最終更新日:2025/4/1

ユーグループ[長野トヨタ自動車(株)/(株)Uホールディングス他][グループ募集]

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • ソフトウエア
  • リース・レンタル
  • 商社(通信)

基本情報

本社
長野県
資本金
1億6,400万円 ※グループ合計
売上高
954億8466万円(2024年3月末)※グループ合計
従業員
1,402名(グループ計)(2025年2月末)

私たちは長野県最大級のトヨタ自動車販売店です。#車は所有する時代から利用する時代へ!販売だけでなくモビリティカンパニーへ。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日125日!全国のカーディーラーでトップクラス。育児休暇や小学校卒業まで時短勤務あり

  • 安定性・将来性

    県内最大級カーディーラーを有する当社は2024年に100周年を迎え、地域に根差し安定した経営体制

  • 職場環境

    長野県内に多数の拠点あり!通勤可能な店舗への配属となるので長野県で働きたい人にぴったり

会社紹介記事

PHOTO
デジタルサイネージを活用した次世代型サービスを提案しています。
PHOTO
明るい雰囲気の店内。各店6~8人ほどのカーライフアドバイザーがフォローし合いながら、車の販売だけでなく、モビリティカンパニーとして多彩なサービスを提供している。

変革期の自動車業界で時代の変化に柔軟かつ積極的に応じ、モビリティカンパニーを推進

PHOTO

「商品知識等の勉強会もありますし、新入社員は先輩方がフォローもしますが、自分の得意分野や個性を生かして積極的にお客様と話し、諦めない向上心が大切」と山田さん。

私たち「ユーグループ」は、長野県で欠かせない自動車販売を行うグループ会社です。
近年、自動車業界は自動運転や電動化、インターネットと接続可能なコネクティッドカーにより、より付加価値の高いサービスが求められて続けています。そうした中、当社は新たに登場した車のサブスクサービス「KINTO」など時代に応じた商材を導入。購入方法も残価設定型クレジットによる支払いなど多様な選択肢を用意することで世の中の流れに柔軟に反応し、モビリティカンパニーとして積極的な変革を遂げています。カタログも紙から電子化し、紙資源の削減に貢献するなどSDGsも踏まえた取り組みも実践。来店せずにオンラインで自宅や職場から相談できるリモート商談やオンラインの試乗予約も実施しています。

このように業界の動向に敏感に反応しつつも、私たちカーライフアドバイザーが変わらず大切にしているのは、一人ひとりのお客様としっかりと向き合い、ご満足を提供することです。コミュニケーションを通じて生活スタイルや仕事、家族の状況、趣味などを理解し、考え方や性格もしっかりと把握して、ご希望に沿った最適な車を提案。そのうえでご購入後の納車以降が本当のお付き合いのはじまりと考え、定期点検のご案内はもちろん、常に困り事がないかを確認し、新商品もご紹介するなど、確かなアフターフォローも行います。真摯にお客様の素敵なカーライフのためのプランニングをすることで、深い話をしてくださったり、会社の枠を越えて家族ぐるみのお付き合いしてくださるお客様も。それが当社の仕事のやりがいであり、面白さです。前向きに努力するフレッシュな新入社員を応援してくださる方も少なくありません。失敗を恐れず、積極的に取り組む姿勢が成長と成功につながります。

もちろん、車は高価な商材のため、簡単に売れるものではないからこそ苦労もありますが、社内は人と話すことが好きな明るく元気なスタッフがカバーし合う協力体制も万全です。さまざまな事例を部署内で横展開し、店内でも常に店舗ミーティングを開いてスタッフ同士で情報を共有。接客レベルの向上に取り組んでいます。

私たちがもっとも目指すのは、お客様の喜びです。車を通してお客様に幸せと笑顔を提供し、信頼していただくことが会社の発展に続きます。ともに新しいカーディーラーのかたちをつくっていきましょう!

(長野トヨタ下諏訪店店長 山田哲也さん)

会社データ

事業内容
・トヨタ車・レクサス車およびフォルクスワーゲン車の販売
・各種中古車の販売
・自動車の点検・整備全般
・カーアクセサリー、ダンロップタイヤの販売
・携帯電話(au、SoftBank)ほか各種通信機器の販売
・損害保険・生命保険代理店業務
・フォークリフトなどの販売及び整備
・トヨタ車のレンタル業務及びリース営業


PHOTO

本社郵便番号 380-8509
本社所在地 長野市南石堂町1326-1
本社電話番号 026-264-5060(ユーグループ人事部)
創業 大正13(1924)年6月
資本金 1億6,400万円 ※グループ合計
従業員 1,402名(グループ計)(2025年2月末)
売上高 954億8466万円(2024年3月末)※グループ合計
事業所 長野県内全域に93拠点(2023年3月末)
募集会社 ・(株)Uホールディングス
・長野トヨタ自動車(株)
・宇都宮商会(株)
・トヨタエルアンドエフ長野(株)
・(株)トヨタレンタリース長野
・(株)ユー・ボディアンドペインティング
募集1 【社 名】:(株)Uホールディングス
【所在地】:長野市南石堂町1326-1
【設 立】:2020年4月1日
【資本金】:5,000万円
【従業員】:91名(2025.2現在)
【売上高】:16億9,569万円(2024年3月末)
【事業内容】:持株会社として、グループ会社に対する経営指導、総務・人事・経理等の管理業務、不動産・各種システムの管理、保有、賃貸等。
【事業所】:本社に同じ
募集2 【社 名】:長野トヨタ自動車(株)
【所在地】:長野市南石堂町1326-1
【設 立】:1942年12月
【資本金】:400万円
【従業員】:974名(2025.2現在)
【売上高】:765億6933万円(2024年3月末)
【事業内容】:トヨタ車の販売及び整備
【事業所】:中野市、須坂市、長野市、千曲市、上田市、小諸市、佐久市、
      大町市、安曇野市、松本市、塩尻市、木曽町、岡谷市、諏訪市、
      伊那市、飯田市
募集3 【社 名】:宇都宮商会(株)
【所在地】:長野市南石堂町1326-1
【設 立】:2019年4月
【資本金】:3,000万円
【従業員】:72名(2025.2現在)
【売上高】:48億9848万円(2024年3月末)
【事業内容】:フォルクスワーゲン車の販売及び整備、レストラン事業、タイヤ事業、エネルギー事業(ガソリンスタンド運営)
【事業所】:長野市、上田市
募集4 【社 名】:トヨタレンタリース長野(株)
【所在地】:長野県長野市南石堂町1275-11
【設 立】:1966年
【資本金】:3,000万円
【従業員】:92名(2025.2現在)
【売上高】:57億7938万円(2024年3月末)
【事業内容】:トヨタ車のリースおよびレンタル
【事業所】: 長野県全域

募集5 【社 名】:トヨタエルアンドエフ長野(株)
【所在地】:長野市青木島町綱島608-4
【設 立】:1966年4月
【資本金】:3,000万円
【従業員】:93名(2025.2現在)
【売上高】:34億8085万円(2024年3月末)
【事業内容】:フォークリフトの販売、修理。それに伴う顧客管理業務
【事業所】:長野、東御、松本、諏訪、伊那、飯田 (販売店舗6カ所、サービス店舗6カ所)
募集6 【社 名】:(株)ユー・ボディアンドペインティング
【所在地】:長野県須坂市大字日滝字虫送3500番地5 日滝原産業団地
【設 立】:1944年12月
【資本金】:2,000万円
【従業員】:79名(2025.2現在)
【売上高】:30億6094万円(2024年3月末)
【事業内容】:自動車鈑金塗装・架装ボディ製作、自動車点検整備、中古車洗浄作業
【事業所】:須坂本社、伊那事業所
平均年齢 42歳
沿革
  • 大正13年6月
    • 合資会社宇都宮自動車販売部設立
  • 昭和13年9月
    • 長野トヨタ販売(株)設立
      長野県内でトヨタ車の販売をスタートする。

      ※昭和23年長野トヨタ自動車(株)に商号変更
  • 昭和31年7月
    • 長野トヨペット(株)設立
  • 昭和37年2月
    • トヨタパブリカ長野(株)設立
      ※昭和44年トヨタカローラ長野(株)に商号変更
  • 昭和44年8月
    • トヨタオート長野(株)設立
      ※平成10年ネッツトヨタ長野(株)に商号変更
  • 昭和59年1月
    • 創業60周年を迎え、グループ名を【トヨタユー・グループ】とする
  • 平成9年11月
    • 新本社ビル【PRISM】落成
  • 平成16年9年月
    • 創業80周年記念事業を行う
  • 平成26年
    • 創業90周年を迎える
  • 令和2年4月
    • (株)Uホールディングス 設立

      今後モビリティカンパニーとして迅速に対応すべく持株会社体制に移行。
  • 令和3年4月
    • 新生長野トヨタ誕生
      長野トヨタ自動車が、長野トヨペット、トヨタカローラ長野、ネッツトヨタ長野の3社を吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 39 7 46
    取得者 10 7 17
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    25.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.0%
      (235名中14名)
    • 2023年度

    正社員のみで計算

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、販売研修、店舗研修、マナー研修、メンタルヘルスマネジメント 他
全会社同一の研修を行っています。

各社共通です。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
配属後、配属店舗の先輩がサポート
人事との定期的なフォロー面談も行っております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年に1度、上司との面談あり
社内検定制度 制度あり
査定士研修、損害保険資格研修、ICS研修(衝突回避システムの研修) など
※各社共通の研修となります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、青山学院大学、秋田大学、跡見学園女子大学、茨城大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢学院大学、関東学院大学、関東学園大学、京都外国語大学、京都産業大学、共立女子大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、相模女子大学、静岡大学、信州大学、城西大学、清泉女学院大学、専修大学、高崎商科大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中京学院大学、筑波大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京外国語大学、東京女子大学、東京理科大学、富山大学、長崎県立大学、長野大学、二松学舎大学、日本大学、法政大学、松本大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
育英短期大学、上田情報ビジネス専門学校、上田女子短期大学、大月短期大学、大妻女子大学短期大学部、大原公務員専門学校長野校、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、相模女子大学短期大学部、信州豊南短期大学、清泉女学院短期大学、松本短期大学、松本大学松商短期大学部、専門学校カレッジオブキャリア

採用実績(人数) 2019年 23名
2020年 16名
2021年 18名
2022年 9名
2023年 22名
2024年 22名
採用実績(学部・学科) 営業職・事務職:学部,文理不問
自動車整備士:整備専門学校、高卒
システムエンジニア:理系(工学部,情報学部,等)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 14 9 23
    2023年 16 7 23
    2022年 7 2 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 23 0 100%
    2023年 23 0 100%
    2022年 9 1 88.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ユーグループ[長野トヨタ自動車(株)/(株)Uホールディングス他]

似た雰囲気の画像から探すアイコンユーグループ[長野トヨタ自動車(株)/(株)Uホールディングス他]の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ユーグループ[長野トヨタ自動車(株)/(株)Uホールディングス他]と業種や本社が同じ企業を探す。
ユーグループ[長野トヨタ自動車(株)/(株)Uホールディングス他]を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ユーグループ[長野トヨタ自動車(株)/(株)Uホールディングス他]の会社概要