最終更新日:2025/2/3

高知トヨタ自動車(株)/トヨタカローラ高知(株)/高知トヨペット(株)[グループ募集]

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)

基本情報

本社
高知県
資本金
グループ全体:14,400万円
売上高
グループ全体:225億円(2024年3月期)
従業員
グループ全体:475名

3社合同採用実施中!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実し、時短勤務制度や産休・育児休暇の実績もあり、働きやすい環境です。

  • やりがい

    従業員満足=幸せの追求にこだわり、仕事のやりがい、働きがいを感じる社員が多いです。

  • 戦略・ビジョン

    これからの新しい時代に対応すべく働き方や販売の仕方など常に新しい事にチャレンジしようとしています。

会社データ

事業内容

PHOTO

車の販売や点検、修理だけではなくお客様の様々なニーズにお応えするため、保険や携帯電話も取り扱っています。お客様の快適なカーライフを多方面から支えるお仕事です。

●新車販売/トヨタ車全般(一部車種除く)
●中古車販売
●自動車整備
●自動車修理・板金
●自動車用品・携帯電話販売
●損害保険・生命保険代理店業務
本社郵便番号 781-0082
本社所在地 高知県高知市北御座3番39号
本社電話番号 088-885-1500
第二本社郵便番号 781-8135
第二本社所在地 高知県高知市一宮南町1丁目9番10号
第二本社電話番号 088-845-0115
設立 1946年9月
資本金 グループ全体:14,400万円
従業員 グループ全体:475名
売上高 グループ全体:225億円(2024年3月期)
募集会社 高知トヨタ自動車(株)
トヨタカローラ高知(株)
高知トヨペット(株)
事業所 グループ全体:高知県内に23拠点
募集会社1 高知トヨタ自動車(株)
■設立:1946年9月
■本社所在地:高知県高知市北御座3番39号
■電話番号:088-885-1500
■資本金:4800万円
■代表者:代表取締役社長 利岡俊祐
■従業員数:170名
■売上高:90億円 ※2024年3月実績
■事業内容:自動車販売[新車・中古車]、自動車の点検・整備、
      損害保険・生命保険代理店、自動車の買取、携帯電話の販売など
■事業拠点: 本店・中村店・安芸店・須崎店・トヨタワー土佐道路店・南国店
       一文橋ステーション・BPクラフトセンター・レクサス高知
        Volkswagen高知
募集会社2 トヨタカローラ高知(株)
■設立:1965年2月
■本社所在地:高知県高知市一宮南町1丁目9番10号
■電話番号:088-845-0115
■資本金:4800万円
■代表者:代表取締役社長 西山 正純
■従業員数:180名
■売上高:95億円※2024年3月実績
■事業内容:自動車販売[新車・中古車]、自動車の点検・整備、
      損害保険・生命保険代理店、自動車の買取、携帯電話の販売など
■事業拠点:一宮店・朝倉店・安芸店・南国店・須崎店・中村店
      金田店・BPセンター
募集会社3 高知トヨペット(株)
■設立:1956年(昭和31年)11月
■本社所在地:高知市北久保2-26
■電話番号:088-885-1255
■資本金:4,800万円
■代表者:代表取締役社長 西山正晃
■従業員数:125名(男性95名 女性30名)
■売上高:40億円 ※2024年3月実績
■事業内容:自動車販売[新車・中古車]、自動車の点検・整備、
      損害保険・生命保険代理店、自動車の買取、携帯電話の販売など
■事業拠点:高知市 2店舗(卸団地本店・ヴィユーあさくら)
      香南市 1店舗(野市店)・須崎市 1店舗(須崎店)
      四万十市 1店舗(ヴィユーなかむら)
関連会社 (株)西山合名、宇治電化学工業(株)、高知ケンベイ(株)、ネッツトヨタ南国(株)、アグリビジネス高知(株)、三光商事(株)、高知ボデーセンター(株)、高知スタンダード石油(株)、パシフィック観光(株)、(株)西山アカウンティングサービス、西山セメント販売(株)、(有)多ノ郷運送、須崎生コンクリート(株)、KTGホールディングス、ETPホールディングス、(株)アイ・ディ・ユー、(有)ファクトリー、(株)ビスタワークス研究所、(株)びすたらんど、愛媛トヨタ自動車(株)、愛媛トヨペット(株)、(株)トヨタレンタリース西四国、トヨタL&F西四国(株)、徳島トヨタ自動車(株)、ネッツトヨタ徳島(株)、ワナミ(株)、ワナミビル管理(有)、ワナミジャパン(株)、公益財団法人三一会
(28企業・1財団法人)
募集会社一覧 高知トヨタ自動車(株)
トヨタカローラ高知(株)
高知トヨペット(株)
沿革
  • 1946年(昭和21年)
    • トヨタ自動車工業(株)の特約代理店として高知トヨタ販売を設立
  • 1956年(昭和31年) 
    • トヨタ自動車工業(株)の特約代理店として高知トヨペット(株)を設立
  • 1962年(昭和37年)
    • 高知トヨタ販売、高知市北本町4丁目に自動車整備工場を新設 高知市北本町2丁目にマイカーセンター(中古車部)を新設
  • 1963年(昭和34年)
    • 高知トヨペット株式会社、本社サービス工場開設
  • 1965年(昭和36年)
    • トヨタ自動車工業(株)の特約代理店としてトヨタパプリカ高知(株)を設立
  • 1967年(昭和42年)
    • 高知トヨペット(株)、安芸店開設
      トヨタパプリカ高知(株) 安芸営業所開設
  • 1968年(昭和43年)
    • トヨタパプリカ高知(株) 中村営業所開設
  • 1969年(昭和44年)
    • 【トヨタパプリカ高知(株)】から【トヨタカローラ高知(株)】に社名変更
      高知トヨペット(株) ヴィユーあさくら開設
  • 1970年(昭和45年)
    • 高知トヨタ自動車(株) 安芸営業所(現安芸店)、須崎営業所(現須崎店)新設
      トヨタカローラ(株) 南国営業所、須崎営業所新設
      高知トヨペット(株) ヴィユーなかむら新設
  • 1971年(昭和46年)
    • トヨタカローラ高知(株) 現在の高知市一宮に本社新設移転
  • 1976年(昭和51年)
    • トヨタカローラ高知(株) 朝倉営業所開設
  • 1979年(昭和54年)
    • 高知トヨペット(株) 須崎店開設
  • 1993年(平成5年)
    • 高知トヨタ自動車(株) 輸入車両部(DUO高知中央)を新設
  • 1996年(平成8年)
    • 高知トヨタ自動車(株) 南国営業所(現南国店)を新設
  • 2001年(平成13年)
    • トヨタカローラ高知(株) 累計販売台数10万台達成
  • 2003年(平成15年)
    • 高知トヨペット(株) 本社・本店を新築移転、卸団地本店開設 一文橋店・大津店統合
      トヨタカローラ高知(株) 一宮店改築
  • 2007年(平成19年)
    • 高知トヨペット(株) 野市店開設
  • 2004年(平成16年)
    • 高知トヨタ自動車(株) 本店とサービスセンターを北御座1-4移転
      マイカーセンターをトヨタU-Carステーションに改め、高知市北本町4丁目に移転
      DUO高知中央店(現フォルクスワーゲン高知)を高知市北本町2丁目に移転
  • 2005年(平成17年)
    • 高知トヨタ自動車(株) 高知市北本町2丁目にレクサス高知を新設
  • 2009年(平成21年)
    • 高知トヨペット(株) 安芸店を野市店に統合
  • 2013年(平成25年)
    • 高知トヨペット(株) ヴィユーあさくら 改築
  • 2020年(令和2年)
    • 高知トヨタ自動車(株) 高知市南川添にBPクラフトセンターを新設
  • 2021年(令和3年)
    • 高知トヨタ自動車(株) トヨタU-Carステーションを一文橋ステーションに改め
      高知トヨタ自動車(株) トヨタカローラ高知(株) 合同店舗を安芸店に開設(改装)
  • 2022年(令和4年)
    • 高知トヨタ自動車(株) 土佐道路店を改築、トヨタワー土佐道路店に改めグランドオープン
  • 2023年(令和5年)
    • トヨタカローラ高知(株) 販売台数15万台達成  金田店第二展示場オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 13 5 18
    取得者 4 5 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    30.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.6%
      (61名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・メーカー研修・社外研修
「各社共通」
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
高知大学、高知工科大学、早稲田大学、法政大学、東京学芸大学、成蹊大学、大阪経済法科大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、近畿大学、桃山学院大学、芦屋大学、甲南大学、神戸女子大学、奈良大学、福山大学、東亜大学、松山大学、四国学院大学、九州共立大学
<短大・高専・専門学校>
高知学園短期大学、岡崎女子短期大学、日本航空大学校、専門学校トヨタ東京自動車大学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、中日本自動車短期大学、徳島工業短期大学、専門学校日産愛媛自動車大学校、大阪自動車整備専門学校、専門学校大阪ホスピタリティ・アカデミー、龍馬情報ビジネス&フード専門学校、龍馬デザイン・ビューティ専門学校、土佐情報経理専門学校

採用実績(人数) 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    4名   8名    4名
専門卒   11名   7名    7名
高卒   0名   0名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 4 12
    2023年 11 4 15
    2022年 11 4 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 12 1 91.7%
    2022年 15 5 66.7%
    2021年 15 5 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

高知トヨタ自動車(株)/トヨタカローラ高知(株)/高知トヨペット(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ