予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
平均年齢は38.4歳と若く、社員一人ひとりの成長やはたらく環境を大切にしています。
良いものづくりができる開発環境が整っており、若手でもアイデアを仕事に反映しやすいです。
オンリーワンの技術で次世代に挑む商社兼メーカーです。新工場稼動でさらに未来へ進みます!
インターフェース内蔵ケーブルだけでなく、スイッチングハブなどの産業用通信機器も手掛け、日本のものづくりに貢献。AIやIoTの真っ只中で挑戦する会社です!
■世界を席巻する独自の技術力!ダイヤトレンドは三菱電機の機器特約店としてFA(ファクトリーオートメーション)機器を販売する「商社」であり、同時に自社開発の世界的ヒット商品を生み出している「メーカー」でもあります。商社としては特約店の中で全国屈指の売り上げを誇り、創業50年を迎えた今も業績は右肩上がり。メーカーとしては三菱電機のシーケンサとパソコンを繋ぐインターフェース内蔵ケーブルを自社開発。この製品は世界中で大ヒットし「インターフェースといえばダイヤトレンド」と言われるほどの評価を獲得。業界標準として世界的メーカーにも導入されています。■FA技術を結集させた新工場稼働。次世代のオンリーワンに挑戦!顧客目線の発想で潜在的なニーズを見出し、オンリーワンを形にしていくことが当社の強み。現在では最新鋭のFAやIoTに欠かせない無線などの通信機器の企画開発・製造に注力し、名だたる世界的メーカーのODM製品も手がけています。2021年4月、箕面船場阪大前駅前に、最新のFA技術を結集させたスマートファクトリーを竣工。大阪グランフロントの本社、製品開発の拠点となるラボラトリーとの連携で、開発から量産までの自社一貫体制を確立しました。さらに新事業としてX線関係のプロジェクトチームを発足。世界中の著名な大学や物理学者と連携をとりながら、世界の医療に貢献する可能性を秘めた新技術開発に挑戦しています。■「何でもやってみよう」が未来への原動力!次世代技術を先駆けて導入してきた私たち。古くはUSBやPDF、近年では3Dプリンタなどもいち早く取り入れて開発に活用してきました。先見性と柔軟性を持って「何でもやってみよう!」が当社の企業風土。だから若手にもどんどん仕事を任せ、面白いアイデアがあればサポートを惜しみません。若手の意見が直接社長に届くため、提案が実現しやすいのも大きなやりがい。社員のアイデアが商品や社内システムに多数盛り込まれています。
男性
女性
<大学> 愛媛大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪女学院大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、同志社大学、阪南大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学