予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
商用車業界で真のプロフェッショナルとして成長できるチャンスです!
幅広い分野で経験を積み、企画から販売、アフターサービスまで関わるチャンスが豊富です。
2017年に国内初の電気小型トラックeCanter量産、2019年には燃料電池小型トラックを展示し話題に!
ダイムラートラックグループにおいて、アジアのビジネスをリードする三菱ふそう。2017年当社は電気自動車「eCanter」を業界に先駆けて量産化に成功した。小回りが利く形態を採用し急速充電も実現。CO2や汚染物質を排出しないゼロエミッション化への貢献とともに、低騒音化や低振動化を実現し、特に市街地での物流にも大きく貢献。2023年には更に進化した「eCanter 2.0」を発売。社員(間接員)の20%が外国人という、グローバルで多様性を尊重し合う企業&文化のなかで、日々社員同士が協力して合い業務に取り組んでいます。また、当社は働き方改革において最先端のワークライフバランスを実現しています。2014年からはオフィス勤務とリモートワークのハイブリッドワーク制度を導入し、フレキシビリティに富んだワークスタイルとなりました。また、始業・終業時間を自分で決められる(コアタイム無し)フレックスタイム制度のほか、法定基準を上回る育児・介護・看護支援制度を取り入れています。もちろん、個人のキャリアパスをサポートする制度も充実しており、能力・やる気を反映させたパフォーマンス評価制度の下で、さまざまなグローバルなキャリアチャンスが与えられます。自動車業界はバリューチェーンが長いのが特徴で、研究・開発・商品企画・販売・購買・人事・経理など、色々な経験を積めるチャンスがあります。企画・開発をして製造する会社は他の製造業でも存在しますが、販売・アフターセールスまで行っているのが当社の特徴です。また、世界170以上のマーケットがあるため、世界の仲間達とワールドワイドに仕事をすることができます。
2014年からモバイルワーク制度を導入し、コロナ渦ではモバイルワーク2.0制度に更新され、在宅とオフィス両方で働くなど、よりフレキシブルな働き方を実現しています。
男性
女性
<大学院> 中京大学、一橋大学、上智大学、中央大学、久留米工業大学、九州工業大学、九州大学、京都大学、信州大学、北海道大学、北見工業大学、千葉商科大学、千葉大学、同志社大学、名古屋大学、大阪大学、宇都宮大学、宮崎大学、山形大学、山梨大学、工学院大学、帝京大学、広島大学、愛知工業大学、慶應義塾大学、成城大学、日本大学、早稲田大学、明星大学、明治大学、東京工業大学、東京大学、東京理科大学、東京農工大学、東京都立大学、横浜国立大学、法政大学、滋賀県立大学、玉川大学、神戸大学、芝浦工業大学、茨城大学、金沢大学、金沢工業大学、長崎大学、電気通信大学、青山学院大学、静岡大学 <大学> 東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、大阪大学、お茶の水女子大学、関西大学、学習院大学、九州大学、神戸大学、芝浦工業大学、成蹊大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京学芸大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、名古屋大学、日本大学、日本工業大学、一橋大学、兵庫大学、法政大学、北海道大学、明治大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、テンプル大学、立命館アジア太平洋大学、青山学院大学、創価大学