最終更新日:2025/4/1

(株)ティップネス

業種

  • フィットネスクラブ
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • マッサージ・整体・鍼灸
  • サービス(その他)
  • エステティック・美容・理容

基本情報

本社
東京都
資本金
9,000万円
売上高
275億円(2023年3月期)
従業員
570名(2024年2月現在)

業界”日本初”のモノを多く取り入れ、様々なことにチャレンジができる社風です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    子どもから高齢者の方までのカラダとココロの健康をサポートし、お客様の人生に寄り添う。

  • 製品・サービス力

    日本テレビグループとして「二ッポンを元気に!健康に!」フィットネスの最先端を追い求める!

  • キャリア

    インストラクター、トレーナー、コーチの仕事から店舗経営・運営、本部の企画業務まで様々な働き方。

会社紹介記事

PHOTO
【 Thank you 】多くのお客様に運動の楽しさや健康の素晴らしさをお伝えし「ありがとう」と言ってもらえる仕事!
PHOTO
【 TIPNESS PRIDE 】自分自身の仕事に誇りを持ちながら、成長し続けられる環境があります!

会社データ

事業内容
◆スポーツクラブの運営
「カラダとココロに上質な時間」をテーマに、「つねに最先端」という意識のもと、地域やお客様にあった店舗を展開。

◆新業態開発
最先端のプログラムや五感を刺激する様々な館内演出をするなど、従来の概念を超えた、全く新しいジムを展開。
(ティップ.クロスTOKYO・丸の内スタイル)

◆スクール事業<ティップネス・キッズ>
集団の中で身につける「能力」「意思」「行動」の習慣とともに、子どもたちの未来を見つめたティップネスならではの本格的キッズスクールを展開。

◆24時間ジム FASTGYM24開業
時間を選ばずいつで利用できる、24時間型の小型フィットネスジムを2014年からスタート。

◆インストラクター養成・育成事業
「人材育成・就職支援・ワークサポート」の3つを柱とし、トータルにインストラクター・ビジネスをサポートする「フィットビット」を展開。

◆ティップネスビジネスパートナー事業
法人向けの会員プラン、出張サービス、介護予防、スポーツ施設の運営受託、インストラクター養成、フィットネスコンテンツサービスを提供。
本社郵便番号 102-0081
本社所在地 東京都千代田区四番町5番地6 日テレ四番町ビル1号館3階
本社電話番号 03-6892-8701
創業 1986年10月
資本金 9,000万円
従業員 570名(2024年2月現在)
売上高 275億円(2023年3月期)
事業所 本社:東京
店舗数:直営店144店舗(総合型53店舗、24時間ジム91店舗)

※フランチャイズ2店舗
受託施設(指定管理含む) 14施設 
※2023年11月28日現在
株主構成 日本テレビホールディングス(株) 
平均年齢 40.6歳(2024年2月現在)
沿革
  • 1986年10月
    • (株)ティップネス設立
  • 1987年4月
    • 第1号店 渋谷店オープン
  • 1990年3月
    • 近畿エリア進出 京橋店オープン
  • 2001年4月
    • (株)レヴァンと合併
  • 2002年1月
    • ティップネスへブランド統合
  • 2004年4月
    • 中京エリア進出 上飯田店オープン
  • 2005年4月
    • 東海エリア進出 浜松葵東店オープン
  • 2009年9月
    • 新業態開業
      ティップネス・丸の内スタイルオープン
  • 2011年4月
    • 新業態開業
      ティップ.クロスTOKYO渋谷(旧渋谷店)オープン
  • 2013年8月
    • 鶴見店オープン
  • 2014年3月
    • 新業態開業
      24時間ジム FASTGYM24要町オープン
  • 2014年12月
    • サントリーHD(株)・丸紅(株)から日本テレビHD(株)へ親会社変更
  • 2020年6月
    • ティップネス王子店オープン
  • 2021年3月
    • ティップネス駒沢大学店オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 10 12
    取得者 2 10 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.2%
      (117名中19名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(フォローアップ含め年間3回実施)
・人財育成研修
・各スキルアップ研修
・階層別研修(リーダー・マネージャー・支配人など)
自己啓発支援制度 制度あり
必要とされる知識・技能の習得のために負担したセミナー受講料、学習教材費、資格試験受験料等を会社が一部負担する制度。入社後も安心してリスキングが可能です。
メンター制度 制度あり
OJTリーダー制度
各店舗で先輩社員が教育担当として研修スケジュール作成や研修実施、面談等を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
ティップネス社内認定制度あり
・自社スタジオレッスン各種
・自社パッケージパーソナル各種
・キッズスクール(スイミング&体操)
・ジムでのカウンセリング

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
順天堂大学、電気通信大学、日本体育大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪産業大学、大阪体育大学、学習院大学、神奈川大学、金沢大学、鹿屋体育大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、環太平洋大学、関東学院大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸親和女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、静岡産業大学、実践女子大学、芝浦工業大学、秀明大学、順天堂大学、上智大学、尚美学園大学、女子栄養大学、信州大学、成城大学、専修大学、仙台大学、創価大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京未来大学、東洋大学、常葉大学、日本大学、日本女子体育大学、日本体育大学、福岡大学、富士大学、武庫川女子大学、明治学院大学、山梨学院大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、了徳寺大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪社体スポーツ専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、大阪YMCA国際専門学校、沖縄リゾート&スポーツ専門学校、京都医健専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、千葉リゾート&スポーツ専門学校、東京女子体育短期大学、東京リゾート&スポーツ専門学校、東京YMCA社会体育・保育専門学校、名古屋リゾート&スポーツ専門学校、広島リゾート&スポーツ専門学校、横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、横浜YMCAスポーツ専門学校、履正社国際医療スポーツ専門学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
--------------------------------------------------------------------
大卒   28名  15名   0名   0名   4名   19名
短大卒   3名   1名   0名   10名   6名   10名
※22年は採用停止
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、文学部、教育学部、理工学部、社会学部、文学部、法学部、情報科学部、スポーツ系学部 その他、
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 20 9 29
    2024年 7 3 10
    2023年 6 5 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 29 0 100%
    2024年 10 0 100%
    2023年 11 1 90.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ティップネス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ティップネスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ティップネスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ティップネスの会社概要