最終更新日:2025/7/11

徳島三菱自動車販売(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険
  • タイヤ・ゴム製品
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
徳島県
資本金
8,000万円
売上高
23億9,400万円(2023年度実績)
従業員
62名(男性50名 女性12名)

クルマのことなら何なりと!! な職場です!一緒にお仕事体験してみませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    クルマ必須の徳島でディーラーでのお仕事は安定性抜群!どんどん車は進化し続けます★

  • 制度・働き方

    休暇制度が柔軟で長期休暇も決まっているので休みの計画が立てやすい!!また全国規模での新人研修等充実!

  • やりがい

    当たり前の仕事+ちょっとした心配りが「ありがとう」という感謝の言葉になってかえってきます。

会社紹介記事

PHOTO
少しでも快適にショールームでお過ごし頂けるよう、お声がけや気配りを大切にしています。
PHOTO
徳島三菱自動車販売株式会社でインスタグラム開設中です!会社のアレコレが満載です!是非、チェックしてみて下さいね!

お客様のより良いカーライフをサポートしていくお仕事です!!

PHOTO

今年の新入社員もみんな元気に頑張ってます!!

2025年4月も新しい仲間が増えました!
学生時代、きっかけはみんな違えど、自動車業界、そして徳島三菱という会社に興味を持ってくれ、全員個別に会社訪問をしてくれました。
実際の店舗や働く先輩を身近に見て、話しを聞いて、質問もして、社内の雰囲気も肌で感じて、「自分もここで働いてみたい!!」と、期待と緊張を抱きながら、仲間入りをしてくれました。
弊社の先輩スタッフは、専門学校から入社の人もいれば、専門知識はゼロの、ただのクルマ好きの人だったり、クルマは正直そんなに興味はないけど、接客や整備がやってみたいという人もいます。いわゆるクルマの素人さんが、当社ではカーライフアドバイザーでもメカニックでも当たり前なのです! 仕事をしていくうちにだんだん好きになる&詳しくなる。そして、資格取得をし、個々のレベルアップをしていきます。それで問題なしなのです!!
クルマ社会の徳島県。毎日の生活にクルマは欠かせません!そのクルマ生活をいかに楽しく、快適にお過ごし頂くかが弊社の取り組むべきテーマです!そのためにお力添えすることはとても重要なお仕事ですが、その分きっと、やりがいを感じてくれるはずです! カーライフアドバイザーは、自分の個性や強みを、接客に十分生かすことが出来ます。メカニックでは、自分の出来る整備がどんどん増えるごとに自身の成長を実感する事ができます。両職種共にお客様からの「ありがとう」のお言葉に、素直に喜びや達成感を味わうことの出来る職場です!!

会社データ

事業内容
・三菱自動車等の新車販売及び中古車販売(メーカー問わず)
・自動車部用品の販売
・自動車整備
・保険代理業
・レンタカー事業(損害保険用)



◇検索用キーワード
三菱、自動車、カーディーラー、自動車整備、メカニック、受付、接客、新車、中古車、修理、鈑金、保険、徳島市、鳴門市、阿南市、鴨島町、スズキ、お仕事体験、1Day、営業、アドバイザー、課題解決、自己分析、野球チーム、大会、ゴルフ、卓球、釣り、インスタグラム、風通しよい、若手社員、ショールーム、イベント、企画、運営

PHOTO

ショールームは会社の顔です!新車を見に来られる方やメンテナンスにご来店される方などご用件はさまざま。常に笑顔でのお出迎えを心掛けています★

本社郵便番号 770-8011
本社所在地 徳島市論田町和太開3番地の1
本社電話番号 0886620111
設立 1959年(昭和34年)8月
資本金 8,000万円
従業員 62名(男性50名 女性12名)
売上高 23億9,400万円(2023年度実績)
事業所 ・徳島本店(徳島市論田町)
・カーセブン徳島論田店(徳島市論田町)
・鳴門店(鳴門市大津町)
・阿南店(阿南市富岡町)
・鴨島店(吉野川市鴨島町)
関連会社 ・阿波スズキ販売(株)
・徳島県自動車車検整備工場(株)
・(株)貞光モータース
平均年齢 37歳
沿革
  • 1959年8月
    • 四国菱和自動車販売(株)を設立。資本金2,000万円。
  • 1959年11月
    • 南四国菱和自動車販売(株)と社名を改称。高知支店(高知市)を開設。増資により、資本金6,000万円。
  • 1962年12月
    • 新日本自動車(株)を合併。資本金7,000万円。
  • 1964年3月
    • 増資により、資本金8,000万円。
  • 1966年10月
    • 高知新菱自動車(株) 徳島支店を合併。 徳島三菱自動車販売(株)へと社名を改称。 徳島市論田町へ移転。
      現在に至る。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (22名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(社内・社外有)、メーカー(三菱自動車工業株式会社)主催の全国合同研修会、新型車研修、保険勉強会など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪産業大学、近畿大学、四国大学、多摩大学、徳島文理大学、徳山大学、福岡大学、福山大学、山口大学、立命館大学、徳島大学
<短大・高専・専門学校>
四国大学短期大学部、専門学校徳島穴吹カレッジ、徳島県立南部テクノスクール、徳島工業短期大学、徳島文理大学短期大学部

採用実績(人数)   2021年  2022年   2023年
   1名    2名      3名


ここ数年、積極的な新卒(主に大卒、短大卒)の採用をお休みしておりましたが、若い方の力で会社の更なる活性化を目指したく、2021年度より新卒採用を再開させて頂きました!!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 0 3
    2022年 1 1 2
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 2 1 50.0%
    2021年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

徳島三菱自動車販売(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン徳島三菱自動車販売(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

徳島三菱自動車販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 徳島三菱自動車販売(株)の会社概要