最終更新日:2025/4/1

丸善食品工業(株)

業種

  • 食品

基本情報

本社
長野県

食品メーカーの品質保証・生産技術を知る仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面開催
食品メーカーの品質保証・生産技術を知る仕事体験の紹介画像

【品質保証】HACCP・ISO9001・FSSC22000に基づく、徹底した品質管理を追及。お取引先各社などの厳しい品質監査をクリアしている。

□当社の「食の安全」に基づいた商品開発と品質管理の取り組みについて
 お話します。

【テーブルランド】は当社が独自に開発し、目まぐるしく変化する市場のニーズに合わせた商品作り続けることで、ラインナップを充実させている
製品ブランドです。これまで培った確かな技術力や、新たな企画立案する
発想力、そして信州という豊かな大地で育まれた自然の恵みを生かした製品
作りは全国区で親しまれています。
食品メーカーとして、「衛生面」「安全面」に万全を期すため、HACCPシステムによる衛生管理体制を整え、「HACCP認証」を取得しております。
また、『ISO9001』と『FSSC22000』を認証取得していますので、より高いレベルでの「食の安全」を確かなものにしております。

概要

就業体験内容 ○対面型 仕事体験
◆製造現場見学
◆品質保証(仕事内容などについての説明、検査体験)
◆生産技術(新商品の工場導入などについての説明)
◆座談会
※座談会では、今回のプログラムで体験した内容について参加者同士で社内改善を目的としたグループワークを行い、当社の改善点や新事業について発表していただきます。
併せて先輩社員との座談会も予定しています。
またプログラムの変更の可能性がございます。ご了承下さい。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 応用研究・技術開発生産・製造技術品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 長野静岡
実施場所 丸善食品工業(株) 本社工場 長野県千曲市大字寂蒔880
丸善食品工業(株) 富士小山工場 静岡県駿東郡小山町菅沼884-1
信濃高原食品(株) 富士小山工場 静岡県駿東郡小山町小山1-1
         ※丸善食品工業(株)のグループ会社です。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年8月から9月、2025年12月~2026年1月実施予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
講師は若手社員が中心です。

応募要項

参加条件 学部不問
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年12月31日
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
自身の経験のための仕事体験であるため、報酬はありません。
交通費 支給あり
1日当たり30,000円まで支給いたします。
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
ISエントリー受付中! 少しでもご興味を持って頂いた方は、まず当社ページよりエントリーをお願いします。
エントリーして頂いた方に、インターンシップ詳細をご連絡させていただきます。

問合せ先

問合せ先 丸善食品工業(株)
長野県千曲市大字寂蒔880番地
担当:近藤
TEL:026-272-0536 FAX:026-272-5673
e-mail:y-kondo@taleland.co.jp
交通機関 しなの鉄道千曲駅下車徒歩20分
当社ホームページ http://www.tableland.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

丸善食品工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン丸善食品工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

丸善食品工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 丸善食品工業(株)のインターンシップ&キャリア