予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
男性育休取得率83.3%や、有給取得率91.1%などワークライフバランスを実現し、長く働いていけます
「これまでに入社した208名中、入社3年後の定着率は92.3%。役職ではなく「さん」づけで呼び合うフラットな社風が、居心地の良さに繋がっています」と佐藤社長。
【キーワードは、技術、グループ、マネジメント】上流工程を一括請負するためには、開発・設計スキルに加え、関連する機械設計・電子設計・ソフト開発の総合力が求められます。そのため、マネジメントされたエンジニアのグループの構築が不可欠です。当社では、技術教育と合わせてマネジメント教育にも力を注ぎ、一人ひとりの能力を最大限に引き出せるグループづくりに取り組んでいます。多様なスキルレベルの技術者を管理するマネジメント体制は、エンジニアの20年・30年後を見据えたキャリアプランそのもの。顧客満足の実現とエンジニア個々の目標づくりを両立する組織化は当社の成長戦略の柱となっており、設立以来、惜しみない投資を続けています。【目標を明確にする技術教育】当社は、エンジニアの教育と企業経営を一元的にとらえています。上流工程のような最先端の技術レベルで確固たるポジションを築いていくためには、個々の成長が大前提となるからです。当社では、一人ひとりの能力とキャリアに応じて最適なプログラムを用意し、入社時から始まる段階的な教育によって上流工程で活躍できる技術者を養成しています。その舞台となるのが刈谷事業所。セキュリティシステム、多数のCADや加工機、ミーティングルーム、専門書を用意し、開発設計業務を請け負う機能はもちろん、OJTも行う研修センターとしての役割を担っています。一方、職場単位・チーム単位では技術共有を柱とした職場内Off-JTが積極的に進められており、日常の業務を通して実践的な教育が行われています。さらに、自身の成長を実感できるよう、製図技能検定や情報処理試験など、公的な資格取得を積極的に奨励。実現可能な目的を自らに課し、一つひとつ達成することでスキルと自信を深めていきます。もちろん、検定対策講座、資格取得費用の会社負担などのサポート体制は万全です。【働きやすい環境づくり】当社の教育体制の背景にあるのが、すべての社員が安心感を実感できることを目指した健康経営です。社員の満足を得るには、技術的な達成感だけでなく、心身ともに健康で、働く意味、生きがいを見出すことができる職場であることが何よりも大切です。そのため、先輩社員が後輩社員をフォローする「先輩後輩活動」やキャリアコンサルタントによるフォロー面談、社内イベントを通じた仲間作りとともに、誰にとっても居心地のいい環境づくりを心がけています。
技術開発の拠点である刈谷事業所には、CADをはじめ機械設計など約30名のエンジニアが常駐。関連するスタッフといつでもミーティングができる理想的な環境です。
男性
女性
管理業務のみを行う者の割合
<大学> 名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、愛知県立大学、三重大学、岐阜大学、静岡大学、金沢大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、富山大学、富山県立大学、福井大学、北海道大学、公立千歳科学技術大学、室蘭工業大学、公立はこだて未来大学、東北大学、秋田県立大学、岩手大学、山形大学、横浜国立大学、防衛大学校、群馬大学、千葉大学、新潟大学、信州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、広島市立大学、鳥取大学、山口大学、愛媛大学、徳島大学、九州大学、九州工業大学、北九州市立大学、熊本大学、大分大学、佐賀大学、長崎大学、鹿児島大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、中国職業能力開発大学校(応用課程)、九州職業能力開発大学校(応用課程)、愛知工業大学、中部大学、名城大学、大同大学、愛知工科大学、南山大学、中京大学、金沢工業大学、足利大学、中央大学、法政大学、明治大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、東京理科大学、東京工芸大学、東海大学、日本大学、拓殖大学、東京都市大学、東京電機大学、埼玉工業大学、湘南工科大学、神奈川工科大学、立命館大学、同志社大学、龍谷大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、福岡大学、福岡工業大学、九州産業大学、第一工業大学 <短大・高専・専門学校> 豊田工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、仙台高等専門学校、宇部工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、香川高等専門学校、久留米工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、熊本工業専門学校
その他専門学校など