最終更新日:2025/4/1

メイコーグループ【(株)メイコー(東証プライム市場上場)/(株)山形メイコー/(株)宮城メイコー/メイコーエレクディベロップ(株)】[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
山形県、神奈川県
資本金
128億8,800万円
売上高
1,794億5,800万円 ※2024年3月期
従業員
グループ全体:12,633名 ※2024年6月末現在

創業50年、10年間で売上成長率250%!電子部品の開発から電子機器の企画や設計、組立までのワンストップサービスにより、便利で豊かな世界の実現に幅広く貢献します。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業50年、10年間で売上成長率250%!プリント基盤メーカー日本No,1のグローバル企業!

  • 安定性・将来性

    IoT・AIを活用した設備やシステム開発にも事業拡大!エレクトロニクス市場に訪れる技術革新の変化に対応。

  • 制度・働き方

    奨学金返済制度、家賃補助、資格取得支援制度あり!研修充実!年間休日126日!働きやすい環境があります。

会社紹介記事

PHOTO
電気で動くすべてのモノに入っている「プリント基板」。車載基板における売上はグローバルでNo.1を誇っています。
PHOTO
創業当時からのポリシーは"挑戦”。困難な場面でも「まずはやってみる」で行動し、失敗しても成功するまでトライするのがメイコー流です。

エレクトロニクスの進化に挑戦し発展して社会に貢献する

PHOTO

メイコーの基板は完全オーダーメイドで専業メーカーとしては世界トップレベルのシェアを誇ります。5Gの基地局アンテナや自動運転のカメラやセンサーにも使われています。

●メイコーグループが大切にしていること
経営理念は「モノづくりを通して お客様に最高の製品とサービスを提供し 社員と社会に幸福を」。創業当時より、お客様の実現したい「コト」を実現する「モノ」づくりで成長してきました。
世界に溢れる便利なシステムやアプリケーションは、これらの基幹となる「モノ」がなければ動かすことができません。
メイコーグループはこれからも世界を支えるモノづくりで新たな価値を提供します。

●ミライをつくる「モノづくり」
主要製品である「プリント基板」は、あらゆるエレクトロニクス製品に用いられています。提供分野は、車載・情報通信機器・産業機器・アミューズメント機器・ホームアプライアンス機器などさまざま。他社と比較して多種多様な基板開発が可能な点が特長で、各基板の技術融合から新たな製品提案が可能です。特に提供割合が多い分野は、スマートフォンなどの高密度・高機能の基板や、クルマの自動運転に向けた高周波対応の基板、エンジンルームや太陽光発電など過酷な環境に耐えうる基板など、各種最先端の製品。クルマは電動化・高機能化が進み難易度が上がるなか、メイコーはこれを実現する技術力と世界に供給できる生産能力を有しており、車載基板で世界売上No.1を誇っています。

またメイコーグループでは、プリント基板製造だけではなく、エレクトロニクス製品の企画から設計・開発、組立まで、お客様に替わりワンストップでおこなう「開発製造受託サービス」を展開(ODM/EMS事業)。電子部品のみならず、お客様の要望に合わせて柔軟に対応できる事業体制は、他社にはあまり見られない特長です。高度な技術と信頼性が要求されますが、多くの納入実績があり、その経験に基づいた技術力と信頼関係から事業成長を続けています。

さらに、基板製造から得たノウハウを生かし、製造現場の自動化装置やロボット開発(メカトロニクス事業)、映像システムソリューションの提供(映像事業)もおこなっています。メイコーグループの中で40年と長い歴史がありますが、近年のAI/IoT化に加えてオンライン化が進み、リモート監視システムやスマートファクトリー化、遠隔医療など、様々な分野で需要が高まっています。

変化の激しい時代のなかで、常に新しい視点で、社会に必要とされていること・私たちにできることを模索し、あくなき挑戦を続けていく、それがメイコーグループです。

会社データ

事業内容
◎電子回路基板の設計製造、電子関連機器の開発製造

具体的には主に以下4つの事業を展開しております。
ぜひURLから各事業の紹介動画、ホームページをご覧ください。

■基板事業
・プリント基板の開発、製造、高周波測定
・半導体パッケージ基板の開発、製造
→YouTube:https://youtu.be/7jDqxTUOkT4
→HP:https://www.meiko-elec.com/product/product/

■ODM/EMS事業
・製品企画、設計開発、部品実装、組立
【ODM(開発製造受託サービス)】
→YouTube:https://youtu.be/WvIdYTkERI0
→HP:https://www.meiko-elec.com/meiko-ep/
【 EMS(製造受託サービス)】
→YouTube:https://youtu.be/cZ2Y00cg0RI
→HP:https://www.meiko-elec.com/product/ems/

■メカトロニクス事業
・FA関連機器の自動化・省人化設備の設計開発
→YouTube:https://youtu.be/d4cEvbOpk3w
→HP:https://www.meiko-elec.com/product/mechatronics/

■映像事業
・業務用映像機器の開発・製造・販売
→YouTube:https://youtu.be/Ge53050mfcc
→HP:https://www.meiko-iv.com/

PHOTO

神奈川県綾瀬市の本社

本社郵便番号 252-1104
本社所在地 神奈川県綾瀬市大上5-14-15
本社電話番号 0467-76-6001
第二本社郵便番号 994-0101
第二本社所在地 山形県天童市大字山口1000-21
第二本社電話番号 0237-73-4515
創業 1974年10月1日
設立 1975年11月25日
資本金 128億8,800万円
従業員 グループ全体:12,633名 ※2024年6月末現在
売上高 1,794億5,800万円 ※2024年3月期
代表者 代表取締役社長 名屋 佑一郎
上場 東証プライム市場上場
(証券コード:6787/業種:電気機器/略称社名:メイコー)
主な取引先 自動車、通信機器、精密機器、家電製品、産業機器、アミューズメント機器、自動化装置、IoT、マルチディスプレイ  他各メーカー
コーポレートホームページ もっと詳しい会社情報をご覧になりたい方はこちら!
https://www.meiko-elec.com/
YouTubeチャンネル プリント基板の基礎知識からメイコーグループの最新ニュースまで!
https://www.youtube.com/@meikoTV-electronics
MEIKO Labo Blog 初心者でもわかりやすいプリント基板の技術情報を発信中です!
https://www.meiko-elec.com/labo/blog
働きやすい職場環境作り 出産した女性の育児休業取得率は100%となっています。また、社員の福利厚生の拡充とESG経営推進の一環として、2020年4月に社内保育所を開設しました。社員であれば誰でも1歳からお子さんを預けることができ、職場復帰率についても100%を達成しています。
また、2024年3月には「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」にも認定され、従業員の働きやすい職場環境づくりを推進しています。
平均年齢 45.1歳 ※2024年3月末現在
平均勤続年数 15.4年 ※2024年3月末現在
平均給与 617万円 ※有価証券報告書より
事業所 【本社、神奈川工場、本社営業部】
〒252-1104
神奈川県綾瀬市大上5-14-15 
TEL:0467-76-6001(代)
 
【各工場、海老名研究開発センター】
天童工場(山形県天童市)
河北工場(山形県西村山郡河北町)
石巻工場(宮城県石巻市)
福島工場(福島県双葉郡広野町)
海老名研究開発センター(神奈川県海老名市)
中国広州工場(中国・広東省)
中国武漢工場(中国・湖北省)
ベトナム工場(ベトナム・ハノイ市)
タンロン工場(ベトナム・ハノイ市)

【販売拠点】
水戸営業所(茨城県水戸市)
大宮営業所(埼玉県さいたま市)
名古屋営業所(愛知県刈谷市)
大阪営業所(大阪府大阪市)
広州営業本部・海外営業部(中国・広東省)
上海営業所(中国・上海市)
天津営業所(中国・天津)香港事務所(中国・香港)
メイコーアメリカ(アメリカ・サンノゼ)
メイコーヨーロッパ(ドイツ・ミュンヘン)
バンコク事務所(タイ・バンコク)
インド事業所(インド・グルガオン)
関連会社 (株)山形メイコー
(株)宮城メイコー
(株)メイコーテック
(株)メイコーテクノ
メイコーエレクディベロップ(株)
メイコーエレクマニュファクチャー(株)
名幸電子香港有限公司
名幸電子(広州南沙)有限公司
名幸電子(武漢)有限公司
Meiko Electronics America, Inc.
Meiko Electronics Europe GmbH
Meiko Electronics Vietnam Co., Ltd.
Meiko Electronics Thang Long Co., Ltd.
MEIKO TOWADA VIETNAM CO.,LTD.(ベトナム・ハイズオン省)
募集会社 (株)メイコー
(株)山形メイコー
(株)宮城メイコー
メイコーエレクディベロップ(株)【旧社名:メイコーエンベデッドプロダクツ(株)】
募集会社【1】 (株)メイコー
●会社概要
 代表者:代表取締役社長 名屋 佑一郎
 本社所在地:〒252-1104 神奈川県綾瀬市大上5-14-15
 設立:1975年11月25日

【資本金】128億88百万円
【従業員】11,912名(連結)
【売上高】1,794億58百万円
【事業内容】電子回路基板の設計製造、電子関連機器の開発製造
募集会社【2】 (株)山形メイコー
●会社概要
 代表者:代表取締役 大場 哲
 本社所在地:〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字真木250
 設立:1982年9月1日

【資本金】7,500万円
【従業員】436人
【売上高】90億
【事業内容】電子回路基板の製造
募集会社【3】 (株)宮城メイコー
●会社概要
 代表者:代表取締役 芳野 明
 本社所在地:〒986-0844 宮城県石巻市重吉町8-5
 設立:2024年

【資本金】2,500万円
【従業員】125人
【売上高】
【事業内容】電子回路基板の製造
募集会社【4】 メイコーエレクディベロップ(株)【旧社名:メイコーエンベデッドプロダクツ(株)】
●会社概要
 代表者:代表取締役社長  大橋 淳
 本社所在地:〒992-0119 山形県米沢市アルカディア一丁目808-33
 設立:2011年7月1日

【資本金】4億円
【従業員】約320名(連結)
【売上高】約150億円
【事業内容】組込み機器の開発製造、プリンタ事業
沿革
  • 1975年11月
    • プリント基板の設計、製造及び販売を目的として名幸電子工業(株)を設立
  • 1980年09月
    • 新本社事務所及び工場を新設し、設計から最終製品までの一貫生産体制を確立
  • 1982年09月
    • 山形工場[(株)山形メイコー(現 河北工場)]建設
  • 1990年06月
    • 福島工場を建設
  • 1991年04月
    • (株)メイコーに商号変更
  • 1998年12月
    • 中国・広東省広州市に名幸電子(広州南沙)有限公司を設立
  • 2000年12月
    • 株式をジャスダックに上場(店頭登録)
  • 2001年01月
    • 中国・広州工場(名幸電子(広州南沙)有限公司)建設
  • 2004年12月
    • 宮城工場[(株)宮城メイコー(現 石巻工場)]設立
  • 2005年07月
    • 中国・湖北省武漢市に名幸電子(武漢)有限公司を設立
  • 2007年01月
    • ベトナム・ハノイ郊外にMeiko Electronics Vietnam Co. ,Ltd.を設立
  • 2008年04月
    • 日本ビクター(株)のサーキット事業を譲り受ける
  • 2009年04月
    • ベトナムEMS工場稼動開始
  • 2009年05月
    • メイコー研究開発センターを開設
  • 2011年11月
    • ベトナムPCB工場稼働
  • 2013年7月
    • 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式上場
  • 2014年7月
    • パナソニックベトナムの敷地内にMeiko Electronics Thang Long Co.,Ltdを設立
  • 2015年6月
    • 太陽光発電所「メイコーソーラーパーク福島」開設
  • 2019年7月
    • ベトナム第3工場稼働
  • 2019年11月
    • Meiko Towada Vietnamを子会社化
  • 2021年6月
    • 東証1部に市場変更
  • 2022年4月
    • 東証プライム市場へ上場
  • 2022年10月
    • NECエンベデッドプロダクツ(株)の完全子会社化
  • 2023年10月
    • 天童工場竣工

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.1%
      (245名中15名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
入社オリエンテーション、集合研修(ビジネスマナー、ロールプレイング)、現場研修(3カ月~5カ月)、基板スクール、eラーニング、他

■その他研修
若手フォロー研修、階層別研修(新任監督者研修、管理職任用前研修、管理職研修)、自己啓発用eラーニング、他

■資格取得・教育制度
資格取得費用補助、eラーニング、部門別・職種別教育(OJT)、労働衛生保健セミナー、他

各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
受検費用実費支給、また取得時/一定基準クリアで奨励金支給 ※要件あり
対象資格例:
電子回路営業職業能力検定(JPCA検定制度)、プリント配線板製造技能士(都道府県職業能力開発協会)、TOEIC受検、社会保険労務士、ITパスポート、日商簿記検定、公害防止管理者、危険物取扱者、衛星管理者、廃棄物管理責任者、他

各社共通
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪電気通信大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関東学院大学、九州大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、埼玉大学、湘南工科大学、芝浦工業大学、静岡大学、専修大学、千葉工業大学、電気通信大学、東海大学、東京工芸大学、東京農工大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、日本大学、法政大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知東邦大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、桜美林大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、香川大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、関東学園大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、九州産業大学、杏林大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、神戸国際大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、札幌大学、産業能率大学、滋賀大学、実践女子大学、芝浦工業大学、城西大学、上智大学、湘南工科大学、上武大学、信州大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京造形大学、東京通信大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、一橋大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、三重大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、流通科学大学、早稲田大学

ハノイ工科大学、国立ホーチミン市人文社会科学大学、米国ヒューストンバプティスト大学、HANYANG UNIVERSITY、オクラホマシティー大学、東呉大学、北京語言大学

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年
------------------------------------------------------
大学院了   2名    2名    15名
大学卒    8名   10名   15名
採用実績(学部・学科) 理系大学:化学、電気電子、機械工学、材料工学 他
文系大学:全般
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 26 4 30
    2022年 7 4 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 30 3 90.0%
    2022年 11 1 90.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

メイコーグループ【(株)メイコー(東証プライム市場上場)/(株)山形メイコー/(株)宮城メイコー/メイコーエレクディベロップ(株)】

似た雰囲気の画像から探すアイコンメイコーグループ【(株)メイコー(東証プライム市場上場)/(株)山形メイコー/(株)宮城メイコー/メイコーエレクディベロップ(株)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

メイコーグループ【(株)メイコー(東証プライム市場上場)/(株)山形メイコー/(株)宮城メイコー/メイコーエレクディベロップ(株)】と業種や本社が同じ企業を探す。
メイコーグループ【(株)メイコー(東証プライム市場上場)/(株)山形メイコー/(株)宮城メイコー/メイコーエレクディベロップ(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. メイコーグループ【(株)メイコー(東証プライム市場上場)/(株)山形メイコー/(株)宮城メイコー/メイコーエレクディベロップ(株)】の会社概要