最終更新日:2025/4/24

東急ファイナンスアンドアカウンティング(株)【東急グループ】

業種

  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • その他金融

基本情報

本社
東京都
資本金
100百万円(東急株式会社100%出資)
売上高
1,959百万円
従業員
129名(2025年4月1日現在)

【東急グループ各社と、ともに未来を切り拓く、プロフェッショナルパートナー】専門スキルを身に着けられる環境のシェアードサービスでまちづくりや人々の生活に貢献

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    経理や人事のプロとして専門知識を養い成長したり、コンサルティング業務に携われる機会があります。

  • 安定性・将来性

    東急グループの経理・人事・財務分野で専門性の高いサービスとソリューションを提供しています。

  • キャリア

    専門知識を養い成長したり、若いうちから幅広い経験を積み、キャリアアップができる環境があります。

会社紹介記事

PHOTO
本社は親会社と同じビル内。将来は子会社経理受託チームのマネジメント、連結決算チームへの出向、内部統制体制の構築など様々なキャリアの選択肢があります。
PHOTO
若手社員が多いことが特徴。1~2年ほどで基礎的なスキルや知識をしっかりと習得し、3年目からは多様なキャリアで専門性を活かすことができます。

東急グループの経理・人事・財務分野で専門性の高いサービスとソリューションを提供

東急グループは、「まちづくり」を原点に「美しい生活環境の創造」を目指し、人々の暮らしを支える様々な事業を幅広く展開しています。
私たち東急ファイナンスアンドアカウンティング(TFA)は、こうした多様な事業を推進する東急グループにおいて、経理・人事・財務分野における専門的なサービスやソリューションを提供している、プロフェッショナルパートナーです。

 ● 経理や人事のプロとして専門知識を養い成長したい
 ● 若いうちから責任のある仕事を任され成長したい
 ● コンサルティング業務にも携わってみたい

高い志を持った社員が専門的なスキルを活かし、グループマネジメントの中核的な役割を担っています。


~経理実務から、グループの経営・事業を支えるパートナーへ~
入社1年目から担当顧客を持ち、会計・税務の受託業務を経験。顧客からは「経理のプロ」として様々な相談やアドバイスを求められ、責任と共にやりがいも大きいです。
幅広い経験を積み、キャリアアップができる環境が特徴です。


≪当社の魅力≫
★専門業務が「本業」である
専門性を磨きたい人材向けの人事制度や働く環境が整備されている会社です
★ともに働く仲間
専門性を志す同志が集まり、風通しが良く、自分の意見を言いやすい環境です
★「なくならない仕事」のスキルを身に着けることができる
経理や人事の中でもAIに置き換わる定型業務ではなく、高度専門業務に取り組むことができる会社です
★多様な企業群を通じ、多様な経験ができる
幅広い事業セグメントの子会社から業務を受託し、多様な経験機会がある環境です
★成長のための経験の場がある
良い経験と良質なフィードバックを通じて成長を実感できるサイクルがあります
★ベンチャー的 × 安心して働ける環境
東急グループの安定事業を基盤として、CoEとして連結経理や人事の変革を推進することができます
★東急グループの一員として人々の暮らしを支えていける
東急の原点/DNA=まちづくりを通じた社会課題解決に貢献できます

会社データ

事業内容
当社は東急グループのSSCとして、様々な事業を展開するグループ会社へ経理業務の受託やコンサルティング、給与計算や社会保険関連業務の効率化、資金管理や財務効率化のサポートを通じ、グループ経営の効率化と経営基盤の強化に貢献しています。

■アカウンティング業務部
東急連結グループ経理のプロフェッショナルとして、グループ各社からの業務受託等を通じた経理の企画・設計、統括・支援、ナレッジ集約を推進しています。
・連結経理体制最適化プロジェクト
・連結経理体制強化支援
・経理業務受託
・グループ各社への体制・業務改善等のコンサルテーション
・グループ各社への会計・税務情報共有、経理人材教育
・内部統制支援
※将来的にグループ会社へ在籍出向の可能性があります

■ヒューマンリソース業務部
東急グループの労務業務プロフェッショナルとして、給与計算業務を中心にオペレーションの業務改善やDX化を推進しています。
・給与計算業務受託
・社会保険業務支援
・給与計算、人事管理、就業管理のシステムの提供
・業務体制強化支援
・グループ各社への体制・業務改善等のコンサルテーション
※将来的にグループ会社へ在籍出向の可能性があります

■ファイナンス業務部
キャッシュマネジメントシステムを通じた連結資金管理体制の高度化を図っています。

PHOTO

本社ビル内観。光が差し込む吹き抜けが印象的な造りのビルです。

本社郵便番号 156-0057
本社所在地 東京都渋谷区南平台町5-6
本社電話番号 03-3477-6476
代表者 取締役社長 佐野 陽司
設立 1997年7月1日
資本金 100百万円(東急株式会社100%出資)
従業員 129名(2025年4月1日現在)
売上高 1,959百万円
事業所 <本社>
東京都渋谷区南平台町5-6 東急南平台町ビル
https://maps.app.goo.gl/w43Ufw2NnsUejuU5A
主要取引先 東急グループ
東急株式会社
平均年齢 36.4歳(2025年4月1日現在)
平均勤続年数 6.4年(2024年4月1日現在)
企業HP https://www.tokyu-tfa.co.jp/
社員インタビュー https://recruit.tokyu-tfa.co.jp/interview

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
階層別研修
テクニカルスキル研修  等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度…会社指定の資格(税理士、公認会計士等)の資格にかかる講座受講および試験受験費用の一部補助
自己啓発支援制度…研修・書籍購入・新聞購読等にかかる費用を補助(年間6万円)
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
グロービス経営大学院大学、専修大学、早稲田大学、中央大学、兵庫県立大学、平成国際大学、北海道大学、立命館大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、学習院大学、慶應義塾大学、駒澤大学、中央大学、東海大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、新潟県立大学、日本大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、杏林大学、一橋大学、横浜国立大学、沖縄国際大学、関西大学、九州大学、恵泉女学園大学、高崎経済大学、国士舘大学、埼玉工業大学、埼玉大学、上智大学、神戸学院大学、神田外語大学、成城大学、成蹊大学、静岡大学、千葉商科大学、専修大学、拓殖大学、帝京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東邦大学、東北学院大学、桃山学院大学、日本女子大学、福島大学、北海道大学、北九州市立大学、名城大学、國學院大學
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、専門学校神田外語学院、専門学校東京CPA会計学院、大原簿記学校、自由が丘産能短期大学、情報科学専門学校、実践女子大学短期大学部

採用実績(人数)      2021年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   2名   9名    8名
短大卒  ―    ―     ―
専門卒  1名   ―     ―  

※2022年度、2023年度は採用活動なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2024年 2 7 9
    2025年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2024年 9 1 88.9%
    2025年 8 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

東急ファイナンスアンドアカウンティング(株)【東急グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東急ファイナンスアンドアカウンティング(株)【東急グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東急ファイナンスアンドアカウンティング(株)【東急グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
東急ファイナンスアンドアカウンティング(株)【東急グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東急ファイナンスアンドアカウンティング(株)【東急グループ】の会社概要