予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2023年度の年平均有給休暇取得日数は13.4日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
300以上の講座を受講可能なe-Learningシステムや、語学研修などが充実しています。
鉄づくりのプロとして、世界の建設やインフラ整備に貢献することができます。
インターンシップや工場見学を通じて当社の魅力をお伝えいたします!皆様からのご応募お待ちしております!
鉄は社会の発展に欠かせないもの。そんな社会の当たり前を支えるのが私たちの仕事です。高層建築物用の鉄骨、東海道新幹線の脱線・逸脱防止ガード、全国の鉄道分岐器など、大和工業グループは社会を支える重要な場面で活躍しています。具体的には、東京スカイツリーや新国立競技場などの高層建築物からマンション、ビル、立体駐車場といった街中のいたるところに当社の製品が使用されています。また、国内にとどまらずグローバル展開のパイオニアとしていち早く海外展開を開始し、日本で培った技術を世界へ広めて来ました。現在ではアメリカ・タイ・ベトナムにおいてH形鋼の国内TOPシェアメーカーに成長し、事業拡大を続けています。しかし私たちはこれからも変化を恐れず挑戦し続けます。人々の今を、そして未来を支え続けるために。「世界にインパクトを与え、新たな未来を切り拓いていく。」VUCAの時代と言われる今、そんなチャレンジ精神にあふれるあなたの志が必要です。鉄づくりのプロとして、私たちと世界を変える準備は出来ていますか?
大和工業グループ本社。日本の鉄づくり、海外の鉄づくりのプロフェッショナルが集まっている。
男性
女性
<大学院> 愛知県立大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、九州工業大学、東北大学、鳥取大学、徳島大学、兵庫県立大学、福井大学、香川大学、関西大学、神戸大学 <大学> 青山学院大学、茨城大学、愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸市外国語大学、上智大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、法政大学、三重大学、宮崎大学、明治大学、山口大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学、滋賀大学、防衛大学校、大阪工業大学、朝日大学、山梨学院大学 <短大・高専・専門学校> 神戸市立工業高等専門学校、明石工業高等専門学校