予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
人柄の良さも学習院の自慢です!!
幼稚園から大学まで8つの学校を運営する学習院の事務総合職の仕事は、その業務の幅の広さが魅力です。若手社員の場合はおよそ3~5年で部署の異動があり、常に新しい業務にチャレンジすることができます。経営企画・財務会計・広報・総務人事・システムなど学校を経営するうえで必要な知識を多く身に付けることができます。【人事課員が語るやりがい】学習院では、若いうちから様々な業務に挑戦することができます。私の場合、新卒で入職し、まずアドミッションセンターという部署に配属され、広報と入試運営に携わりました。広報面では高校で実施される大学説明会へ年に10校ほど参加し、時には地方への出張もありました。入職2カ月後には一人で外出していたため、大学の分析やプレゼンテーションの仕方について工夫していました。また、入試運営については1年目から担当の入試を与えられ、入試要項の作成から入学手続までを担当しますが人の人生を左右する大変緊張感のある仕事でした。しかし何事もなく終えることができるとどの仕事よりも達成感を感じることができ嬉しかったです。4年目に現在の人事部人事課に配属されてからは、アルバイトの給与計算や勤怠管理、職員の採用等を担当しています。アドミッションセンター時代とは全く違う知識が必要なため勉強が大変ですが、管理部門で法人全体の動きを知れることは今後のキャリアにおいても貴重な経験だと思っています。このように若いうちから様々な業務に携われることは学習院の良さだと思います!【こんな人を求めています】・チームワークを大切にする方・多様な人との関わりを楽しめる方・自分で考え行動に移せる方☆先輩情報はこちら☆https://www.gakushuin.ac.jp/houjin/jinji/
教育目標として「ひろい視野 たくましい創造力 ゆたかな感受性」を持つ優れた人材の育成を掲げています。
<大学院> 千葉大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、山形大学 <大学> 青山学院大学、学習院大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、日本大学、一橋大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学