予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■会社にある部署は100以上■様々な人材が幅広いフィールドで活躍できるキャリアパスがあります。
■借り上げ社宅が"10,000円"で住める■それぞれの社員が生き生きと働けるように福利厚生を整えております。
■入社時研修1年間■安心して2年目以降のキャリアにチャレンジできる環境を整えております。
フリーアドレスの本社は、社員からも「働きやすい」と好評。部署の壁を越えて気軽にコミュニケーションがとれるため、仕事のヒントやアイデアが生まれることも。
■入社3年目には複数の店舗をマネジメント!私のキャリアのスタートは、栃木にある「ほっともっと」のマネージャー。最終的には3店舗を管理・運営したのですが、サポートしなければならない数が一気に増えたことで、皆さんの話を聞く時間が減ってしまいました。「これではダメだ」と、日々のタスクや店舗巡回の日程を可視化して、スケジュールを管理。また、訪問が難しい場合は電話でフォローし、クルーさんと一緒に課題を乗り越えていきました。相手の立場に立ってコミュニケーションをとることの重要性を学びましたね。■5年目からは本社の経営企画部へ現在は「ほっともっと」の利益管理を担当しています。主な仕事は、全国約2,400店舗の売上を分析し、コスト管理や改善施策を提案すること。しかし、新しい部署で業務内容がこれまでと全く異なるため、最初は右も左もわからない状況でした。そこで、会社のサポートを受けてビジネススクールに通い、必要な知識や分析方法を学んで部長や経営陣に提案しており、毎日大きなやりがいを感じています。■労働時間の適正化に成功!利益管理で重要な一つとして、人件費の管理があります。計画的に人件費をコントロールする意識を持ってもらうために、営業部の方への伝え方を工夫し、コントロールを行うことによる成果(利益インパクト)がわかる資料を作成しました。結果的に「労働時間を適正にコントロールしていく」という方針でまとまり、打ち合わせ後に部長から「これまで抽象的な話しかできなかった過去から、具体的かつ営業部としての意思を数字で反映させることが、今回初めてできた」とお褒めの言葉をいただきました。当初、社内で標準とされる労働時間を1店舗平均100時間近くオーバーしていたのですが、2024年9月からはなんとほぼ0時間に!大きなコスト削減に成功しました。現場では大変な苦労があったと思いますが、それでも営業部が一丸となって会社の利益のために取り組んでくれたことがとてもうれしかったです。マネージャーの時からの、「頑張っているクルーさんが報われるように」という想いは今も変わらず、皆が「ここで働いてよかった」と思える環境をこれからも作っていきたいです。(大倉 悠作/経営企画部/2020年入社 )
2021年より、日本の米づくりが抱える課題を解決し、サステナブルな農業を実現するため、自社での米の生産を開始しました。
男性
女性
<大学院> 筑波大学、明治大学、九州大学、九州情報大学、龍谷大学、早稲田大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、朝日大学、亜細亜大学、江戸川大学、大分大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大手前大学、岡山大学、沖縄大学、帯広畜産大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、九州女子大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、熊本保健科学大学、久留米大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸国際大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、滋賀大学、滋賀県立大学、四国学院大学、静岡大学、島根県立大学、下関市立大学、尚絅学院大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、女子栄養大学、水産大学校、椙山女学園大学、聖学院大学、成蹊大学、清泉女子大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、崇城大学、大正大学、太成学院大学、高崎経済大学、拓殖大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、中村学園大学、長崎大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎国際大学、名古屋外国語大学、新潟大学、西日本工業大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本獣医生命科学大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫教育大学、広島大学、広島女学院大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、藤女子大学、平成国際大学、別府大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道文教大学、宮崎大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山口大学、山口県立大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 麻生建築&デザイン専門学校、大妻女子大学短期大学部、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、共立女子短期大学、純真短期大学、女子栄養大学短期大学部、中央工学校、辻調理師専門学校、中村学園大学短期大学部、ユービック情報専門学校、読売理工医療福祉専門学校、大阪社体スポーツ専門学校、国際ことば学院外国語専門学校
<2024採用実績>法政大学大学院、九州工業大学大学院、上智大学大学院、近畿大学大学院、名城大学、東京国際大学、実践女子大学、帝京大学、日本大学、皇學館大学、国士舘大学、文化学園大学、札幌学院大学、阪南大学、國學院大學、鹿児島大学、関西大学、西南学院大学、松蔭大学、日本女子大学、龍谷大学、武蔵野大学、長崎外国語大学、東海大学、明治大学、関西外国語大学、摂南大学、熊本県立大学、北海学園大学、京都女子大学、明星大学、中村学園大学、京都外国語大学、大東文化大学、東京ITプログラミング&会計専門学校<2023採用実績>杉野服飾大学、小樽商科大学、環太平洋大学、宇都宮共和大学、日本大学、熊本県立大学、明治大学、中村学園大学、東京経済大学、大東文化大学、追手門学院大学、専修大学、上智大学、文教大学、東洋大学、龍谷大学、ASOポップカルチャー専門学校<2022採用実績>早稲田大学大学院、福岡大学、関西学院大学、獨協大学、中村学園大学、福岡大学、日本大学、帯広畜産大学、佐賀大学、立命館大学、北見工業大学、静岡大学、関東学院大学、明治学院大学、法政大学、福岡大学、専修大学、熊本学園大学、中央大学、台湾国立高雄科技大学、実践女子大学、石巻専修大学、帝京大学、京都光華女子大学、関西外国語大学、龍谷大学、