最終更新日:2025/6/26

(株)コマス

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1億円
売上高
21億円  2024年9月決算
従業員
148名 (男117名、女31名)2025年4月1日現在

私たちは「Software Engineering Innovator」を目指します!~これまでの常識にとらわれない、独自の価値を創造していきます~【年間休日127日】

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ワークライフバランスの取りやすい環境です。

  • 職場環境

    土日祝日休み。年間休日127日。

  • キャリア

    研修制度充実。未経験でも活躍できます。学部学科不問で採用!

会社紹介記事

PHOTO
情報通信関連のソフトウェア開発で、世界に通用する技術力は、社会インフラを支えています。
PHOTO
風通しのよい社風のもと、若手技術者がのびのびと仕事に取り組んでいます。未経験でもITスキルを身につけ、プロジェクトの一員として活躍できる環境です。

情報化社会を担う人と技術で、新たな領域にチャレンジしていく

PHOTO

「会社の価値の源泉は人です。社員の実力、ポテンシャルを信じて事業をしてきました。これからもチャレンジしていきます。」(代表取締役社長 叶内)

すべてがインターネットにつながるIoT(Internet of Things)が現実のものになってきました。いままでつながっていなかったモノ(コップやトイレなど電子機器以外も)や、これから新しく作られるモノもネットにつながっていきます。ネットにつながることで新しいサービスが生まれ、私たちの生活に入り込み、ライフスタイルを変化させていきます。つまりIoTが社会インフラとして拡大し、なくてはならないモノになります。24時間365日止まらずに動き続けるシステムの領域が拡大していくということです。動き続けるシステムを支えるソフトウェアは「Critical Software」と言われ、それを開発する力は、私たちのコアな技術のひとつです。

 私たちは「Software Engineering Innovator」をビジョンに掲げ“ソフトウェア開発サービスの変革者”を目指しています。ソフトウェア開発をベースとし、これまでの常識にとらわれず、エンジニアリングを革新し、サービスやソリューションそして独自の価値を創造していきたいと考えています。
 
 現在の事業領域は、自動車、通信機器、IoT(機器からインフラまで)、ソリューションの4つがあります。それぞれ社会インフラとしてなくてはならない領域です。私たちは、常に時代の要請を先見し挑戦し続け、技術力を磨いてきました。その中心がCritical Softwareを開発する技術です。これまでの技術をさらに先鋭化し、社会インフラとして拡大するソフトウェア領域で、プロフェッショナルなサービスを展開していきたいと考えています。さらに、IoT社会において、画像制御や近距離通信など様々な技術を組み合わせ、よりユーザーに近いソリューションも創っていきたいと考えています。

 私たちの掲げたビジョンの実現には多様な人材が必要です。自分と違うことをリスペクトできること。会社に入っても社外の人たちと関係を持ちながら、刺激を受け続け勉強し続けること。また多様であるためには自律も必要です。自分で考え、行動できること。内省しながら意欲を持って成長できること。挑戦する意欲を持ち続けること。私たちも、そういう人材になりたいと日々努力しています。一人ひとりを応援し働きながら成長できる会社でありたいと考えています。

<代表取締役社長 叶内 禎宏>

会社データ

事業内容
●モビリティ コントロール & サービス
(テレマティクス・ECU(Electronic Control Unit)・ADAS(先進運転支援システム))
●エンベデッドソリューション
(ソフトウエア開発)
●IoTソリューション
(ビッグデータ・エッジコンピューティング・ネットワーク監視システム・ビル管理システム)
●ソリューションズ
(サイバーセキュリティ・OSS技術(IoT/クラウド))
●AI関連・テレマティクス+サイバーセキュリティ
本社郵便番号 222-0033
本社所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜3-7-18 日総第18ビル
本社電話番号 045-477-3322
設立 1970年4月22日
資本金 1億円
従業員 148名 (男117名、女31名)2025年4月1日現在
売上高 21億円  2024年9月決算
事業所 新横浜本社:神奈川県横浜市港北区新横浜3-7-18 日総第18ビル
福岡オフィス:福岡県福岡市博多区千代1-20-31 福岡県千代合同庁舎 6F
Okinawa DC:沖縄県中頭郡北谷町北前1-11-3 オーシャンビル 1F
主な取引先 富士通株式会社、株式会社トランストロン、株式会社NTTデータMSE、日本電気航空宇宙システム株式会社、株式会社九州テン、株式会社モルフォ 他(順不同・敬称略)
平均年齢 40.4歳(2025年4月1日現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 34時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(3カ月)、2年目研修、3年目研修、階層別研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得報奨金あり
資格取得時に報奨金を支給します。
例)
  基本情報技術者資格 30,000円
  応用情報技術者資格 100,000円
  エンベデッドシステムスペシャリスト資格 150,000円 
  AWS認定 Cloud Practicioner 30,000円

上記を含め、全30種以上の資格に報奨金制度を用意しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大分大学、神奈川工科大学、関東学院大学、九州大学、九州工業大学、慶應義塾大学、埼玉大学、静岡大学、千葉大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京都立大学、新潟大学、明治大学
<大学>
青山学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪工業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、北里大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、共立女子大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、産業能率大学、静岡大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、専修大学、崇城大学、高千穂大学、玉川大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、兵庫県立大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、法政大学、放送大学、北海道情報大学、明治学院大学、山梨学院大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
長岡公務員・情報ビジネス専門学校、名古屋工学院専門学校、沼津工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、HAL大阪

採用実績(人数)       2021年  2022年  2023年  2024年  2025年
===========================================
大学院    1名    0名    2名    3名    1名
大卒     8名    10名    6名    4名    5名
専門卒    0名    0名    2名    4名    1名
短大卒      0名    0名    0名    1名    0名
採用実績(学部・学科) 工学部、理工学部、情報学部、理学部、文学部、法学部、経済学部、商学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 2 7
    2024年 6 6 12
    2023年 8 2 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 1 91.7%
    2023年 10 2 80.0%
    2022年 10 2 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)コマス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コマスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コマスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)コマスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コマスの会社概要