予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大和証券グループのバックオフィス部門を担う‘‘証券バックオフィスのプロフェッショナル企業‘‘です!
月平均残業時間:6.9時間/初任給27万円以上/年間休日126日
当社では、男性も女性も、若手からベテランまで、全ての社員がモチベーション高く働き続けることができる環境の整備を進めています!
■(株)大和証券ビジネスセンターとは当社は、大和証券グループが提供する多種多様な金融商品・金融サービスのバックオフィス部門を担っており、効率と精度を追求した証券バックオフィス業務のプロフェッショナル集団です。当社は今後も大和証券グループの事務業務の受託範囲を拡大し、大和証券グループの掲げる「お客様の資産価値最大化」へ貢献していきます。■(株)大和証券ビジネスセンターでの業務当社の業務内容は、以下となっております。・国内証券管理業務・外国証券決済業務・給与天引き積立型投資に関する事務・法人顧客向け事務・登録関係業務・顧客口座管理業務・顧客約定管理業務当社の業務は証券事務に対する専門知識を必要とします。”事務職に興味があるけれど、事務って単調で物足りないのではないかなと思っている方”、”金融や証券に興味があるけれど、営業以外の形で専門性を活かしたいという方”お待ちしてます!■(株)大和証券ビジネスセンターの特徴<働きやすい仕組み作りの実施>・WLBの推進→「19時前退社の励行/育児と介護の両立支援制度/ハラスメントのない職場環境づくり」を行なっています。・Daiwa ELLE Plan+→「女性の更年期への対策支援/健康リテラシーの向上/仕事と不妊治療の両立などの包括的支援」を行なっています。・健康経営銘柄・なでしこ銘柄にも選定されています。・オンライン診療の提供:オンラインで医師の診察を受けられます。<やりがいを感じる社内環境の整備>・社長賞→業務効率化やコスト削減で顕著な成果を上げた事例や、全社で共有すべき優れたアイデア・取り組みを表彰します(年2回)。・アイデアフェス→業務効率化や職場環境の改善に繋がるアイデアを社員から募集します。・社員食堂→日替わり定食やサラダバーなど、バラエティにとんだ美味しい食事を低価格で食べることができます。・家族の職場訪問→日ごろ社員を支えてくれている家族に感謝をこめて、職場に招待するイベントを実施しています。<育児と介護の両立ができる制度>育児休職制度/保育施設費用補助制度/短時間勤務制度/ベビーシッター費用補助制度/介護コンシェルジュ/介護帰省手当<充実の福利厚生>住宅手当/出産一時金/家族手当/財産形成補助/年間休日125日以上
(株)大和証券ビジネスセンター【大和証券グループ】
ダイワシヨウケンビジネスセンター
※2025年3月1日現在
<大学> 青森公立大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大分大学、大妻女子大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、関西学院大学、九州大学、共立女子大学、近畿大学、金城大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、静岡大学、実践女子大学、芝浦工業大学、淑徳大学、上智大学、昭和女子大学、白百合女子大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京音楽大学、東京外国語大学、東京家政大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、広島大学、福岡大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学