予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
一生に一度の買い物=住宅。お客様に寄り添い、多彩な人生ストーリーに触れながらお仕事ができます!
教育・研修制度や福利厚生が充実。営業職は転勤先住宅全額補助など住まいの支援が手厚い。
入社数年でトップの成績をおさめる若手も!若いうちからチャレンジでき、どんな失敗も許容される社風です!
「入居者様の好意的なアンケートを見るたび、お勧めできた喜びを感じます/左・茶木」「若手の意見にも熱心に向き合い、実現に至るチャンスをくれる会社です/右・沖津」
従業員を大切にするマリモの社風や、仕事で全国各地に住める働き方に魅力を感じて入社しました。以来、東北から九州まで様々な土地での物件販売に携わっています。私が大切にしているのは、お客様に興味を持つ姿勢。その方の人生にとって最適な物件を紹介したい思いから、意見も率直に伝えるようにしています。県民性に寄り添ったり、多彩なお客様の人生ストーリーに触れながら百人百様の提案ができることに、面白さを見出しています。スランプに陥った時期もありましたが、それを機に地道な活動の意義を再確認できました。毎月1件の販売を目標に掲げてはいますが、当社の営業部門は「おもてなし課」を標榜しており、数字だけを追いかけるような仕事の仕方はしていません。お客様が長く満足して住んでいただける良質な物件を、自信をもって進められる会社です。毎月の帰省費や住宅手当も手厚く、働く環境にも満足しています。(東日本営業統括部 営業2部 茶木さん/2018年入社)建設の上流工程である土地開発に1年目から関われる点に惹かれ、当社に入社しました。担当エリアの不動産業者と懇意になり、土地の情報をもらって活用計画を立て、地主様に提案していくのが主な仕事ですが、実際に施工に至れるのは「千に三つ」という世界です。新人の頃は先が見えない時期もありましたが、誠実に各所との関係構築に励んだ結果、少しずつ契約を取れるように。今日現在で、自分の手で仕入れた土地に5つの建物が建っています。最近は該当エリアを一日で回り、モデルルーム用の土地に当たりをつけて賃料交渉をまとめてくる、といった能動的な動きもできるようになりました。金額交渉が肝になる仕事ですが、利害関係を超えて「〇〇さんだから売るよ」と多くの取引先から信頼されている上司もいて、そのような関係を一人でも多く築くことが私の目標です。広く人脈を築き、「マリモと言えば沖津」と業界内で名前が上がる存在を目指していきたいです。(同 開発2部 沖津さん/2019年入社)「利他と感謝」を理念に掲げる当社は、今後5年ほどを目処にソーシャルビジネスと不動産事業を同比率で手掛ける会社への成長を図っています。海外で低所得者向けの戸建販売事業を行ったり、後継者のいない施設を利活用したりと、社会課題の解決にも寄与していく考えを持った不動産会社であることを、多くの方に知っていただけたらと思います。
男性
女性
<大学院> 東京大学、大阪大学 <大学> 愛知大学、青山学院大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪府立大学、岡山大学、学習院大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、環太平洋大学、九州大学、九州工業大学、九州国際大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、県立広島大学、工学院大学、高知大学、高知県立大学、神戸学院大学、国士舘大学、佐賀大学、芝浦工業大学、下関市立大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、徳島大学、徳島文理大学、長崎大学、日本大学、阪南大学、比治山大学、弘前学院大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、福岡大学、福岡女子大学、福山大学、福山市立大学、法政大学、松山大学、明治大学、安田女子大学、山口大学、立教大学、和歌山大学