予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
自分のアイデアが形となり、世の中で広く使われる喜びややりがいを味わえます。
2か月間の新人研修のほか入社から1年間を通したOJTやフォロー研修で手厚くサポートします。
フレックス・テレワークや短時間正社員制度など、多様な働き方を支える社内制度があります。
■休日の過ごし方■友人とおしゃべりしたり自室でイラストを書いたり、のんびり過ごすことが大好き!完全にインドア派ですね。
大学ではプログラミングなどソフトウェアの基礎を学んだため、その知識を活かすべくSE職を始めとする情報関係の仕事に就きたいと考えていました。加えて、東海エリアの基幹産業でもある自動車関連の企業を希望しており、就活サイトを通じてコーワメックスに出会いました。面接官や採用担当がとても気さくで、面接でも目一杯自分らしく話すことができました。最終的にコーワメックスに入社した理由は、「自動車をはじめ、乗り物に関するモノづくりが事業内容の中心」であること、更に「学生が話しやすい雰囲気を作り出す社員の人柄に惹かれたこと」、この2つが決め手になりました。現在は、大手自動車部品メーカーのお客様先で、エアコンやエンジン系の制御部品の設計・検査を担当しています。設計業務ではC言語による制御系ソフトウェアの開発をサポートし、検査業務では仮想環境での作動確認に従事しています。大学で基礎は学んだものの、専門知識はほぼゼロの状態で入社しました。新入社員研修では、ソフトウェア設計職としてC言語の講習を受けましたが、私一人だけついていくことができませんでした。その時は、悔しくて泣いてしまいましたが、辞めようとは思いませんでした。せっかくご縁を感じて入社した会社なので、自分なりに知識をつけて仕事に繋げたいという強い思いがあったからです。人一倍勉強して、わからないことは周囲の人に教えてもらうようにしました。努力を重ねる中で、少しずつできることも増え、設計の観点や検査の目的など、業務の核となる部分を理解できるようになり、やりがいも感じるようになりました。入社してすぐの頃は、検査での環境構築方法や検査機器の扱い方、検査内容など全てが初めてでしたので、上司に教えてもらいながら一つずつ自分のものにしていきました。そして、今では一人で対応できる検査も増え、成長を実感しています。まだまだ最初の一歩を踏み出したばかりです。どんなことでもわかりやすく答えてくれて、理解できるまで教えてくれる上司や先輩には感謝しかありません。まずは一人でできることを増やし、グループメンバーや先輩たちの負担にならないように努力していきたいです。これからも一つずつ丁寧にスキルを吸収しながら、自分のペースで成長していきたいと思います。“暖かく成長を見守ってくれる”、ここがコーワメックスの魅力です。(A・S)
4割の社員がリモートワークを活用。円滑なコミュニケーションのため社内SNSやゴルフやフットサルなどのサークル活動も会社が支援しています。(代表取締役 宮田賢治)
男性
女性
<大学院> 愛知県立大学、愛知工業大学、愛知産業大学、岡山理科大学、香川大学、岐阜大学、九州工業大学、滋賀県立大学、静岡大学、創価大学、中京大学、東京学芸大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、福井大学、法政大学、三重大学、名城大学、山形大学 <大学> 愛知大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、会津大学、秋田大学、秋田県立大学、岩手大学、岩手県立大学、大分大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関東学院大学、北見工業大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、京都大学、近畿大学、金城大学、金城学院大学、熊本大学、工学院大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀県立大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、静岡大学、静岡県立大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、淑徳大学、上智大学、職業能力開発総合大学校、信州大学、椙山女学園大学、摂南大学、創価大学、崇城大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、東海大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、長岡技術科学大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、新潟大学、新潟工科大学、西日本工業大学、日本大学、日本福祉大学、日本文理大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡工業大学、法政大学、北海道情報大学、前橋工科大学、三重大学、宮崎大学、武庫川女子大学、明治大学、名城大学、ものつくり大学、山形大学、山口大学、山梨大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校ITカレッジ沖縄、麻生情報ビジネス専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、岐阜工業高等専門学校、熊本高等専門学校、専修学校国際電子ビジネス専門学校、東北電子専門学校、豊田工業高等専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、日本電子専門学校、HAL名古屋