予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社会機能の維持に関わる誇り高い仕事です。
技能士・職業訓練指導員など多数の国家資格保持者が多く確かな経験と技術力が自慢です。
日立グループ企業で福利厚生◎ワークライフバランス・プライベートも充実できます。
当社は、社員一人ひとりが、日立の技術者として一人前に成長できるよう、総合的な人財育成、社員教育に力を入れています。
★こんな方に当社はオススメ★☆モノづくりが好き!モノづくりに興味がある!設計者自らが顧客のもとに赴き、現場で製品を見る機会があります。自分が設計したものが形になるところを見ることができるのは当社ならでは!また、当社の製品はすべて受注生産の一点もの。その製作図面・ノウハウは当社だけが保持しておりどれだけ難しい要望にも応える技術力があります!☆地域社会に貢献したい!社会インフラに関わる仕事がしたい!当社の製品は大雨による川の氾濫を防いだり、発電所や浄水場、海外プラント等公共施設で活躍しています。人々の暮らしを支える公共インフラに直接携われます!☆福利厚生◎ワークライフバランス・プライベートも充実当社は日立製作所グループ企業ですので、福利厚生はバッチリ◎完全週休2日制年間休日125日以上!年に3回大型連休があり、ゴールデンウイーク・夏季は毎年10日程度の連休になります。有給休暇は24日!☆教育制度がしっかりした企業で働きたい!新入社員教育では、新入社員と従業員の顔合わせや、業務内容理解の為、事務系・技術系関係なくみんなで一か月間の現場実習を行います。排水機場の見学や、計測・機械加工体験・設計CAD体験等これまで触れたことのない技術も体験できます。☆景気に左右されない、安定した会社で働きたい!当社の事業は公共インフラ維持、顧客は国土交通省や地方自治体、発電所、プラント等ですので事業の安定感は抜群◎平均勤続年数22年で、長く働ける会社です。☆「本当にやりたい仕事」をしたい!職種別採用をしています当社は職種ごとの採用を行っています。応募者のひとりひとりの能力や適性と、会社側の求める人財のマッチングを図るジョブマッチング面談を実施します。入社後のミスマッチを防ぎ、「本当にやりたい仕事ができる」こともポイントです。
私たちの取り扱う製品は普段人目に触れることはありませんが、社会インフラを支える様々な設備・機械の中で活躍し、人々の暮らしを守っています。
<大学院> 茨城大学、新潟大学、東海大学、日本大学 <大学> 茨城大学、茨城キリスト教大学、新潟大学、日本大学、東京電機大学、東洋大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、日本工業大学、北海道科学大学、明治大学、法政大学、埼玉大学、文教大学 <短大・高専・専門学校> 茨城工業高等専門学校、宇都宮スポーツ医療専門学校、筑波研究学園専門学校