その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
ITのプロフェッショナルがお客様や仲間と共創しながら働く企業です
PHOTO
お客様の思考や心情をしっかりと汲み取りながら向き合いプロジェクトに情熱を注ぐ「システムづくりの枠を超えたSE」を目指せます

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 職種限定募集:IT系
【文理不問・充実の研修制度・幅広い業界の開発実績多数】システムづくりの枠を超えたシステムエンジニア
お客様の要望をヒアリングし、お客様の課題解決のためにシステムを開発。弊社では金融、保険、流通、通信などのシステムに「要件定義」から「保守運用」まで一貫して携わることができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

◆ 仕 事 内 容
企業の基幹システムや業務システムの開発などに携わる仕事です。
業務効率化やコスト削減を実現するシステムの他、
銀行のインターネットバンキングシステムや
ECサイト、電子マネーなど、
人々の暮らしに身近なシステムを手がける機会も多くあります。

弊社のシステムエンジニアとして働く魅力は
上流工程から深くプロジェクトにコミットして活躍できること。
また、要件定義から設計、開発、保守運用まで、
システム開発における全工程に携われるのも特徴です。

◆ 勤 務 ス タ イ ル
客先常駐ではありますが、
1人ではなくプロジェクトを組んで配属されるため、
安心して働いていただけます。
(平均プロジェクト人数:30~50名)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. オンライン個人面接

  6. 最終面談(対面)

  7. 内々定

選考フローは時期によって変更する場合がございます。

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 【一次】適性テスト
【二次】個人面接(オンライン)
【最終】最終面談(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ◆履歴書またはエントリーシート(写真付き)
◆成績証明書
◆卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・大学/大学院 2026年3月卒業見込みの方
・大学/大学院 2023年3月~2025年3月卒業の方

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系・理系は問いません。少しでも興味のある方はエントリーお待ちしております。

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 対面(本社)開催の最終選考にて支給(上限往復2万円)
求める人物像 1.システム開発が好き または 興味がある方
2.チームプレーが好きな方
3.幅広い分野への興味関心がある方

※文系・理系は問いません。少しでも興味のある方はエントリーお待ちしております。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

システムエンジニア

(月給)250,000円

160,000円

90,000円

職務手当:25,000円、在宅手当:5,000円、住宅手当:22,000円、時間外調整手当:38,000円
※上記手当は全て一律での支給となります。
※住宅手当は住宅形態に関わらず社員全員に支給

  • 試用期間あり

6カ月間
※試用期間前後で労働条件の相違なし

  • 固定残業制度あり

※固定残業代として時間外調整手当含む。
◆24時間分(38,000円)
時間外調整手当分の時間を超えた場合は別途残業代支給

諸手当 ◆資格手当(入社後3年目まで支給)
└ 基本情報技術者試験合格者は月給に加えて月5,000円支給
└ 応用情報技術者試験合格者は月給に加えて月10,000円支給
◆在宅手当
◆住宅手当
◆通勤手当
◆時間外勤務手当
昇給 年1回
賞与 年2回
※12月、翌4月
年間休日数 128日
休日休暇 ◆完全週休2日制(土・日)
◆祝祭日、GW
◆夏季特別有給休暇
◆年末年始
◆有給休暇(初年度10日 翌年度11日、毎年増加し、最大20日まで)
◆慶弔休暇
◆産前・産後休暇
◆育児休業
◆介護休業

合計年間休日:128日(2023年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

◆雇用保険
◆労災保険
◆健康保険
◆厚生年金保険
◆功労一時金(退職者対象)
◆サークル活動(野球、テニス、フットサル、ゴルフ)
◆社員旅行
◆健康保険組合保養所等多数(全国145か所)あり
◆技術研修制度
◆厚生年金基金
◆確定拠出年金
◆財形貯蓄制度
◆慶弔・見舞金

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

◆受動喫煙防止措置として全社員の禁煙化を目指しています。

勤務地
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

クライアント先への常駐勤務となります。引っ越しを伴う転勤はございません。
東京都、神奈川県、千葉県のエリア内です。
品川・大崎・横浜・みなとみらい・高田馬場・木場・九段下・赤坂、他多数(2023年10月時点)。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※9:30~18:30のプロジェクトあり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ソフトウエア情報開発(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ソフトウエア情報開発(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ソフトウエア情報開発(株)の前年の採用データ