最終更新日:2025/4/30

(株)ベネッセスタイルケア

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 人材派遣・人材紹介
  • 食品
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

主体性を持って仕事が出来る!

  • K.S
  • 2023年 新卒入社
  • 淑徳大学
  • 総合福祉学部・実践心理学科
  • サービススタッフ
  • お客様に一番近い存在/生活を彩るコーディネーター

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名サービススタッフ

  • 仕事内容お客様に一番近い存在/生活を彩るコーディネーター

入社の決め手はなんですか?

私の就職活動の軸は「人と直接関わることのできる仕事」でした。理由として、1つはアルバイトでアーティストのライブスタッフをしていた経験から「事務的な仕事」よりも「人と直接関わることのできる仕事」がいいと考えたことです。もう1つは、大学で福祉心理学を中心に学んでいたこともあり「人が心地良いと感じる居場所」についての研究をしていた経験から、学びを活かすという意味でも福祉系の職種に絞って就職活動を行っていました。
その中でベネッセスタイルケアと出会い、事業理念の「その方らしさに、深く寄りそう。」という考え方は、「人が心地良いと感じる居場所を作りたい」と考えていた自分にぴったりであると感じ、入社を決めました。


これが私の仕事!

安心感のあるホームでご入居者様がご自身のペースで生活をしていけるように、お手伝いをさせていただくことが仕事です。また、ご入居者様に日々過ごされる中で「今日は楽しかった!」と思ってもらえるように、積極的にコミュニケーションをとることを心掛けています。


今の仕事のやりがい

コミュニケーションをとっていくなかで、初めは一言二言しか話すことのできなかったご入居者様と、今では楽しく長話をする仲になったり「またお部屋来てね!」「ありがとう」と感謝をされることで、自分のケアや接し方は間違っていなかったのかなと思い、自信につながるとともに嬉しい気持ちになることが仕事のやりがいになっています。


就活生に就職活動のアドバイスを一言!

就職活動中は「やりたいことが見つからない」「自分の強みってなんだろう」と自問自答する機会が多くなると思います。
自分自身と向き合って深く考える期間は後にも先にも就活の時ぐらいなので、納得いくまで考えて、自分が楽しいと思えることをやっていって欲しいなと思います!みなさん頑張ってください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ベネッセスタイルケアの先輩情報