企業研究では「自分が働きやすいと思える社風かどうか」に注目してみるのがおすすめです。私は大学で化粧品に用いる成分の研究をしていたので、当初は化粧品業界に絞っていましたが、業界風土と自分自身の相性が良くないことに気付き、別の業界に目を向けた結果、当社に出会うことができました。自分の専門分野にこだわり過ぎず、視野を広く持って探してみると良いと思います。
(H.T.さん)
「自分のやりたいことや強みとマッチする仕事内容かどうか」を重視した方が良いと思います。その上で「ここだ!」と思える業界や会社が見つかるまで、根気強く取り組んでみてください。私は一度、他の業界に進みかけましたが、自分が働くイメージとどうしても合致せず、業界や企業研究を一からやり直し、当社に出会えました。納得できる企業に出会うまで、ぜひ諦めずに進めてみてください。
(M.H.さん)
業界や企業を調べる際には、まずは数をこなすことを大切にしてください。社会人と話すのに慣れていない人であれば、なおさら、いろいろな会社の先輩社員と接点を持ち、受け答えの練習をしておくと良いと思います。私自身、社会で活躍する方々と接してみて得られたものは多かったですし、特に興味のない業界でも話を聞いてみると、意外と面白かったことを覚えています。
(S.M.さん)