最終更新日:2025/2/3

阪急阪神ビルマネジメント(株)(阪急阪神ホールディングスグループ)

業種

  • 不動産(管理)

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
300億円(2024年3月期)
従業員
937人(2024年9月1日時点の正社員数)

【物件の価値を創造する仕事】関西を中心に阪急阪神ホールディングスグループが手掛ける物件のトータルマネジメントを行っています!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
阪急阪神ホールディングスグループが手がける商業施設やオフィスビルのトータルマネジメントを担っています。
PHOTO
部署を越え、チームで協力しながら仕事に取り組みます。

安定性と先進性を兼ね備えた事業展開でトータルなサービスを提供します

PHOTO

梅田のランドマークとも言われる赤い観覧車で有名な『HEP FIVE』や、阪急大阪梅田駅直結の施設『阪急三番街』、他にも『NU chayamachi』『ハービスOSAKA』、西日本最大級の商業施設『阪急西宮ガーデンズ』など、関西を代表する人気物件をはじめ、阪急阪神グループの物件を主に管理する総合ビルマネジメント会社です。

また、2024年9月より順次開業を迎えるうめきた2期エリアの『グラングリーン大阪』の運営にも携わり、『グランフロント大阪』を含むうめきたエリア全体の価値向上を目指しています。

京阪神を中心に、首都圏を含め都心から沿線上の商業施設やオフィスビルなどのテナント誘致・運営管理を行うプロパティマネジメントから電気・空調設備等の施設管理・清掃・警備、リニューアル・改修工事を行うビルメンテナンスまで、全てワンストップで行えることが当社の強みです。

会社データ

事業内容
■ビルマネジメントに関する業務全般
1 プロパティマネジメント業務
  (テナントリーシング、テナント運営管理、販売促進業務)
2 ビルメンテナンス業務
  (設備管理・保守業務、保安警備、清掃管理)
3 コンストラクション業務
  (リニューアル、ビル再生、内装・サイン工事の管理)
4 その他関連業務
  (貸会議室・駐車場の運営管理 他)
本社郵便番号 530-0012
本社所在地 大阪市北区芝田一丁目1番4号 阪急ターミナルビル内
本社電話番号 06-6372-7902
設立 2007年10月
資本金 5,000万円
従業員 937人(2024年9月1日時点の正社員数)
売上高 300億円(2024年3月期)
事業所 本社/大阪市北区芝田一丁目1番4号 阪急ターミナルビル内
首都圏事業部/東京都千代田区内幸町1-2-1 日土地内幸町ビル10F
平均年齢 38.9歳(2024年9月1日時点)
代表者 代表取締役社長 北野 研
沿革
  • 2007年10月
    • (株)阪急ファシリティーズと阪神エンジニアリング(株)が合併
      阪神電気鉄道(株)不動産事業本部賃貸事業部及び、
      梅田事業部の賃貸施設運営・管理業務を事業統合し、
      社名を阪急阪神ビルマネジメント(株)に改称
  • 2009年 4月
    • 阪急阪神クリーンサービス(株)、
      阪急阪神セキュリティサービス(株)、
      阪急阪神テクノサービス(株)を設立
  • 2012年4月
    • 子会社2社(阪急阪神セキュリティサービス(株)、(株)ハイ・セキュリティー・システム)が合併し、
      社名を阪急阪神ハイセキュリティサービス(株)に変更
  • 2013年10月
    • 子会社(阪急阪神テクノサービス(株))を吸収合併
  • 2024年7月
    • 子会社(阪急阪神ハイセキュリティサービス(株))を会社分割、吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 8 18
    取得者 4 8 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    40.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、年次フォローアップ研修、管理職研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都光華女子大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、駒澤大学、摂南大学、帝塚山学院大学、東海大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良県立大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島工業大学、明治大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学

採用実績(人数) 《直近3年間の新卒採用者数》
2024年度:12名
2023年度:15名
2022年度:10名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 7 12
    2023年 8 7 15
    2022年 5 5 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 0 100%
    2023年 15 2 86.7%
    2022年 10 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

阪急阪神ビルマネジメント(株)(阪急阪神ホールディングスグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
阪急阪神ビルマネジメント(株)(阪急阪神ホールディングスグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。