予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名おもてなし事業部フードプロデュース部門
勤務地神奈川県
ミックスバーという営業形態は、カウンタースナックをイメージしていただければよろしいかと思います。LGBTQをはじめとした多様なセクシュアリティを持つスタッフが、お客様とお話ししながらお酒を楽しむ場です。時にはワイワイ楽しく、時にはお客様のお悩みやご相談に向き合いながら、お酒を通しておもてなしをご提供しています。
お休みの日は、もしお客様とご予定があればお食事に同伴することもありますが、自宅でゆっくりと過ごすこともあります。しっかりと公休日数がある環境なので、趣味の映画やドラマ鑑賞を楽しんだり、散歩に出かけたり、その中で次回の出勤時に活かせるトークのネタを見つけたりと、自由に過ごしています。
ゲイバーやミックスバーのようなお店は個人店が多く、しっかりとした組織規模の会社がこのようなナイトマーケットに参入することは稀かと思います。しかし、時代の価値観に合わせ、利益構造さえしっかりとプレゼンすることで開業までスムーズにたどり着きました。そういった社会の変化に柔軟に合わせたエンタテインメントを仕事としてカタチにできるところが、最も素晴らしい社風だと感じています。
基本的には非常に良いお人柄のお客様が多いのですが、極稀に深酒をしてしまったお客様同士のトラブルがあります。殆どの場合はどちらの肩も持たず、双方に退店していただく事が多いのですが、ある時ご新規のカップル様が店内でケンカになってしまい、明らかに彼氏様に非があると思ったのでその方だけ帰っていただきました。ですが、残られた彼女様はお金を持っておらず、お会計ができない事態に。彼氏様とも連絡が取れず、金額もそれなりだったので焦りました。幸いにも、後日お二人でお支払いをしにいらして下さいました。結果、そのお客様との信頼関係は深まり、常連様となってくれましたので、実のなる失敗だったと思います(笑)
1今挑戦していることまだ開業して2年と歴史の浅いブランドなので、とにかく色々なお客様と出会い、お客様層の幅を広げ、リピーターを増やしていくことに引き続き挑戦しています。2これまでに挑戦してきた一番の事は?一般的なミッスクバーでは扱っていない本格的なワインやスパークリングを、しっかりとした知識や経験の元でお客様にご提供できる環境を整えたことです。これはレストランでの経験が実った挑戦でした。3これから挑戦したいことは?日々の営業だけでなく自店ブランドでの商品開発など、営業外での売り上げを獲得することにこれから挑戦していきたいと思います。