最終更新日:2025/7/8

(株)パルコスペースシステムズ/(株)J.フロント建装 【2026年3月に (株)パルコスペースシステムズ と統合予定】[グループ募集]

業種

  • 建装・ディスプレイ
  • 設備工事・設備設計
  • 空間デザイン
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
各社によって異なります。詳しくは【各社情報】をご確認ください。
売上高
各社によって異なります。詳しくは【各社情報】をご確認ください。
従業員
各社によって異なります。詳しくは【各社情報】をご確認ください。

パルコスペースシステムズ 設計から施工までの内装空間・PARCOや百貨店の運営管理で安定した経営基盤!/J.フロント建装 想いをカタチに ハイクオリティな空間の創造

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    2026年3月に新設合併!高品質・大型物件の設計・施工から商業施設の管理までトータルで担います!

  • やりがい

    新会社草創期のご入社となり、今後の歴史を作っていただくコアメンバーの募集となります!

  • 安定性・将来性

    東証プライム上場企業のグループならではの安定性と充実した福利厚生があります!

会社紹介記事

PHOTO
2020年にOPENし「2020年照明普及賞」を受賞した『心斎橋PARCO』。プロジェクトとしてパルコスペースシステムズの社員も多数携わってきました。
PHOTO
J.フロント建装の施工物件のうち、約半数以上がホテルです。写真は、無印良品を展開する良品計画が日本で初めて開業したホテル「MUJI HOTEL GINZA」です。

2026年3月に統合予定!J.フロントリテイリンググループ2社による合同募集

PHOTO

訪れる人々がくつろぎ、楽しみ、心地よさを感じられる空間・体験価値を提供していきます。


◆募集企業1 パルコスペースシステムズ◆

『空間に新たな価値を吹きこもう』

わたしたちパルコスペースシステムズは「空間」をビジネスに扱っています。
ビジネスで「空間」を扱うとは何を意味するのでしょうか。

例えば商業施設。
お客様にもっと来店して欲しい、商品をよりきれいに見せたい、ファンを増やしたい、快適な空間にしたい、キレイで安全な空間を維持したい。
クライアントのニーズは様ざまです。

これまで私たちが培ってきたノウハウや技術・知識を活用し、そういったクライアントのニーズを解決に導くことで、”新しい価値”を生み出します。
その価値を提供することが私たちの仕事であり、パルコスペースシステムズのビジネスです。

「PARCO」だけでなく、 PARCO以外の大型商業施設、ショッピングセンター、ショップ、アミューズメント施設、ホテル、公共施設など様々な「空間」を手掛けています。


◆募集企業2 J.フロント建装◆

『空間づくりのプロフェッショナル集団』

日本を代表する老舗百貨店、大丸松坂屋。その百貨店事業を基盤とする、J.フロント リテイリンググループの一員として、百貨店をはじめ、誰もが一度は目にする「スーパーブランドショップ」や、世界屈指の高級な「五つ星ホテル」、世界の玄関口となる「関西・成田国際空港」に至るまで、幅広い分野で大型案件を多数手掛けるJ.フロント建装。
その高い技術力はホテルや商業施設のみならず、大型客船や寝台特急といった様々な「おもてなしの場」もトータルに演出しています。空間を利用する人にとって、常に心地良くする空間を創造することが、私たちJ.フロント建装の使命です。

歴史ある会社としての伝統を大事にする一方で、他社がやらないこと、苦手とする分野にも果敢にチャレンジし、常に変化し続けるJ.フロント建装。直接のお客様である施主様はもちろん、訪れるお客様を笑顔にし、思い出と共に「心に残る空間」を創ることができる喜びは、この仕事の大きな魅力です。市場がいち早く変化するこの時代だからこそ、皆さんのような柔軟な発想力と創造力が必要です。私たちが創り上げる空間のテーマは、つねに『人』。これからもあらゆるシーンで『人』が主役となる空間づくりを目指していきます。

会社データ

事業内容

◆募集企業1 パルコスペースシステムズ◆

―事業内容―

■空間創造事業
Planning(インテリアデザイン、ブランディングデザイン・セールスプロモーション、照明設計・制御、デジタルサイネージ・映像演出、内装監理)
Construction(内装工事、建築・内装電気工事、電気通信工事)
■施設運営事業
Management(プロパティマネジメント、ファシリティマネジメント、ビルマネジメント)

「空間」の価値の創造・向上のためには、多様な要素が必要になります。インテリアデザインや照明、広告ビジュアル、デジタルサイネージなど実際に目に見えるものから、それらのベースとなる電気工事、美観や温度など当たり前の快適な空間を支えるビルメンテナンス、日々の施設の運営業務まで、そういった要素を全て持ち合わているのが当社です。業界の枠を越え、多様な業務を展開していることが他社との差別化となり、当社の強みとなります。

そんな私たちの事業領域はPARCOだけではありません。PARCOや商業空間のみではなく、ホテル、アミューズメント施設、公共施設など幅広いクライアントのニーズに応えています。


◆募集企業2 J.フロント建装◆

―事業内容―

■内装工事における調査・企画・設計・監理・施工
■建築資材、家具、什器、照明器具、厨房器具、インテリア・エクステリア製品の製造及び輸出入業
■商業施設の開発、都市開発、地域開発に関する調査、企画、設計、監理およびコンサルティング業務

J.フロント建装は、商業施設からホテル・オフィス・空港施設・船舶・車両に至るまで、あらゆる空間づくりに携わっています。

空間づくりのプロフェッショナル集団として、企画・デザインから製作・調達までプロジェクトの遂行を当社ならではの総合力でサポート。
一貫した品質管理で、時代の求める空間づくりを実現しています。
プロフェッショナル集団として培ったネットワークとJFRグループという二重のバックボーンがあること、それがJ.フロント建装の強みなのです。

J.フロント建装は、お客様が”想い描く”イメージを建築内装として”形”にするだけでなく、お客様の「ビジネスを成功させたい」という”想い”を実現するために、当社が培った技術力を総動員し、期待に応えています。

PHOTO

ホテルや商業施設のみならず、船舶・車両といった様々な領域に挑戦する社風がJ.フロント建装の強みです。写真は、JR西日本の「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」です。

募集企業1郵便番号 150-0045
募集企業1所在地 東京都渋谷区神泉町8-16渋谷ファーストプレイス
募集企業1電話番号 03-5459-6811
設立 各社によって異なります。詳しくは【各社情報】をご確認ください。
資本金 各社によって異なります。詳しくは【各社情報】をご確認ください。
従業員 各社によって異なります。詳しくは【各社情報】をご確認ください。
売上高 各社によって異なります。詳しくは【各社情報】をご確認ください。
募集企業1 基本情報 ■社名:株式会社パルコスペースシステムズ

■設立:1969年(昭和44年)4月1日

■資本金:1億円

■従業員:1,175名(内正社員551名 2025年2月末現在)
・一級建築施工管理技士 16名
・一級建築士 5名

■売上高:258億(2024年度実績)

■本社:〒150-0045 東京都渋谷区神泉町8-16渋谷ファーストプレイス

■会社HP:https://www.parco-space.co.jp/

■事業所
・本社
渋谷
・支店
大阪
・パルコ各店拠点
札幌、仙台、池袋、渋谷、上野、調布、錦糸町、吉祥寺、
ひばりが丘、浦和、静岡、名古屋、心斎橋、広島、福岡
・その他拠点
京都

■施工実績
【商業施設】
渋谷ストリーム SHIBUYA STREAM LIGHT TRAIL 2023・東京ドームシティ・LaQua DELI&DISH・夏雲KITTE・Hi!EVERYVALLEY・The Terrace YUKARI・プレンディ西神中央・HAB@ 他

【物販店・飲食店】
shop in Fan Fun Cosme 2025・日比谷しまね館・LOFT・HIS The ROOM of journey・上島珈琲店・TOFFEE park・米とサーカス 他

【ホテル・旅館】
ウィシュトンホテル・ユーカリ・ふふ京都・ヒルトン大阪・W大阪・ロイヤルパークホテル 他

【医療・公共・教育施設】
ポピンズ・学校法人新渡戸文化小学校・なの花薬局 横浜ベイクォーター店・大正大学CAFE GAMALL 他

【文化・パブリック施設】
太宰府駅・関電ファシリティーズ株式会社 本社エントランス・ICHIJO-Lab ANNEX 夢の家 創造館・SHUTL・サンシャイン水族館 他
募集企業2 基本情報 ■社名:株式会社J.フロント建装

■設立:1998年11月9日

■資本金:1億円

■従業員:303名(2025年2月末時点)
・一級建築施工管理技士 55名
・一級建築士 22名

■売上高:506億円(2024年度実績)

■大阪本社:〒541-0052 大阪市中央区安土町1-8-15 野村不動産大阪ビル2階
 東京本社:〒104-0053 東京都中央区晴海1-8-8 晴海アイランドトリトンスクエア オフィスタワーW棟 16F

■会社HP:https://www.jfdc.co.jp/

■事業所
東京・大阪・名古屋・福岡・沖縄
大阪工場

■施工実績
【百貨店・専門店・地下街】
大丸百貨店・松坂屋百貨店・GINZA SIX・資生堂サロン&スパ大阪・源吉兆庵 鎌倉本店・東京駅八重洲地下街 他

【ホテル・旅館】
The Okura Tokyo・MUJI HOTEL GINZA・ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ・コンラッド東京・シェラトングランデ東京ベイホテル・THE BLOSSOM HIBIYA
セントレジス大阪・ウェスティンホテル・ホテルグランヴィア大阪・有馬グランドホテル・ザリッツカールトン京都・MOXY京都二条
ホテルメトロポリタン仙台・ヒルトン名古屋・ロッテアライリゾート 他

【商業施設】
NEWomanエキナカ・NEWomanフードホール・コムテラス御徒町 他

【船舶・鉄道】
JR西日本「TWILIGHT EXPRESS瑞風」・にっぽん丸・名門大洋フェリー・らべんだあ・新おがさわら丸・新日本海フェリー「すずらん」「すいせん」 他

【空港施設】
大阪国際空港 土産店 旅SORA・関西国際空港第2ターミナルビル・羽田空港新国際線ターミナル出発ロビー・新千歳空港旅客ターミナルビル・福岡空港新第2ターミナルビルANAラウンジ・成田空港国際線・成田空港ANA SUITE CHECK-IN、羽田空港第2ターミナルANAラウンジ 他
グループ会社 ・J.フロント リテイリング(株)
・(株)パルコ
・(株)パルコデジタルマーケティング
・PARCO(Singapore)Pte Ltd
募集会社 (株)パルコスペースシステムズ
(株)J.フロント建装
沿革
  • 沿革その1
    • パルコスペースシステムズ
  • 1969年 4月
    • 西武家電設備サービス(株)として設立。
  • 1986年 7月
    • 商号を(株)西電工に変更。
  • 2000年 9月
    • (株)パルコプロモーションと合併。
      商号を(株)パルコスペースシステムズに変更。
  • 2005年 9月
    • パルコネットワークの業務効率及びコミュニケーションの向上を図り、本社機能を同一ビルに統合。(現所在地)
  • 2006年 12月
    • パルコグループ連結経営の一層の強化と機動性向上を図るため、(株)パルコ100%出資の完全子会社化を実施。
  • 2007年 2月
    • 資金の有効活用化を目的とした適正資本化を実施。(資本金 4億9,000万円)
  • 2009年 7月
    • プライベート照明器具「P'es Lighting」(ピースライティング)の販売を開始。
  • 2010年 10月
    • ホテル施設におけるファシリティマネジメント事業を開始。
  • 2014年 3月
    • 商業施設等におけるプロパティマネジメント事業を開始。
  • 2016年6月
    • 次世代認定マーク「くるみん」を取得。
  • 2021年3月
    • 大阪支店を新設。
  • 2021年12月
    • 適正資本化を実施。(資本金1億円)
  • 2023年1月
    • パートナーシップ構築宣言 登録。
  • 2026年 3月
    • J.フロント建装と統合予定
  • ―――――――――
    • ―――――――――
  • 沿革その2
    • J.フロント建装
  • 1998年 11月
    • (株)大丸装工設立((株)大丸より営業譲渡)
  • 2001年 12月
    • ISO9001認証取得 (建築工事、内装工事及び船舶艤装
      の企画、設計、設計管理、施工並びにメンテナンスサービス)
  • 2003年 9月
    • 大丸グループ建装事業3社を再編。大丸木工、DHJを設立し、子会社とする
  • 2008年 9月
    • 松坂屋誠工(株)、(株)大丸木工、日本リフェクス(株)と合併。商号を「J.フロント建装」とする
  • 2010年 3月
    • 子会社である(株)DHJを吸収合併
  • 2018年 7月
    • 大阪オフィスを大阪市中央区安土町に移転
  • 2019年 4月
    • 東京オフィスを東京都中央区晴海に移転
  • 2026年 3月
    • パルコスペースシステムズと統合予定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 8 13
    取得者 1 8 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    20.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.8%
      (120名中13名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
※※統合後は両社の既存制度の良いところを活かしつつアップデート予定※※

◆パルコスペースシステムズ◆

入社後、約1カ月間の新入社員研修を実施します。
また、入社後のキャリアアップのための研修もご用意しています。

■新入社員サポート

<新入社員集合研修>
入社後は約3カ月に渡り、内装部門の研修を実施。社会人としてのマナーや社内業務の説明等を理解いただきます。

<新入社員フォロー研修>
配属から約半年後に振り返りの研修を行います。

■キャリアアップ

<自己研鑽>
外部公開講座への参加費用を会社が負担。自発的なスキルアップを促します。

◆J.フロント建装◆

■社内研修
 J.フロント建装では、新入社員の入社後研修に非常に力を入れています。
 配属後に安心して業務を行えるようになるための知識を蓄えていただくことを目標に、
 入社後、約3~5カ月間をかけ、社会人としてのビジネスマナーから、
 内装全般の知識・技術を習得するための研修を新入社員全員で行います。

■ヒューマンスキルアップ研修
 リーダーとなるための問題解決力、コミュニケーションスキルを学びます。

◆2社共通◆

■海外研修
公募制による当社独自の海外研修プログラム。
実際に海外へ赴くことにより文化や価値観の違いを体験し、新たな機会の創出を図ります。

■JFRグループ研修
年次や年齢ごとに豊富な研修があり、ご自身のキャリア開発を目的とします。

<JFRエントリースクール(JES)>
 入社1年目には、グループ新入社員参加の集合研修(1泊2日)を5回、研修所で行います。
 各テーマに沿って自分の意見を積極的に発表する場であり、グループ会社との交流を
 深める場となっています。
 ・マーケティングの手法を学びます。
 ・問題解決の手法・論理的思考を学びます。
 ・リーダーシップ、キャリア形成について学びます。

<JFRリーダースクール(JLS)>
 将来の会社を担う人材の更なる能力の強化を目的とします。
 与えられた課題に各自が取組み、企画書等を作成。数回の集合研修で仲間からの意見
 をもらいながら内容を充実させ、最後は上司、経営層へのプレゼンテーションを行い
 ます。
自己啓発支援制度 制度あり
※※統合後は両社の既存制度の良いところを活かしつつアップデート予定※※

◆パルコスペースシステムズ◆

資格取得のための通学費用や通信教育講座費用を会社が負担するなど、積極的にスキルアップをサポートしています。
また、キャリアを形成する上で必要な資格を取得した場合には資格取得報奨金や資格手当が毎月支給されます。

※資格によりサポート内容は異なります。
(サポートする資格の一部)
建築士
建築施工管理技士
インテリアプランナー
電気工事施工管理技士
管工事施工管理技士
建築物環境衛生管理技術者
第三種電気主任技術者
宅地建物取引士
エネルギー管理士 他

◆J.フロント建装◆

■資格取得支援制度
<資格取得費用助成金・報奨金>
業務に関係の深い資格取得を奨励しています。
自ら学び、資格を取得した方に対しては資格取得費用助成金と報奨金を支給します。

<専門学校派遣制度>
 ・一級建築士、一級建築施工管理技士試験の受験資格者については会社から専門学校に
  派遣をして、資格取得を支援する制度があります。学費は全額会社が負担します。
 ・業務の中で英語の重要性は増々高まっています。
  必要に応じて会社から英会話学校へ派遣をして、社員の英会話力向上を図っています。

※資格によりサポート内容は異なります。
(サポートする資格の一部)
建築士
建築施工管理技士
宅地建物取引士
インテリアプランナー
インテリアコーディネーター
第1種衛生管理者
監理技術者
第一種電気工事士 他


■学習サポート
 ・自己啓発支援として、社員自身が能力・技術向上のために通学・通信教育を通して
  受講したものに会社が補助をします。
メンター制度 制度あり
※※統合後は両社の既存制度の良いところを活かしつつアップデート予定※※

◆パルコスペースシステムズ◆
配属後半年間は年齢の近い先輩社員がチューターとして業務をサポートします。

◆J.フロント建装◆
入社3年目まで先輩社員がチューターとして業務をサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
※※統合後は両社の既存制度の良いところを活かしつつアップデート予定※※

◆パルコスペースシステムズ◆
人事課担当による人事面談(年1回)

◆J.フロント建装◆
随時実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 14 10 24
    2024年 11 12 23
    2023年 10 9 19
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 24 0 100%
    2024年 23 0 100%
    2023年 19 2 89.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)パルコスペースシステムズ/(株)J.フロント建装 【2026年3月に (株)パルコスペースシステムズ と統合予定】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)パルコスペースシステムズ/(株)J.フロント建装 【2026年3月に (株)パルコスペースシステムズ と統合予定】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)パルコスペースシステムズ/(株)J.フロント建装 【2026年3月に (株)パルコスペースシステムズ と統合予定】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)パルコスペースシステムズ/(株)J.フロント建装 【2026年3月に (株)パルコスペースシステムズ と統合予定】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)パルコスペースシステムズ/(株)J.フロント建装 【2026年3月に (株)パルコスペースシステムズ と統合予定】の会社概要