最終更新日:2025/5/1

(株)千葉薬品【ヤックスドラッグ】

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • スーパーマーケット

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 販売・サービス系
  • 医療・福祉系

人と関わりながら成長を実感できる仕事です。

  • K・N
  • 2018年入社
  • 千葉経済大学
  • 経済学部
  • ドラッグストア 店長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名ドラッグストア 店長

現在の仕事内容

入社3年目から店長として勤務しています。
仕事内容は、「ヒト」「モノ」「カネ」の管理です。
「ヒト」は従業員の採用、教育、シフト作成、「モノ」は商品の発注、在庫管理、売場の作成、「カネ」は売上や人件費等の経費の管理をしています。
また、マネジメント以外にも登録販売者として、医薬品のカウンセリング・販売をおこなっています。医薬品コーナーにいらっしゃるお客様には、積極的にお声掛けをして、健康に関するお悩みを解決できるよう丁寧なカウンセリングを心がけています。


今の仕事のやりがい

人の成長を目で見て実感出来たときです。
店舗運営は、店長1人で管理することは絶対に出来ません。必ず従業員と協力して運営します。その中でお客様に満足していただける店舗を作るには、従業員の教育が必要になってきます。新人、ベテランに限らず出来ないこと分からないことがあるので、その人の目線になって考え、指導するように心掛けています。
また、店長として教育に携わった社員が他の店舗の店長になり、活躍をしている姿を見た時はとても感動しました。


この会社に決めた理由

就職活動をする中で、人のためや地域のために役に立つ仕事がしたいと考えていました。
ヤックスは千葉県を中心に展開しているため、地域の方々の生活をより深く支えることが出来ると感じ入社を決めました。実際に、お客様に直接感謝の言葉をいただけることがやりがいに繋がっています。


当面の目標

直近の目標は店舗の売上を伸ばし店長としての実績を残すことです。将来は店舗を複数店舗まとめるエリアマネジャーになりたいと考えています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)千葉薬品【ヤックスドラッグ】の先輩情報