最終更新日:2025/4/11

(株)木村鋳造所

業種

  • 機械
  • 鉄鋼
  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
静岡県
資本金
8,500万円
売上高
220億円(2024年度実績)
従業員
911名(派遣・パート含む) (2025年1月時点)

DRIVEN BY HEART/遊び心を「かたち」にしよう

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得率は13.5日で、有休消化率は79.9%と高いので、お休みを取りやすい環境です。

  • 技術・研究

    自動車用プレス金型用鋳物等の製造・加工・販売を行い、3Dプリンタを使用した鋳物にも取り組んでいます。

  • 戦略・ビジョン

    遊び心を「かたち」にしようを企業のビジョンとしています。

会社紹介記事

PHOTO
【火の守り神】チューゾーくん(98歳)
PHOTO
夢をかたちに。鉄に命を吹き込む。

遊び心を「かたち」にしよう。

PHOTO

I.T(Iron Tactics)+I.T(Information Technology)=∞(Infinity)

 木村鋳造所の挑戦は、「こんなことができたら面白いかも」と心を躍らせる遊び心から始まります。
あなたの心の躍動は、会社を動かし、世界を楽しくて面白い、より良い明日へ導きます。
さあ、遊び心を「かたち」にしよう。

会社データ

事業内容
自動車用プレス金型用鋳物の製造・加工・販売
工作機械・産業機械用鋳物の製造・加工・販売
エネルギー関連鋳物の製造・加工・販売
3Dプリンタを使用した鋳物の製造・加工・販売(DMP)
発泡スチロールによる模型・モニュメント・フィギュアの製造・販売(KDW)
リバースエンジニアリングによる現物復元、データ化 他

PHOTO

KIMURAのメイン事業はフルモールド鋳造法です。小さなものから大きなもの、複雑形状の鋳物製作を得意とし、独自の方法で短納期を実現します。

本社郵便番号 411-0905
本社所在地 静岡県駿東郡清水町長沢1157
本社電話番号 055-975-7051
創業 1927年2月
設立 1948年5月
資本金 8,500万円
従業員 911名(派遣・パート含む) (2025年1月時点)
売上高 220億円(2024年度実績)
事業所 ・本社
 〒411-0905 静岡県駿東郡清水町長沢1157
・御前崎製作所(鋳造・模型・加工部門)
 〒437-1615 静岡県御前崎市門屋1
・群馬製作所(鋳造・加工部門)
 〒379-2304 群馬県太田市大原町2092-5
・群馬製作所模型工場(模型部門)
 〒379-2221 群馬県伊勢崎市国定町一丁目1-3
・伊豆製作所模型工場(模型部門・リバースエンジニアリング・キムラデザインワークス)
 〒410-2223 静岡県伊豆の国市北江間字長塚1798-1
・先端プロセス技術センター(DMP)
 〒410-2223 静岡県伊豆の国市北江間1798-17
・大阪営業所
 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-1 EDGE江坂13F(大阪メトロ御堂筋線 江坂駅北口から直接ビルへ)
・銀座オフィス
 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目11-5 正金ビル7F
・KIMURA FOUNDRY AMERICA
 789 Boomer Way Shelbyville IN 46176 USA
主な取引先 国内外自動車メーカー、工作機械・産業機械メーカー、エネルギー関連メーカー、アミューズメント・エンターテインメント関連企業など
平均年齢 44.3歳(2025年1月時点)
平均勤続年数 16.1年(2025年1月時点)
有休消化率 79.9%(2024年実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 13 5 18
    取得者 5 5 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    38.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(6ヶ月)、中堅社員研修(鋳物教室、3年生研修、6年生研修、9年生
研修、12年生研修、ベテラン研修)、係長研修、語学研修(語学留学)など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援:業務上必要な資格取得に向けて会社が受講費用を負担します。
通信教育による自己啓発支援:会社が選定した通信教育を受講し、優秀な成績を修めた社員は会社が受講費用を全額負担します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 4 13
    2023年 12 0 12
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 13 1 92.3%
    2023年 12 2 83.3%
    2022年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)木村鋳造所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)木村鋳造所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)木村鋳造所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)木村鋳造所の会社概要