最終更新日:2025/4/1

ユニプレス(株)【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 精密機器

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
2020年10月より新型ノートに1.5GPaの強度を持つハイテン材(軽くて硬い鋼材)の車体骨格部品が採用されました!
PHOTO
従来分割してプレス成形した後に組み立てていたものを一体成形で生産できるようにする新工法を3年がかりで開発! 競争力のある製品を生み出せるようになりました。

募集コース

コース名
総合職(技術系/事務系)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職

■開発・研究、設計
〇車体骨格部品・トランスミッション部品・樹脂部品の研究開発や設計
自動車部品(車体骨格部品・トランスミッション部品・樹脂部品)や、プレスに不可欠な金型の設計業務があります。特に自動車部品では、新型車の企画段階からカーメーカーと一体となり、設計を行います。お客様の要求を満たし、量産可能な製品を設計するために、CADで図面を正確に早く描くことだけではなく、生産現場を実際によく観察することが求められます。

■生産技術
〇プレスから組付までの一貫生産体制の工法や工程(ライン)の企画
強みであるプレス技術を駆使したモノづくりの醍醐味を実感できます。主に、高品質な製品を低コストで量産するための金型や、生産設備の工程企画・製作・工場への設置を短期間で実施するほか、量産工場でのプレスや組立ラインの生産性向上活動などを担当する業務もあります。

■実験・解析
〇衝突・腐食などの実験および成形・変形シミュレーション
お客様の要求するスペックを満たす部品を開発するために、実験設備を使い、自動車部品の性能評価を実施。スピーディーに新型車の部品形状を検討するために、剛性や強度などをCAE(工業製品の設計・開発工程を支援するコンピュータシステム)を用いて解析しています。

■品質保証
〇品質保証の企画
要求された製品の品質保証を行うために、設計上のスペックや関連技術情報を収集し、社内の関連部署と連携して適切に判断します。品質向上に関する情報を、技術部門から量産工場の各部門にフィードバックして改善していく品質保証の仕事は、当社製品の信頼を高める大切な役割を担っています。

配属職種2 事務系総合職

■営業
お客様と折衝し、受注活動と契約を行う、いわば当社の「顔」であり、営業が提示し契約した価格が、会社の売上に直結する重要な仕事です。お客様のニーズをとらえながら社内で情報を共有し、ニーズに最大限に応える商品・サービスを提供していくことが使命といえます。

■調達
材料や部品などすべてのものを選定し、発注内容や価格を決定して購入します。技術部門や試作部門など多くの部署と連携し、国内だけでなく世界中から最適な部品を調達。また、工場設備、パソコン、事務用品など事業活動を行うための必需品も調達しています。

■生産管理
当社が受注した製品のQ(品質)・D(納期)・C(コスト)を最適化するための企画を練り、実行する仕事です。新しい部品を受注したり、形状の変更を要求されたりした際に、生産計画の策定・納期管理、生産手配、物流管理などサプライチェーン全体の企画・管理を行っています。

●経理・財務
経理は、日々の取引やお金の流れを管理します。入出金の管理、帳簿の記帳、伝票の発行、請求書の作成や支払い業務、決算書の作成などが主な仕事です。
財務の仕事は、経理が作成した決算書から資金計画を立て、資金調達や財務諸表の分析、予算管理を行うなど、会社の将来を見据え、成長を支えるためにお金の管理を幅広く行う重要な仕事です。

■人事 ■総務
人事では、採用・配属・評価・報酬・教育に関わる業務、総務では固定資産管理・株式・稟議・法務、そして、環境・安全・リスク管理など、グローバルユニプレスを見据え、さまざまな企画・管理を行っています。会社の事業活動全般に関して、あらゆる側面からサポートしています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    説明会参加、もしくはWEB動画視聴後、採用マイページを発行いたします。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考時期によって多少前後します。
選考方法 エントリーシート(WEB)、適性検査(WEB)、人事面接(個人面接/WEB)、役員面接(個人面接/対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1.履歴書 兼 エントリーシート(当社指定フォーム・写真付。WEB)
2.卒業(見込)証明書 (最終選考に進まれた方のみ)
3.成績証明書(最終選考に進まれた方のみ)
4.健康診断書 (内定後にご提出いただきます)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・2026年3月に大学卒業、大学院修了見込みの方
・2023年3月以降に大学を卒業、大学院を修了した方(2023年3月~2025年3月卒の方)
(既卒の方は、正社員として1年以上の就労経験のない方が対象です)

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

(機械系、材料系、電気系 歓迎)

募集内訳 技術系:5割程度、事務系:5割程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

内定者21人中6名が留学生・海外留学経験者(2025年度入社予定)

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考は交通費を支給

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了(既卒含む)

(月給)280,000円

280,000円

学部卒(既卒含む)

(月給)260,000円

260,000円

  • 試用期間あり

3カ月(試用期間中も待遇に変更は御座いません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ●家賃補助手当
●通勤手当
●家族手当
●残業手当
●超過勤務手当
●役者手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 121日
休日休暇 ●完全週休2日制(土日)
●年間休日121日(※ゴールデンウィーク、夏季、年末年始[各10日間前後])
●年次有給休暇(初年度:4月入社時に13日付与。上限:20日付与/年)
●5日連続年休取得制度(年に1回、土日合わせて9日間連続休暇取得可能)
●ライフサポート休暇(有給とは別に4日付与/年)
●ボランティア休暇、慶弔休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

●家賃補助制度
●選択型福利厚生制度(マイセレクト)
●育児休業
●食事補助
●財形貯蓄
●持株会
●マイカー購入援助
●従業員持株会
●退職金制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 栃木
  • 神奈川
  • 静岡

神奈川県横浜市、大和市、静岡県富士市、富士宮市、栃木県小山市、真岡市 他(将来的には海外も有)

勤務時間
  • フレックスタイム制(コアタイムなし)
    標準労働時間 1日8時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ユニプレス(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
ユニプレス(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ユニプレス(株)【東証プライム上場】の前年の採用データ