最終更新日:2025/4/1

(株)マストレ

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 1年目
  • 情報系
  • 営業系

2021年4月入社

  • 大村 海斗
  • 2021年入社
  • 23歳
  • 愛知淑徳大学
  • 人間情報学部 人間情報学科
  • 不動産事業部
  • 不動産 売買仲介営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名不動産事業部

  • 仕事内容不動産 売買仲介営業

一番印象に残っている仕事

関わった仕事で一番印象に残っているのは、中古住宅の売却のお手伝いをさせていただいたことです。もともと所有者さんのお母さまが住んでいたのですが、亡くなってしまい空き家になっている物件でした。親戚に不動産屋さんがいらっしゃったり、他社と競合していたりと初めは無理かな…と思っていました。
そんな中でもこまめに連絡を取り、所有者さんの要望を叶えられるよう提案をしました。自分の熱心な態度が伝わったのか、最後には「大村くんに任せたいから頑張って」と言っていただき無事に契約をすることができました。契約後には「大村くんに頼んで良かったよ。」と言って下さりとても嬉しかったです。


会社・上司について

営業所の所長は、自分の仕事で忙しそうにしていても親身に相談にのってくれたり、仕事のチェックから取引先の担当者のことを教えてくれたりと、とても頼りになる憧れの上司です。所長以外の先輩たちも経験豊富で分からないことがあったら誰にでも聞ける環境です。
また、営業所の目標を達成したときには、会社が費用を負担してくれてみんなで食事会に行ける制度があります。みんなで美味しいご飯を食べ英気を養うことで、また明日から頑張ろう!とモチベーションが上がります。


好きな言葉

信条でもある「記録より記憶に」という言葉が好きです。
不動産は扱う金額も大きく、お客様の大事な大きな買い物に関わる仕事です。営業職なので数字(成績)も大事ですが、お客様に「大村さんのおかげでいい不動産に出会えて良かった」と記憶に残っていくような仕事をしていきたいと思っています。


休みの日の過ごし方

大学3年生の頃からキャンプにハマっています。
きっかけはとある芸人さんのYouTubeを見て面白そうだなと思ったところからです。実家に両親が使っていたキャンプ道具があったので、友人を誘って勢いでキャンプ場に行きました。テントを建てる練習も特にしていなかったので全然建てられなくて恥ずかしい思いをしました…。でも周りの人たちが助けてくれて、優しさが心に沁みました。
キャンプは自然のなかで時間がゆっくりと流れていくのでとてもリフレッシュできます。いまは県内がほとんどですが、コロナが落ち着いたら全国いろんなところに行ってみたいと思っています!


学生へのメッセージ

自分の希望する業種が定まっているならその業界で必要とさせる資格の勉強をしておいた方がいいと思います。試験に受からなかったとしても学生時代の時間があるうちに勉強しておくと後々役に立ってきます。
そうは言いながらも思いっきり遊んでおくのも大事だと思います。社会に出てからいろいろな年代の方と話す機会が増えますが、学生時代の体験や経験から話題が広がることがあります。コロナ禍ではありますが、今しかない学生時代を思い切り楽しんでください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マストレの先輩情報