最終更新日:2025/4/11

ベニックソリューション(株)【川崎重工グループ】

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • セキュリティ
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
兵庫県
資本金
5,000万円
売上高
11,928百万円(2024年3月期)
従業員
369名(2025年3月1日現在)

川崎重工全額出資のシステムインテグレーターとして、「お客様に価値あるITソリューションを提供する」ために、常に情熱と勇気を持って未来に挑戦しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
川崎重工業(株)明石工場内にある本社。ビジネスシーンとものづくりの現場の両方を体感できる場所で「ものづくりのIT化」に向けて、社員一丸となって前進しています。
PHOTO
安定感のあるバックボーンが事業展開の上でも大きな強み。設立20年を迎え、ベテランと若手社員のバランスも良く、フラットで伸びやかな風土が浸透しています。

ITを使ってものづくりに貢献し、次の時代に向け、変化にチャレンジする

PHOTO

「仕事をする上でのモットーは『相手の立場で物事を考える』。そうすることで、自分の考えを客観的に見ることができます」と話す二之湯社長。

〈基幹系と製造系、それぞれのシステムを融合させ、新たな流れを創出〉
川崎重工業100%出資のIT企業として、本社の情報企画部門から独立し、誕生したのがベニックソリューションです。ICT、IoT、AIなどデジタル化が急速に進む中、川崎重工業においても、従来にも増してデジタル化の推進が求められています。当社の得意とする経理・人事・総務など基幹系システムから生まれるデータと、川崎重工業のモノづくりから生まれる製造系のデータ、この両方を効果的に融合させることで、製造から管理まで全工程を見渡せる仕組みを新たにつくるのが当社のミッション。この壮大なテーマに向けて、いま、大きく動きだそうとしています。

〈現場の声を聞き、何をどのように変えていくのかを考える〉
総務、経理、製造、営業などの部門の業務フローを把握し、課題を知り、新たなシステムの構築につなげていくためにはエンジニアの仕事はPCの前だけにとどまりません。たとえば、ものづくりの現場を知るために、生産部門を訪れ、直接現場の声を収集することもあるでしょう。「現場の声を聞く」姿勢を私はとても大切にしていますし、本当に役立つシステムをつくるためには不可欠なものだと思っています。人の話を聞き、話す、調整する、壁を乗り越え、前に進む。すべてにおいて必要になるのがコミュニケーション能力です。若手エンジニアには、ぜひそんなチカラを身に付けながら成長して欲しいと思います。

〈若手社員が堂々と意見を言える。やりたいことにチャレンジできる風土〉
社内は、のびのびと意見を周囲に発信できる、あたたかくフラットな社風のもと、さまざまな得意分野と経験を持ったベテラン社員と若手社員が隔たりなく、モチベーションを高めながら活躍しています。新しい仕組みをつくったり、既存のものを変えたりすることは勇気も必要です。けれども、川崎重工業という大きな組織の強みを活かし、失敗を恐れず、新しいことに挑戦する人こそ、未来を変えられる。そんな社員とともに前進していきたいと思います。

【代表取締役社長 二之湯秀幸】

会社データ

事業内容
1.IT インフラ運用サービス
川崎重工グループ情報基盤の運用サービスを提供
・サーバハウジングサービス、サーバホスティングサービス
・ネットワーク接続サービス(WAN(国内/国際)・モバイル)、リモート監視サービス
・運用受託サービス(セキュリティー監視、アプリ・インフラ保守ほか)

2.ビジネスソリューション
全世界で多数の実績があるSAP ERPと国産ERPのGRANDITに特化し、企業の基幹業務(会計、生産、物流、人事・給与、販売、経営管理)へのERP 導入支援から拡張開発・運用・保守を含めたライフサイクル全般をサポートするトータルソリューションを提供

3.システム開発ソリューション
IT技術を活用したソリューションを提供
・遠隔監視、生産管理、基幹業務等へのソフトウェア開発・運用・保守
・ロボットオフラインプログラミングソフトウェアの開発

4.ネットワーク/運用ソリューション
 ユーザーニーズに対応したネットワークの設計・構築や、統合運用管理ソリューション(監視ツールなど)およびITILソリューション(IT資産管理、サービスデスクなど)を提供
本社郵便番号 673-8666
本社所在地 兵庫県明石市川崎町1番1号(川崎重工業(株) 明石工場)
本社電話番号 078-921-8521
創業 2001年4月
設立 2001年2月
資本金 5,000万円
従業員 369名(2025年3月1日現在)
売上高 11,928百万円(2024年3月期)
事業所 神戸事業所・明石事業所・東京事業所・大阪事業所
沿革
  •  
    • 川崎重工業(株)本社情報システム室
  • 1999年1月1日
    • 川重テクノサービス(株)情報システム事業部設立
  • 2001年2月9日
    • ベニックソリューション(株)設立
  • 2001年4月1日
    • ベニックソリューション(株)営業開始
  • 2003年2月1日
    • 川崎重工(大連)科技開発有限公司(KDC)を子会社化
  • 2005年4月1日
    • 東京営業所・中部営業所設立
  • 2014年3月24日
    • 本社移転
  • 2021年4月1日
    • 川重テクノロジー株式会社のICT・IoTに関する事業を吸収

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、ビジネススキル研修(プロジェクトマネジメント研修、製造業務プロセス研修 他)ヒューマンスキル研修(コミュニケーションスキル研修、ロジカルシンキング研修、ファシリテーション研修 他)IT専門技術、マネージャー研修、セキュリティ・コンプライアンス研修、メンタルヘルス研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の資格を取得した場合、表彰金が支給されます
メンター制度 制度あり
指導員制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回のキャリア面談や階層別研修にキャリアプランの研修を取り入れ、各自が考える機会を設けています。各自のキャリアを会社としてもサポートしています。
社内検定制度 制度あり
TOEIC(年1回)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、九州工業大学、京都情報大学院大学、京都大学、神戸大学、東京理科大学、徳島大学、同志社大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、和歌山大学
<大学>
愛媛大学、大谷大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、岐阜大学、京都産業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、芝浦工業大学、中京大学、東京工科大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、長崎大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、姫路獨協大学、兵庫教育大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、法政大学、北海道情報大学、武庫川女子大学、武蔵大学、山口大学、横浜国立大学、山形大学、立教大学、立命館大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
神戸電子専門学校、HAL大阪、姫路情報システム専門学校

採用実績(人数) 2022年: 12名
2023年: 12名
2024年: 18名
2025年(予):12名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 9 18
    2023年 9 3 12
    2022年 6 6 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 18 0 100%
    2023年 12 1 91.7%
    2022年 12 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ベニックソリューション(株)【川崎重工グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンベニックソリューション(株)【川崎重工グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ベニックソリューション(株)【川崎重工グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ベニックソリューション(株)【川崎重工グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ベニックソリューション(株)【川崎重工グループ】の会社概要